• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:取引先の社長親族のお香典)

取引先の社長親族のお香典について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 取引先A社長のお母様のお通夜に弊社社長と私で参列することになりました。お香典の包み方について迷っています。
  • お香典を社長と私で別々に包むか、社名・代表取締役名で1万円包むか悩んでいます。
  • どちらの会社も小さい会社であり、取引関係もあるため、2人で参列することになりました。連名でのお香典はおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

個人的なお付き合いがあるのであれば、個人名で香典を出すことになりますが、あくまで取引先法人として参列するのであれば、法人としてのみ香典を出します。 今回は取引先社長のお母さまで、経営には全くタッチされていない(面識がない)方とお見受けします。 ですので、法人名(または法人名+社長名)で1万円を目安に包みます。法人として香典を出すため、あなたの名前は不要です。法人として香典を出すため、この費用は会社経費として扱います。個人的に親しい場合などは3千円~5千円を目安に個人名でも出します。 供花については、出すのであれば1基を法人名(または法人名+社長名)で出します。これも会社経費として扱います。花は親しい間柄だったり、いわゆるよい取引先と認識しているときに出すことになります。年間50万円の取引が会社として「よい」取引先なのかというのが一つのポイントになるでしょう。 いずれも本来は社内規定などで予め決めておくとよいものです。今回は規定がないようなので、社長が最終的にどうするかを決定する必要があります。 ちなみに、法人として出すときの表書きは 「○×株式会社 代表取締役社長 山田太郎」 です。このとき会社名と社長名は同じ大きさで書きます。役職名は小さくします。 個人として出すときの表書きは 「山田太郎」 として、香典袋の中に名刺を入れたり、名前の右側に小さく会社名を入れておくことになります。