• ベストアンサー

現在の環境問題の原因

今日地球温暖化や酸性雨、オゾン層破壊など数々の環境問題が取り上げられていますが、それぞれに二酸化炭素や硫黄・窒素酸化物、フロンなどの原因があります。そういった個々の原因物質ではなくて、「人間の活動」といった点で見たときに、何が一番環境に影響を与えているでしょうか?一つだけでなくてもあればあるだけ知りたいのでアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.2

人間全体の活動が、人間にとっての快適や利便、利益を追求する事に終始している、という事だと思います。 複雑・絶妙なバランスで成り立つ自然に対する認識が甘かったというのも大きいでしょうね。 馬が巣穴に足をひっかけて骨折してしまうという理由で、プレーリードッグを一斉駆除したら、辺り一面砂漠になってしまったという事例があるそうです。 様々な環境問題を見てみると、「こうした方が便利だ」→「便利になった」→「予想外の弊害」→「えらいこっちゃ!」というパターンがほとんどのように思います。 色んな生き物(植物含む)がお互いに干渉しあって保たれている地球を、全て人間の所有物のように思って疑わず、都合のいいように扱ってきた事、人間のエゴと過信が原因だと考えます。 参考にならなかったらすみません。

その他の回答 (2)

  • yonedu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

 どの活動が一番…というのは難しい質問で、どのような思想・考え方が原因か、というふうに問題を置き換えた方がわかりやすいと思います。  そうすると、快適な方に快適な方に流れて行く生物の原理・本能に起因があるのでは無いのかと思います。そのなかで、たまたま私達人間だけが環境を変化させる程の力を持っているから、人間だけが環境破壊の主体になるのだと思います。  では、人間(だけに限らず、環境にインパクトを与えるだけの力を持つ主体)が環境を破壊しないように仕向けるためには、破壊しない方が快適だと思わせられれば良いのではないでしょうか?  だけど、その方法が見つからないのですけどね。でも、社会はちょっとずつだけどその方向に向かっているのだと思います。rockman9のような質問がでること自体がその兆候ですよね。

  • chiro88
  • ベストアンサー率6% (4/64)
回答No.1

いまいち質問の意図がくみ取れないのでもし関係ない答えでしたら無視してください。 人間の活動という観点で見ると、各人が快適な物質生活を送ろうとしているからだと思います。 寒ければ暖房し、暑ければ冷房。食事をするにも四季を無視して色々な食材を集める。移動は車や飛行機などの乗り物を利用。 また人間が多すぎる。人口が60億を超えている状態では耕作地を作るだけで地球環境に負荷を与えている。