締切済み 一番面白かった 2005/10/27 20:21 あなたが読んできた本で一番面白かった本を教えてください。 ジャンルは問いません。 私は村上龍さんの「愛と幻想のファシズム」です。 みんなの回答 (9) 専門家の回答 みんなの回答 men-environment ベストアンサー率10% (55/541) 2005/11/03 19:10 回答No.9 小説なら山田正紀『顔のない神々』でしょうか。 高橋和己『邪宗門』と読み比べてみてください。 質問者 お礼 2005/11/06 02:15 読んでみます。 読み比べるということは似てるんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sabule ベストアンサー率33% (1/3) 2005/10/28 22:00 回答No.8 『空の境界』とかは、どうでしょうか? 二年間の昏睡から目覚めた少女・両儀式が記憶喪失と引き換えに手に入れた、あらゆるモノの死を視ることのできる"直死の魔眼"。浮遊する幽霊の群れ。人の死を蒐集する螺旋建築…。この世の存在のすべてを"殺す"、式のナイフに映る数々の怪異。非日常の世界は、日常の世界と溶け合って存在している―。 質問者 お礼 2005/11/06 02:14 面白いですよね。僕も数ヶ月前に読みました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koalasan ベストアンサー率39% (13/33) 2005/10/28 16:14 回答No.7 スティーブン・キングの「IT」です。この小説には、恐ろしいピエロが出てくるのですが、これを読んでる期間、毎日毎日ピエロの出てくる怖い夢を見たんです。キングの本は読みなれているし、他のホラーもよく読んでいますが、こんな体験は初めてで、あまりにも毎日見るので、その内ピエロが実在して私の夢に登場してくるのでは・・とさえ思ってしまいました。そういう意味で、一番ハマった小説です。 質問者 お礼 2005/10/28 17:38 スティーブン・キングは一度も読んだことはありません。 ホラーは好きなので「IT」は読んでみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sachico ベストアンサー率81% (18/22) 2005/10/28 08:53 回答No.6 私はニコラス・スパークスの「きみに読む物語」です。映画化され有名になりましたね。これは面白かったというより感動した!って感じですね。 ストーリーはありがち…というよりラブストーリーの王道って感じでラストが完全に読めてしまうのですが、それでも泣いてしまいました。 映画よりも原作のほうが、より2人の純粋で激しい愛、アルツハイマーという病気の残酷さが伝わってきて切ないです。私は普段江国香織さんや山田詠美さんの本を好んで読みますが、こんなに泣いた本は初めてです。 一応映画のHPを紹介しますね。こんな感じのストーリーだよ、ってことで。(私は映画では泣けませんでしたが、映像美は素晴らしいです。) 参考URL: http://www.kimiyomu.jp/ 質問者 お礼 2005/10/28 17:37 ラブストーリーはあんまり好きじゃないんですが、たまに読んでみるのもいいかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 teteten ベストアンサー率33% (6/18) 2005/10/27 23:12 回答No.5 色々好きなのでジャンル別に紹介します… 『エリア88』『ファントム無頼』(マンガ) 『最強の戦闘機パイロット』(自伝。読んでいて楽しいです) 『八月の博物館』(瀬名秀明著。凄いの一言) 質問者 お礼 2005/10/28 17:36 パラサイト・イヴは面白かったので「八月の博物館」には興味あります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 d-drop ベストアンサー率22% (214/938) 2005/10/27 23:04 回答No.4 こんばんは。 ものすごく難しい質問ですね……。 夏目漱石『門』かな。 宗助とおよねさんのような夫婦になりたいですね。 夫婦ということだけでなく、人と人の絆のありかたとして、私の理想です。 でもそれは2人が背負ってる「罪」があるからで、ふたりが手を取り合って、同じ「罰」を受けてるからなんですよね。 不幸せを分かち合える、ってのが一番の幸せなのかなぁ……。 