- ベストアンサー
テレビ制作の仕事って常識を求めたらやっていけないのでしょうか?
現在夜間でテレビの制作の仕事をしています。 私は社会人になって14年でずっとOL(事務)や販売など一般企業に勤めていました。 そういうのもあってなかなか希望のテレビの仕事が未経験なので就けなかったのですが、今月ようやく仕事に就くことができました。 しかし入ってからは戸惑うことの連続です。 怒鳴られたり「バカ」や「アホ」など罵倒されるのはしょっちゅうで、そのなりに理由があって行動したことが、理由も聞かずに起こられたり・・・ 例えば、仕事を早く覚えたいから1時間早く出社したらすごく怒られました。 後で理由を聞いて、私たちが出社する直前まで仕事をしている人の邪魔にならないようにだったのですが、私の仕事を早く覚えたい意欲など無視されてしまいました。 考えが甘いのでしょうか?一般企業と比べたりしてはいけないって思いますが向いていないのかなと悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答