- ベストアンサー
地球温暖化防止ってほんとに必要なの?
地球温暖化が問題になっています でも、地球温暖化の原因はほんとに人間のせいなんでしょうか? いろいろしらべると天体活動が地球温暖化の原因で二酸化炭素が増えたのは温暖化した結果だそうです。 だとしたら地球温暖化を防ごうという行為はそれこそ環境破壊ではないでしょうか? 地球が暖かくなれば生物の生存圏が増えるからよいことこではないでしょうか? 人間の都合だけで温暖化がいけないことだとするのは身勝手でではないでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地球温暖化防止を求める理由は先進諸国の経済活動の規模の維持のためという側面が大きいですね。 温暖化の原因がなんであれそれはどうでもかまわないのでしょう。 公害防止活動が非常に大きな市場を生み出すことと先進国の産業の技術的優位と非関税障壁としての機能が求められているのでしょう。 二酸化炭素削減技術を持てるのが一部の先進国であり対応できない国は当分先進国の仲間に入れない状況を作るのが政治的判断でしょう。 科学的裏づけはマスコミが信用する程度であればよくたとえ嘘でもみんなが信じれば真実になります。 それで日本の経済が豊かになればそれでよいでしょう。
その他の回答 (16)
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんばんは。 >いろいろしらべると天体活動が地球温暖化の原因で二酸化炭素が増えたのは温暖化した結果だそうです。 以前COP3(地球温暖化防止京都会議)などに関わった仕事をしたこともあるんですが、世界的にそのような説を聞いたのは初めてです。 地球の長いタームで言いますと、現在は氷河期と氷河期の間の時期(間氷期)だと言うのが定説になっているのはご存知だと思います。先ほどの説はそれと大きく矛盾しますね。 もし先ほどの説が正しければ、地球は一貫して温度が高くなるはずです。ところが、定期的に氷河期が来ているのは歴史の事実です。その説を唱えておられる方は、この矛盾をどう説明されるんでしょうか。 化石燃料が使い出されてから、地球温暖化が始まったのは紛れもない事実ですから、現在の温暖化対策は方向としては正しいと思います。 >地球が暖かくなれば生物の生存圏が増えるからよいことこではないでしょうか? 暖かくなれば植物の分布も変わるでしょうから、それを食べている動物にも影響が出てきますので、必ずしも生存権が増えるとは限りません。植物の移動に伴い草食動物が移動し、それに伴い肉食動物も移動するだけです。 >人間の都合だけで温暖化がいけないことだとするのは身勝手でではないでしょうか? と言うか、人間の身勝手で温暖化させたのはいけないことだと思います。
- asahi2005
- ベストアンサー率40% (8/20)
温暖化防止のために今人間がやっているのは、 自分たちの排出した二酸化炭素や排気ガスの削減といったことですね。 自分たちが出し続けていたものをやめようとしているのですから、この行為は、自然に戻すほうに近づけているということになるのではないでしょうか。 温暖化を防ぐために、自然界そのものに対して行動しているわけではないので、温暖化防止の行為は環境破壊にはならないと思います。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
突き詰めていえば、先進国のエゴです。人間は食料の乏しいところでは生きていけず、水がないところでは生きていけず、現在のように海岸そば、河川の河口部に集中して生活しています。 工場やら倉庫もたいていこういうところにあります。北極の氷が解けて水面が上がると現在いい思いしている人は困るわけです。 オランダの堤防は有名ですが(国土の多くが海面下にあります) 日本だって江東区などは海面下2mくらいのところにあります(^^) 10mも上がれば東京の大部分は水没です。 サハラ砂漠に緑がよみがえり、イスラエルは水没だから中東は平和になり、世界中から食料と天然資源買いあさる都市生活者は山に逃げるしかありませんから(^^) 過疎地で厳しい農作業やっていた人たちはみんな地主になって左うちわ生活ですね。 自分の食う分は自分でまかなえということになれば平等でもあるけど。 >人間の都合だけで温暖化がいけないことだとするのは身勝手でではないでしょうか? です。が、人間中心主義というかヒューマニズムというのは現代では多数派の考え方で「まず人間」なんです。 一人1票で選挙するとせみやゴキブリが最大多数党ですけどね。
- hayochan
- ベストアンサー率37% (41/110)
原因はいろいろありますね。 温暖化が進めば北極・南極の氷が溶けます。 現在でも、カンボジア等の島はどんどん水没していっているのです。そのうち日本の海岸・砂浜もなくなってしまいますよ。 また、高山でも山頂の雪が溶けて天然湖が増えているのです。温暖化がすすむと、その天然湖は決壊し、下の村々は水没するのです。 生物の生存圏が増える。かも知れませんが、それが生態系の破壊です。寒い所でしか過ごせない動物達はどうなるのでしょうか。 温暖化を防止するのは、人間の身勝手ではありません。責任です。
- ryouhei228
- ベストアンサー率31% (111/347)
気温が上がれば人間だけではなく植物も影響を受けます。 たとえば米ができなかったりとか、冬も暖かくなり冬の植物はだめになるでしょう。 また南極、北極のペンギンとかは住むところがなくなりますし、温度に耐え切れないでしょう。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
温暖化の影響で南極や北極の氷が溶けて、水面が上昇します。陸地面積が少なくり、住むところが減ります。それでもいいのでしょうか?
- 1
- 2