• ベストアンサー

忙しい人に要望を言うのはダメ?

わたしは正社員、彼はフリーターです。 去年あたりから彼が昼夜働くようになりました。忙しいので、一緒に旅行に行ったり一日デートができなくなりました。 昔はバイクでどこかに連れて行ってもらっていましたが、 今は中距離恋愛もあって、1ヶ月に1回仕事が休みの夕方にわたしのアパートに来て、次の日の朝に帰るくらいです。 こういう状況は今後いつまで続くかわかりません。 昼夜の仕事のため、夜はわたしの布団ですぐに寝てしまい、わたしは横にカーペットを縦におって、毛布などを強いて寝ています。 なので、夜はいつもわたしから誘わないと何も無しです。 往復2000円弱かかるので、晩ご飯朝ごはんはこちらで用意しています。 前まではそれはそれで良いか、と思ってましたが 最近はなんか彼をもてなしているだけのように思ってしまって、 少しだけこちらの希望をかなえて欲しいな…と思うようになってしまいました。 しかし、仕事で忙しい人にそんなことを言っていいのか悩みます。 今の彼の状況がいつまで続くかわからないし、ずっとこのまま 通い婚な状態で行くのは自分としては残念です。 最悪の場合、異性として彼を見なくなってしまうのではないかとも思ってしまいます。 こういう彼に要望を言うのは無神経ですか?もし言えるとしたら、 彼に負担にならないようにどういえば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isyut
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

根本的に彼がそんな恵まれた状況じゃないですからまず、ムリじゃないのかなぁ。 彼が忙しい=彼が時間を欲しているということなのですから。 どうしてもという話なら、まずは彼の状態改善をするべきでしょう。それは貴女が手伝ってでもいいというのなら手を差し伸べてあげてもよい話でしょうね。 私は電話なりメールなり直接なりより、まずはそこからの話だと思いますよ。 それから一段落して要望の話をしたほうがよいのでは? 文章を読んだだけなのでよくは分からんですが、吐きながら仕事するって結構エグイと思いますよ。 ま、本当のところはよく分からんのですが、彼氏さんもいっぱいいっぱいとのことだから下手なことをせずに静観していたほうがいいと思うんですけれどネェ・・・ それで別れ話になるのならそれはそれで、まだマシだと思いますよ。本気でパツンパツンの状態だったら下手に貴女が変なことを言うと飛びかねん(ビルとかからね)なぁ~って思ったりもしましたし。 ま、それは私が一時期、そういうのを考えたことがある時期があったからこその発想だからなんでしょうが。。。

noname#163940
質問者

お礼

彼はおちゃらけた性格なので、一見して貯金しているかとか、家族に仕送りしているとか、真面目な部分が見えない人です。 最近はオシャレに目覚めたとかで、2~3万のジーンズを買ったりしていたので 貯金するって言ってたのに…とちょっと不満を持っていました。 でも、ギャンブルとかではないしそういう買い物に対し、とやかく言うべきではないですよね。 正直言って、彼の言い分がどこまで本当かはわかりません。 だけど、疑うわけにもいかないので、黙って見守っている状態です。 家族のためにハードな仕事をしているのも、わたしは抑えて欲しいと思うのですが、 それは彼の身内の問題だし口出しできないでいます。 やはり黙っていた方がいいでしょうか。 彼はわたしを非常に慕ってくれているし、多分わたしが居なくなったら ひどくショックを受けると思います。 でも、今後わたしの気持ちが薄らいでしまったとしたら、距離を置いた方が 彼に負担もかからないし、そうした方がいいかとも思います。 >下手に貴女が変なことを言うと飛びかねん(ビルとかからね)なぁ~って思ったりもしましたし。 わたしもそう思います。精神的にも弱いタイプなので…。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

彼が、昼夜働かざるおえない訳が わかりませんが、貴女の要望は、 要望としてきちんと彼に言いましょう。 彼、心の片隅に覚えておいてくれると思います。 すぐには、実現できないかもしれませんが。

noname#163940
質問者

お礼

No.1の方へのお礼内に載せたURLにご回答いただいた方ですよね。 再度ありがとうございます。 昼夜働くのは、家族にお金を渡すためもあります。就職のために貯金も頑張っていたと 彼は言っていましたが、家族に持っていかれて堂々巡りのようです。 収入額は彼のほうが多いですが、安定性や時間的余裕はわたしの方があって、 良くない目で見れば、ヒモのようにも見られるかも…。 もし要望を言うなら、メールより直に言った方がいいですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinouiu
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

彼に負担にならないようにどういえば良いでしょうか? >無理だと思いますよ バイトの形態を変えるか、バイト自体を辞めない限り 根本的な部分を彼が変えない限り、ただの自分本位の要求になりますね 彼だって生活して食っていかないとだめですから 正社員としてどっかで彼が働けば解決すると思いますが・・・

noname#163940
質問者

お礼

ありがとうございます。 来年は就職すると行っていたのですが、そのためには今のバイトでたくわえが必要なのに、 ご両親のためにたくさん仕送りをせざるを得ない状況で 貯めたと思ってもお金を持っていかれるそうです。 わたしはそれを知らずに貯金して就職、というのを遠まわしに言っていて、 彼の今の状況を知ってからは言えなくなってしまいました。 多分来年もこのままだし、別れた方が良いかも、とも彼は思っていたそうです。 (詳しいことは下記URLにあります)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709935 やはり無理ですかね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A