• ベストアンサー

エコキュートの容量と10年後

こんにちは。 今回、オール電化とエコキュートが基本設置されているマンションを購入する事になりました。 営業担当にエコキュートの容量を聞いたところ、300Lサイズが設置されているそうです。 300Lでは足りないのではないか?との質問には「足ります!!今まで足りないと苦情が出たことはありません」と言ってましたが なにしろこの営業マンはこちらの質問に調べもせずに結構いい加減に答えることが多く、 今までも後から訂正されたりする事が少なくなく信用なりません。 お手数ですが、エコキュート経験者の皆様に回答をお願いします。 (経験者が一番信用できますよね(´ー`;)) (1)現在大人2名で入居予定ですが、近い将来に子供が増えたとして、 エコキュートの寿命10年以内に4人家族(子供も10歳とれば風呂は親と別に入るでしょうし…)の時にも300Lで足りるのでしょうか? (2)エコキュートの仕組みとして、仮に90度設定で沸かしていて30度のお湯を使いたい場合は、その分タンク内のお湯が減らないのですか? (使用温度が低ければ、その分タンク内のお湯が減らないのかですか?) (3)補助金制度とは申請すれば必ずもらえるのでしょうか? また、新築マンションに備え付けているもの(後日購入ではない)でも申請できるのでしょうか? 以上の質問のお答えと、デメリットなどを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.7

(1)エコキュートの場合、たとえば、朝シャワーを浴びて、キッチンでたくさんお湯を使ったとしても、夕方の時点で残湯量をチェックします。 その時点で沸き増しが必要と判断すれば、勝手に沸かしてくれます(運転モードによっても違います)。 このようなイメージです(↓ページの下の方参照)。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/economy/ また、昼間の電力を節約したい場合は、夜間運転で最高温度まで沸き上げるモードもあります。 その場合は、足りなくなりそうになった時には、リモコンで残湯量をチェックして、手動で強制沸き増しする必要があります。 リモコンは、こんな感じで表示されます。 http://www.nagasimakankou.co.jp/osusume2.htm よって、運転モードを「満タンモード」や「たっぷりモード」(メーカーによって呼び名は違う)にすれば、昼間の電気は使うことになったとしても、湯切れの心配はありません。 エコキュートは、昼間の運転をしても温水器に比べて3分の1程度の費用で沸き増しできるため、タンク容量が小さくても多人数をカバーできます。 (2)エコキュートの場合、高温のお湯を水で薄めて使うため、使用温度が低いほどタンクのお湯を節約できます。 (3)今年は、補助金の額を減らし、当選枠を増やしたため、申請書類に不備がなければ、全員当選しています。 ただし、マンションの場合、もらえるかどうかは分かりませんので、(財)ヒートポンプ・蓄熱センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 平成17年度エコキュート補助金制度の当選状況 http://www.tepco-switch.com/campaign/ecocute/eco-j.html

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/ecocute/qa/index-j.html
noname#105824
質問者

お礼

ありがとうございます。 添付のULRがとてもわかりやすくて勉強になりました。 先日、その不動産に置いてあったエコキュートのカタログを見たら 目安が『300L 3人』と書いてあるので悩んでたところでした。 営業マンは「300Lで4~5人は十分大丈夫」と言うし…。 補助金申請についても営業マン曰く 「補助金ですか?20万くらいだったかなぁー」と曖昧でしたが 5万円ほどなんですね…。ガビーン。 それでも補助金貰うのと貰わないのでは大違いですもの!! 皆さんに助けられて安心です。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちは、#3のものです。再度ご質問にお答えします。 給水温度というのは、もともと(今現在使われている水)の水道からでる水の温度です。ですから季節(外気温度)により違ってきます。夏場は、水温が高いためタンクの湯は少量で済み、冬場はたくさん必要となります。 #3で書いたのはあくまで、目安となる計算方法ですので、使用温度(蛇口から出る湯温)が42℃で給水温度が5℃だと計算上タンクの容量は671Lとなりますのでお間違えなく。そう考えると#5さんや#6さんのように多少節約しないとお湯が不足するかもしれません。 メーカーすすめている。容量と使用家族数の人数目安を載せておきます。 2~3人:240L 3~5人:300~370L 5~6人:460L

  • May_K
  • ベストアンサー率39% (43/108)
回答No.5

エコキュートではありませんが、実家で300Lの電気温水器(深夜電力型)を利用しています。 家族4人で住んでいた頃、姉が朝シャン/シャワー+家族が夜風呂に入ると、最後に私が頭を洗う最中に水しか出なくなった苦い思い出があります。 4人で日本人的な風呂の入り方をしている分には問題ありませんが、シャワー時に身体を洗う最中でもお湯出し放しなんてすると、家族の誰かが水浴びをする羽目になります。 (3)の補助金制度ですが、一つ気になる点があります。 ヒートポンプ・蓄熱センター(補助金交付者)のHPに「設置工事着工後の申請は受理しない。また、受理通知前に着工した場合も、補助金は交付しない。」と書かれています。また、設置後何日以内にセンターへ完了届を提出し、必要に応じて電力会社による確認が必要云々考えると、居住者が補助金申請するという形は難しいのではという気がします。 むしろ、エコキュートの販売業者が予約申請を行い、マンションに設置する形にするのが妥当という気がします。 マンション売主に補助金予約申請がされているか、確認してみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.hptcj.or.jp/ecocute/apply/gaiyo_annnai1.html
noname#105824
質問者

お礼

ありがとうございます。 冬に水浴び…つ、つらいですねぇ…。 300Lは足りるか足りないか使い方次第なんですね。 決して余裕のある容量じゃないということは 友人とか泊まりにきたら確実にお湯切れですね。トホホ。 補助金制度も詳しくありがとうございます。 この資料よく読んでみます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

