- ベストアンサー
会社で出す、表書きの姓名の書き方は?
会社として出す、「御祝」「香典」「御竣工御祝」などで、表書きや水引についてはよく文献があり分かるのですが、結び目の下の『姓名』の正しい書き方が分かりません。 例えば、社名だけ、社長名まで必要?必要なら、「代表取締役」は、社長名の上?文字サイズは? どの場合も、社長の名前まで必要?場合により、社名だけでも可もあり? 基本的なコトでお恥ずかしいのですが、ご存知の方、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#14272
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#14272
回答No.2
- salmiyanousagi
- ベストアンサー率61% (64/104)
回答No.1
お礼
ayouさん、お忙しい中、本当にありがとうございます。ご友人の上司まで、お聞きくださり恐縮いたします。 冠婚葬祭の会社ですね・・・目の付け所が!! とても分かりやすく教えて頂き、重ね重ね御礼申し上げます。 すぐに同僚にも広めます。 (同僚内で難問でした・・・) ayouさんのご親切にうれしいです。 ありがとうございました。