• ベストアンサー

脅迫的な電話に困ってます

 似たようなケースの質問がなかったのでご質問させていただきます。  以前からセールス電話を「興味がありません」で一蹴してきたのですが、そのうちのどこからか、「あんな切り方はあまりに失礼だ。明日にでもそちらに行きますから。テープにもとっているのでじっくり話し合おう。」みたいなことを言ってきました。  とりあえず今は留守電にしっぱなしにしているのですが、もしこれでも電話がかかってき続けたり、あるいは本当に自宅に乗り込んできたらどうすればいいのでしょう。なにか対象方法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arutoki
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.11

全然大丈夫でしょう。 もし同じような電話があったらテープにとりましょう。 その際、相手に社名と本名を乗らせるのと、「今日の何月何日 でしたっけ?」と聞いて相手に日付をいわせましょう。 それで、「○○しろ。さもないと○○する」といった内容を 録音できれば、脅迫罪の動かぬ証拠としてつかえるでしょう。 その先はご自由にできるかと。(警察や検察などを使ったり、 監督官庁に行政処分を申し立てる等) また、直接家にきた場合は(住所をしられていた場合ですが) 入れなければ問題ないでしょう。それでも帰らないようだと 警察を呼びましょう。 その後の逆怨みが恐いというのであれば、専門家を通すのも ありかもしれません。 ただ、やみくもに心配するだけではいくらでも漬け込まれてしまい ますが、タイミングをはかって毅然とした態度をとれば意外に うまく解決するのではないかと思います。 普通はもっと臆病で従順な人にターゲットを替えるでしょうから。 長文失礼致しました。

yonyons
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり録音はした方が良いみたいですね。 今後も続くようでしたらおっしゃるように毅然と立ち向かっていきます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (18)

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.19

慌てることはありません。本当に家に押しかけてきたら、すぐさま警察に電話をして連れ去ってもらいましょう。(電話の段階で、脅迫罪が成立します) 基本的に、電話でのしつこいセールスは「特定商取引法」で規制されています。そのバカセールスは知らないのか、知っててもおかまいなしなのかは分かりませんが、既に重大な法律違反を2つも行っています。まず、一度断られた相手に執拗に勧誘や営業を繰り返すのは、特商法の「電話勧誘販売に関する規制」の17条違反になります。 (2)再勧誘の禁止(法第17条) 事業者が電話勧誘を行った際に、契約等を締結しない意思を表示した者に対し、勧誘の継続および再勧誘を禁止しています。 さらに、威嚇してきたり家に押しかけるなどといった脅迫まがいのことをしていますので、これは21条(禁止行為)違反に該当します。   (5)禁止行為(法第21条) 電話勧誘販売においては、以下の不当な行為を禁止しております。 (1)売買契約等の締結について勧誘を行う際、または申込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、事実と違うことを告げること (2)売買契約等の締結について勧誘を行う際、または申込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、故意に事実を告げないこと (3)売買契約等の締結について勧誘を行う際、または申込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、威迫して困惑させること 今回のケースだと(3)に該当しますね。その業者の会社名・担当者名・電話番号などをしっかり記録して、主務大臣申立を行うという方法もありますが、とりあえず今出来ることは、 1) ナンバーディスプレイ機能を利用し、非通知の電話は全て着信拒否設定しておく。(本当に用事があれば、186をつけて番号を通知して掛けてきますので、掛けなおさない輩は放置してOKです) 2) ナンバーディスプレイで表示された番号がその悪徳業者のものだと分かったら、それを電話機の着信拒否機能を利用して電話でブロックする。 (特定の番号を登録して掛からないようにするという機能は、よほど古い電話でない限りは大体あるはずですが、もしないなら、電話機を買い変える等して対策を高じる必要があるでしょう。電話番号を変えるよりは、費用も少なくて済みます) なお、業者が複数の電話を使い分けて電話してきている場合は、面倒でも全ての番号を控えて地道に着信拒否設定を行う。 3) ナンバーディスプレイ非対応の電話機をお使いの場合は、相手からの電話を切って直後に特定の電話番号を掛けて拒否登録を行うという「迷惑電話お断りサービス」を利用して、業者からの電話を全てブロックする もちろん、今現在行っておられる対策方法(無視し続ける)でも構いません。とにかく、相手が本当に家まで押しかけてくることもありませんので、ひとまずはご安心下さい。(また、万が一来た場合は、すぐに110番です)

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/denwa.htm#%81i%82T%81j%8B%D6%8E~%8Ds%88%D7, http://www.interq.or.
  • QQQQage
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

