- ベストアンサー
視感度について
人間の視感度は黄緑色が最大だと聞きました。それはなぜなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65492
回答No.1
どもども. ヒトの眼はある波長の光の入力があると,ある色として知覚します. レンズを通った光は網膜にあたる訳ですが,明るいところ活動するのは網膜視細胞のうちの錐体であり,短波長,中波長,長波長のそれぞれに対して高い感度をもつ(ピークをもつ)錐体があります.(S-cone, M-cone, L-cone) 一般的にL, M, Sの順に数が多いと言われていて,M,Lのピークはかなり近いです.Lのピークはだいたい黄緑色あたり,Mのピークはだいたい緑色あたりだと知られています.またSの数は錐体全体の10%ぐらいだったと記憶してます. このようなことをまとめると,数が多くてピークも近い錐体が二種類あることで黄緑あたりの波長に対する感度が高いのかと. ここまでの話はメカニズムの話ですが,「なぜこのようなメカニズムになったのか?」ということまでは私はわかりません…
その他の回答 (2)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3
#2ですが,L(青), M(緑), S(赤)ではなく,L(赤), M(緑), S(青)ですね。失礼しました。年のせいでポカとでたらめが多くなって…
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2
#1さんの回答通りかと思います。 ヒトの錐体細胞は三種あります。L(青), M(緑), S(赤→ほとんど黄色といっても良いくらいですが…)です。この辺は参考URLをご覧下さい。 緑と赤(黄)といったほとんど同じ錐体がありますからこれらが足されて黄緑の感度が高くなります。何故,同じような錐体が2種あるかの理由は,2番目の参考URLで述べられているように,ヒトでは緑と赤は最近再獲得したものだからのようです。