とりあえず、いま思いつくものを。 質問者 お礼 2005/10/28 17:35 漱石は坊ちゃんが好きです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Jaldabaoth ベストアンサー率49% (67/136) 2005/10/27 23:02 回答No.3 Mikal Gilmore「Shot in the Heart」 放題は「心臓を貫かれて」ですね。村上春樹さんが和訳されてます。 訳書だけでは飽き足らず、原書まで購入してしまいました。 質問者 お礼 2005/10/28 17:34 村上春樹さんは訳したりもするんですね。知りませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#58564 2005/10/27 20:25 回答No.2 古典文学でもよろしいでしょうか。 ご存じかはわかりませんが ジュールベルヌの小説が大好きです。 中でも「地底旅行」は中学生のときに初めて読んだのですが、とても印象に残っていて今でも大好きです。 バックトゥザフューチャーという映画に出てくるちょっとおかしな?博士がこのジュールベルヌのファンでよく映画の中で「地底旅行という本では。。」とか「海底2万マイルでは。。」とくどいぐらい言っていたんです。(笑 だからどんなにいい本なのかなぁとジュールベルヌを調べてみたのが出会ったきっかけでした。(^-^; 質問者 お礼 2005/10/28 17:33 なんか聞いたことはあるかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pixis ベストアンサー率42% (419/988) 2005/10/27 20:24 回答No.1 「竜馬がゆく」 これ以上の本はないでしょ。 もう一つは 「シャドー81」 質問者 お礼 2005/10/28 17:31 どちらも読んだことがないので読んでみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 読んだ後に力が沸いてくるような小説 読んだ後に力ややる気が湧いてくる小説を教えて下さい。 今まででは、吉川英治「三国志」 村上龍「愛と幻想のファシズム」 アニメではコードギアス、銀河英雄伝説 などが、読んだ後、見た後、力が沸いてきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m 村上龍『愛と幻想のファシズム』に出てくるなぞなそ 村上龍の『愛と幻想のファシズム』に出てくるなぞなぞの答えを知りたいです。 作中に登場する山岸良治の兄が「沖縄の米軍基地の傍の横断歩道橋から全部小銭でちょうど八万円持って飛び降り自殺しました、さてなぜでしょう?」という感じのです。 答えは作中に出てくるのでしょうか?それともなぞなぞではなかったのでしょうか?(実は私は前半しか読んでいないので…) 気になるのでご存知の方がいらっしゃったら、教えてほしいです。 色んな本を読みたいと持ってます。おススメあれば教えてください 何か本を読もうと思います。今まで読んだ作家の本は村上龍、村上春樹、桜井亜美、綿矢りさ、松岡圭祐、鈴木光司です。他にもいるとおもうのですが思い出せません。なにかおススメあればお願いします。どんなジャンルでも読みます。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム ノルウェーの森 とかねじまき鳥とか ジャンル 村上春樹の ノルウェーの森 とか ねじまき鳥 とかは、一体なんのジャンルですか? あと、いぬさんとか、ねこさんとか でてくるあの村上春樹の本のジャンルは? えーとタイトルわすれました。 おじいさんが、石とかをあっためてる話です。 カーネルサンダースとかでてきて すっごい意味わからなくって 最後は少年が鳥になったり。。 あれは、ファンタジーだったのでしょうか? それから村上龍の 限りなく透明に近いブルーは なんのジャンルですか? わたし、ジャンルわけするのが すごくむずかしくて よくわからないんです 69のような面白い小説 最近村上龍の69を読み、ハマッてしまいました。 同じような感じで、面白い小説があったら教えて下さい。 ジャンルは問いません。 村上龍の『五分後の世界』は架空戦記に入りますか? 村上龍の『五分後の世界』は架空戦記というジャンルに入るのでしょうか? 