脅迫とまでいくかどうかは微妙ですけれども。 電子メールと違い電話での脅迫めいたものは 1 時間を奪う 2 番号を簡単に変えられない 3 大まかな住所は特定できる ので考え物です。 警察への相談でも視野に入れたらどうでしょうか。

回答No.17

質問者様こんにちは 以前私が他の方へ回答した内容で恐縮ですが (以下) 対策としてこんなのはいかがでしょうか? 会社へあなた宛に電話がかかってくる。 あなたは電話をとり「はい○○ですが?」と返事します。 相手がしゃべり始めたら、静かに受話器を机の上に放置しておき、何もしゃべらない。相手は一生懸命しゃべりますが、受話器は机の上におきっぱなしにしておきましょう。 こういう勧誘電話をしてくる人は、相づちを求めながら(相手に勧誘に乗せる様に誘導しようとする)話をしてきますので、あなたが勧誘者に対して何もしゃべらないと(あいづちを打たないで無言であると)、勧誘話が進まないのです。 ここで、相手は電話を切って二度とかけてこないか、もう一度電話をかけてきます(多分、逆切れぎみに)。 もう一度電話をかけてきたら、同じ事を何度も繰り返してあげましょう。 相手も(勧誘者を増やしてナンボ)の世界ですので、時間のムダと判ると、もうかけてこなくなります。 ※電話は切らずに机の上にかならず放置!相手に電話代を消耗させる。それと、こちらから切ると、逆切れのきっかけを作ってしまうので・・・・ 再度電話がかかってきて、もし「なぜ、無言なのか?」といわれたら「あなたの商品(勧誘)買うつもり無いので興味ありませんから・・・・」といって、あとは相手があきらめて電話切るまで無言にするのが良いかと思います。少々めんどくさいですが、私はこれ3回で撃退できました。 (以上) 「あんな切り方はあまりに失礼だ。明日にでもそちらに行きますから。テープにもとっているのでじっくり話し合おう。」とは言っても脅かしに過ぎません。いちいち出向いていったら、時間とお金(交通費)がもったいないからです。 やはり、電話で脅迫に屈した人からお金を搾取するのが手っ取り早いのです。 脅迫に決して負けない様に!! それでも、押しかけてきたのならば、決してドアを開けず警察を呼び、警察が来てから警官にいままでのいきさつを訴えると良いと思います。 たとえ民事不介入で事件にならなくても、警察は業者にクギをさしてくれます。 仮に殴る等された場合「暴行罪」、脅迫して物を買わせようとするのであれば「脅迫罪」、断っても帰らず家に侵入しようというのであれば「住居不法侵入」です。 はたして、業者の担当者はこんなリスクを犯してまで、自宅へ押しかけてくるでしょうか? あまりにも電話の内容が過激でしつこい様であれば、弁護士、警察、消費生活者センターへ相談してみてください。

  • Amottsan
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.16

これは対処法と言うか意見なんですが、どう考えても僕にはあなたが悪いようには思えません、第一にセールスの電話を興味がないといって切ったからって、失礼だとか言うのはおかしいと思います。こうゆう仕事(セールス電話を掛ける)をしてたら途中で切られたり、断られたりすることがよくあるだろうし、明日にでもそちらに向かうとか言うのは完全に脅迫だと思います。最寄りの警察に相談してみたほうがいいでしょう。悪い奴等に負けないで下さい!

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.15

セールス電話 と言うことは、どこのだれだかわからないのではありませんか? 質問に書かれている事だけですと、相手にする必要もないと思います。 電話の切り方がどうの とか、テープにとってあるからどうこうと言われる筋合いの事ではないですよね? セールス電話なら、何をじっくり話し合う事があるのでしょうか? セールスなら、完全に無視をすべきです。本当に押し掛けてきても、入れない!その場合は、即、警察へ通報すべきです。 でも、住所までわかっているとは思えませんが。。。