電気温水器ユーザーです。(エコキュートとは熱の作り方が違うだけですから) 300Lは家族4人構成としては少なく湯切れの危険はあると思った方がよいでしょう。もちろん使い方にもよります。節約型の使い方をする人であれば足りるでしょう。しかしあまり余裕はありません。 文字通り湯水の如く使う人たちであれば、家族4人で湯切れという危険はあります。せめて370L、出来れば460Lあればまず大丈夫ですが。まあエコキュートは昼間でも再度涌かすことは可能ですけど。。。。 2人だけなら大丈夫なんですが。。。。特に女のお子さんが出来るとねぇ。 (2)については既に説明があるから省略 (3)については抽選だしご質問の場合は無理です。

noname#105824
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねぇ…足りなくて買いなおすのも高価なので そうそう簡単には。(;´Д`) 機器の寿命がくるまでは使いたいものですよねぇ。 特にうちはシャワー生活なもので 冬は風呂暖房がないとシャワー出しっぱなしでないと寒いし…。 風呂暖房かエコキュート容量を増やすかしたほうがよさそうですね。

回答No.3

こんにちは、(1)と(2)についてですが 300Lのエコキュートのお湯を30℃で使った場合、何リットルのお湯として使えるのか?(タンクのお湯 =90℃ 給水温度 =10℃とする) 90(沸き上げた温度)-10(給水温度) ----------------------------------×300(タンクの湯量)=1200L 30(使うときの温度)-10(給水温度) という風に計算してください、要するに90度の沸き上げ温度で30度の温度の湯を使用する場合タンクには1200Lあるのと同じということです。浴槽3杯~4杯分といったところでしょうか。

noname#105824
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、温度設定が高くできるエコキュートであれば 容量に関しては安心ですねッ。 60度設定までしか出来ないとか制限があれば 使用できる容量も減るので設置するメーカーと型番を聞いて 調べてみようと思います。 計算式でわかりやすく回答していただきありがとうございます。 追加質問で申し訳ございませんが、 給水温度とは蛇口で調整する温度ですか? それともエコキュートに設定機能がついているものなんでしょうか? 教えてください。 追記↓ <質問文章の訂正です…ごめんなさい> 誤)その分タンク内のお湯が減らないのかですか? 正)その分タンク内のお湯が減らないのですか?

  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.2

こんにちは。 (3)についてだけ回答します。 補助金制度は 申請しても当たらないのが普通だといわれていますし、 私もそう聞きました。 私の場合は 今年申請したのですが あたりました。 「??」と思って住宅メーカーに聞くと 「今年はなぜかあたる人が多いですね・・・」との返事。 自治体によりけりなんでしょうが、 ほんとのところはどうなんでしょうか。 私のまわりにいる ここ数年内に申請した人で あたった人がいないことは事実です。 いずれにせよ 最初から補助金をあてにするのは やめておいたほうが無難ですよ。 申請書に書いてあったのですが エコキュートを設置してから 申請書を提出するまでの期間が 短かったと記憶しています。 ですので 建て売り??のマンションの場合ですと 建築中にエコキュートを設置してから 住む人(申請者)が補助金を申請するまでに 申請期間が過ぎてしまっていることが 考えられます。 とはいえ お役所の用紙はまったく意味不明だったので 一戸建てとマンションの場合には 申請方法や時期がちがうことも十分にありえるので よく確認してくださいね。 結局、なんの回答にもなってなくてスミマセン。

noname#105824
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 やはり、補助金当選は稀なんですね。。・゜・(ノД`)・゜・。 設置してからの応募期間が短いのであれば、 住宅メーカーの営業マンにでも 事前に補助金申請したい旨を伝えたほうがよさそうですね。 エコキュートのメリットばかり何度も同じこと言うし (光熱費が安くなるということばかり) そういう制度のことは全く教えてくれなかったので ここで質問しなければ応募期間を過ぎてしまう可能性大でした。 感謝しています。

  • ti-hi
  • ベストアンサー率22% (70/313)
回答No.1

こんばんは、当方、一人暮らしのときに深夜電気温水器を使っていました。一般家庭用で300Lは普通に使う分に十分あると思います。(一日にお風呂の水を二回ほど入れ替えたり、みんなシャワー浴をするなら話は違いますが…) 2番の仕組みはちょっと分かりませんが、考えると、やはり、水とお湯を混ぜますので、その分湯の出る量が少なくなりますからお湯の量は減らないと思います。想像として、お湯の蛇口と、水の蛇口、あれをひねって温度調節をするとき、ぬるくするならお湯の量を控える。そのような感じだと思います。 3番は、毎年、申請方法の抽選方式が変わるらしく、年々厳しくなっていると聞きます。 ですから、抽選漏れだと、補助金は貰えないと思いました。そして、新築で、resumeさんの本名で一度抽選をしますから、申請できると思います。 友達がエコキュートの販売・設置をやっているので詳しく聞いておきますね。間違ってたらご迷惑をおかけしてしまいますし。

noname#105824
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりシャワー浴だと足りなくなるおそれもあり得るのですね…。 現在シャワー浴の生活パターンですから気になりました。 お湯残量を気にして暮らすのは快適生活とは言いがたいと思い、 容量に悩んでます。 我が家には友達夫婦が泊まりにくることも多いので…。 また、抽選方式が変わり厳しくなるのであれば あまり期待して申請するよりは、 何かの懸賞に応募するくらいの軽い気持ちでないといけませんよね。(´ー`;) もしよろしければ、お友達にも聞いておいてください。 お友達にもよろしくお伝えください。 お願いします。

関連するQ&A