- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典の表書きの書き方(連名の場合))
香典の表書きの書き方(連名の場合)
このQ&Aのポイント
- 香典の表書きの書き方(連名の場合)についてのアドバイスをご紹介します。
- 香典の表書きについて、連名の場合は○○町内会○班一同と書き、別紙に個人名を書くことが一般的です。
- 別紙に個人名を書く場合、薄墨を使って書く必要はありません。町内会名は表のどこに書いても構いません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
香典は、もらったほうで香典帳に転記します。だらだらと名前をたくさん書くのは、帳場を預かった人の手を煩わせることになります。 また、1軒あたりの金額はあまり大きくないと想像しますので、大げさに別紙に書くまでもないと思います。 その○班は、何軒あるのですか。9名で全員ならあえて名前を書くこともないでしょう。 「○○町内会○班一同」 でよいでしょう。あるいは、 「○○町内会○班 班長△山□夫 他8名」 などでもよいです。 ○班の家はもっとたくさんあって、出す人と出さない人があるなら、香典袋の下半分に、町会名を少し大きめの字で書き、あとは出した人の苗字だけを小さい字で書けばよいでしょう。
その他の回答 (3)
- daizen
- ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.4
9名連名で出すと受付での香典返しも9名分出されませんか。そこら当たりの兼ね合いも考えて皆さんの回答のいずれかを採られれる必要があると思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 今回は香典返し無しで簡素なお葬式でした。 結局9名の苗字を小さく袋の面に書いて渡しました。
- chaum
- ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.2
表に氏名を書くのは3名までで人数がそれ以上の場合は 「○○会一同」などと書き、全員の住所・氏名を別紙に書いて中包に入れます。 以下も参考になれば。 http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/omotegaki.html http://www.e-state.co.jp/sub/03info/ceremore/cyoden03.php
質問者
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。今回は班の有志だけがお香典を出すことになっています。 がんばって小さい字で9人の名を書いてみます。