回答No.14

質問者様こんにちは 以前、私が別の方にアドバイスした内容ですが (以下) 対策としてこんなのはいかがでしょうか? 会社へあなた宛に電話がかかってくる。 あなたは電話をとり「はい○○ですが?」と返事します。 相手がしゃべり始めたら、静かに受話器を机の上に放置しておき、何もしゃべらない。相手は一生懸命しゃべりますが、受話器は机の上におきっぱなしにしておきましょう。 こういう勧誘電話をしてくる人は、相づちを求めながら(相手に勧誘に乗せる様に誘導しようとする)話をしてきますので、あなたが勧誘者に対して何もしゃべらないと(あいづちを打たないで無言であると)、勧誘話が進まないのです。 ここで、相手は電話を切って二度とかけてこないか、もう一度電話をかけてきます(多分、逆切れぎみに)。 もう一度電話をかけてきたら、同じ事を何度も繰り返してあげましょう。 相手も(勧誘者を増やしてナンボ)の世界ですので、時間のムダと判ると、もうかけてこなくなります。 ※電話は切らずに机の上にかならず放置!相手に電話代を消耗させる。それと、こちらから切ると、逆切れのきっかけを作ってしまうので・・・・ 再度電話がかかってきて、もし「なぜ、無言なのか?」といわれたら「あなたの商品(勧誘)買うつもり無いので興味ありませんから・・・・」といって、あとは相手があきらめて電話切るまで無言にするのが良いかと思います。少々めんどくさいですが、私はこれ3回で撃退できました。 (以上) で、質問の内容ですとご自宅の方へかかってくるみたいですね。 どういうものを相手が売りつけようとしているか判りませんが、「あんな切り方はあまりに失礼だ。明日にでもそちらに行きますから。テープにもとっているのでじっくり話し合おう。」といっても来ないと思います。 何しろ時間と手間がかかりますし、電話で別のカモを探したほうが効率が良いからです。 もし家に押しかけてきたところで、脅しをかけて物を売ろうとした時点で脅迫罪、 入室を断っているにもかかわらず、敷地内に入れば「住居不法侵入」です。 訪問してきて危害を加えられそうでしたら、留守番電話の内容を持って警察の地域安全課に相談するのも手です。また、物の販売でしたら「消費生活者センター」へ相手の会社名、被害など申告しておいてください。

  • mssine
  • ベストアンサー率24% (38/156)
回答No.13

テレアポ 逆ギレ リダイアル攻撃ってやつですね。 私の場合は、職場に掛かってきたのでかなり難儀しました。 自宅の場合は、ナンバーディスプレイを導入し、番号非通知は受けないようにします。 職場や自営業の場合は、毅然とした態度で臨むことです。 私の場合も ・自宅住所 ・電話番号 を正確に知っていたのでかなりビビりましたが(どこから情報仕入れるんだか。。)、何度も「今から行く」といわれましたが、来たことはありません。 万が一自宅まで来た場合は警察に通報すればよいです。 「不法侵入者が来ています」でOK 2chの防犯板とか参考になります。

  • mssine
  • ベストアンサー率24% (38/156)
回答No.12

テレアポ 逆ギレ リダイアル攻撃ってヤツですね。 私の場合は、職場に掛かってきた(今でもたまに来る)ので難儀しました。 自宅の場合は、ナンバーディスプレイ契約して、番号非通知は受けないようにします。 自営業とか職場に掛かってくる場合は、毅然とした態度で臨むことですね。 私の場合も、相手は ・自宅の住所 ・電話番号 を正確に知っていたのでかなりビビりましたが(どこから情報仕入れるんだか。。。)、「今から行く」と何回も脅されましたが、来たことはありません。 万が一、自宅まで来た場合は即座に警察に通報することです。 2chの防犯板あたりでも参照されては?

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.10

まったくもう、失礼なのはどっちでしょうね。 ほんとに来やしないとは思いますが、万一きた場合、 「出て行って!」3回言っても出て行かない場合は「不退去罪」(3年以下の懲役又は10万円以下の罰金) 脅かされたり等して、したくない契約をさせられた場合は「強要罪」(3年以下の懲役) 許可なく家に入ってきた場合は「住居侵入罪」(3年以下の懲役または10万円以下の罰金) になります。 警察に通報しましょう。 「~罪の要件を満たしているので、すぐに来て下さい。」と通報すれば、ちゃんと来てくれます。

yonyons
質問者

お礼

具体的な対処法を教えていただきありがとうございます。 本当に失礼しちゃいますよね。はぁ~。。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.9

まったくもう、失礼なのはどっちでしょうね。 ほんとに来やしないとは思いますが、万一きた場合、 「出て行って!」3回言っても出て行かない場合は「不退去罪」(3年以下の懲役又は10万円以下の罰金) 脅かされたり等して、したくない契約をさせられた場合は「強要罪」(3年以下の懲役) 許可なく家に入ってきた場合は「住居侵入罪」(3年以下の懲役または10万円以下の罰金) になります。 警察に通報しましょう。 「~罪の要件を満たしているので、すぐに来て下さい。」と通報すれば、ちゃんと来てくれます。

関連するQ&A