何度読んでも飽きない本 ジャンルを問わず、繰り返し読んで味わえる本を探しています 最近購入して長く楽しめたのは 村上龍の「半島を出よ」です 「ダヴィンチ・コード」も何度も読んで楽しみました 宮部みゆき「ぼんくら」「日暮らし」も良かったです 長編の方が良いのですが その長さが苦にならず、いつまでも終わらないで欲しいと思えるような作品、ありませんか? 村上龍さんの小説で性やドラッグを扱っていない小説はどれですか? 村上龍さんの「はじめての文学」という本の中の 「希望の国エクソダス」というのが面白かったので、 村上龍さんの小説を最初から読もうと思い、 「限りなく透明に近いブルー」を読み始めましたが、 性とドラッグの描写が生々しく、あまり入り込めません。 村上龍さんの小説の中で、性とドラッグを扱っていないもの、 「希望の国エクソダス」みたいな小説はどんなものがありますか。 よろしくお願いします。 チャイコフスキー 野獣死すべしや愛と幻想のファシズムなど、 一昔前のインテリで狂気じみた(?)キャラクターはなぜチャイコフスキーを好んで聴くのですか?そういうイメージなんですか? 村上龍のオススメ こんにちは。 先日、村上龍の「限りなく透明に近いブルー」を読みました。 この本の世界観がとても気に入り、もっと村上龍の本を読みたいと思いました。 具体的に言いますと、情景が浮かんでくるような描写や、少し狂ったような雰囲気が好きです。 一度古本屋でなんとなく「空港にて」を購入したのですが、「限りなく~」とは少し違う世界観のように感じました。 「限りなく~」と似たような設定や、世界観を持っている本を教えて頂きたいです。 抽象的な質問ですみません。ご回答お願いいたします。 村上龍の小説の読む順番を教えてください。 30歳女です。 「はじめての文学」という本を読んで、 村上龍さんの本をもっと読んでみたくなりました。 おすすめの読む順番を教えてください。 よろしくお願いします。 村上龍の本でお勧めBest3は? 最近村上龍の本を読み始めはまってます。 みなさんのBest3は何でしょうか? 私が読んだことがあるのは、「69」、「インザミソスープ」です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 村上龍 村上龍が昔エッセイで「俺は天才だ」とか小馬鹿にしているサラリーマンを「あくせく働いて俺の本を買っているのだ」と書いていますがこのことをどう思いますか? 誰か結末を・・・ 実は明日までに終わらせなくてはいけない感想文があって、それがまだ読み終わっていないのですが、誰か読んでる本の結末を教えてください。 読んでる本は村上龍の「五分後の世界」です。 お願いします。助けてください! 近未来に関する本を紹介してください 10年~100年後くらいの近未来の社会を描いた本でおすすめの本を教えていただけないでしょうか。 あんまり現実とかけ離れたものではなく、将来起こりうるような社会を描いたような本を読みたいと思っています。小説でも新書でも、科学関連でも経済関連でもジャンルは何でもいいので、ご存知の方は是非紹介してください。 私が読んだことがあるのは ・映画『A.I.』 ・村上龍 『希望の国のエクソダス』 ・星新一の本 くらいです。 宜しくお願いします。 お薦めの本 村上春樹、村上龍、東野圭吾以外で面白い(売れた本)小説教えてください。 古典じゃないのがいいです。真山仁、池井戸潤あたりが好きです。 村上龍について 今さらながら村上龍の「オールドテロリスト」を読みました。 「半島を出よ」の沿線上で新鮮味はなかったです。 作品としては「半島を出よ」のほうがずっと面白かったです。 村上龍は「半島を出よ」以上の作品を書けるのでしょうか? 村上龍は作家としてもうすでに限界なんでしょうか。 皆さんはどう思いますか? 村上龍に影響を与えたのは誰? 村上龍に影響を与えたのは誰? 村上龍って誰に影響を受けてるのかがわかりにくい気がします。 ご存じの方、教えてください。 中学生の読書感想文で村上龍 「13歳のハローワーク」 「半島を出よ」 を読んで村上龍が大好きになった中1の男子です 村上龍作品を読書感想文でを書こうと思うのですが まだ上の二作しか読んでいません 中学生が読書感想文に書くに相応しい 村上龍の作品を誰か教えて下さい 『限りなく透明に近いブルー』 村上龍の小説で、薄い本だし、難解な作品で 『限りなく透明に近いブルー』 村上龍の小説で、薄い本だし、難解な作品ではないのでしょうが、結局理解できませんでした。 「限りなく透明に近いブルーとは何なのか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
読んでみます。 読み比べるということは似てるんですね。