- ベストアンサー
今ある応接室を防音装置の部屋にできますか?
防音装置の部屋にしたいのですが、簡単にできるのですか?根本的にゼロから改築しなくてならないですか?12畳の応接室と続きの6畳和室もです。リフォームなさった方、専門家の方よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
部屋を防音にするためには2つの方法があります。その前に、その部屋をどういう目的で、どの程度の防音性を望むかによって方法が定まります。 1.ヤマハのアビテックスのような普通の部屋に防音の小部屋を作る方法(No.1の方が紹介されている方法) ・メリット:リフォームよりは安価に導入できる。バラせるので賃貸に住んでる人は部屋をいじくらなくてすむ。それなりの防音性能が担保されており、ヤマハのショールームで体感できる。 ・デメリット:要するに電話ボックスやカラオケボックスのような「箱」なので狭苦しい。 2.リフォームする場合 ・メリット:部屋全体の空間を活かした防音設計ができる。 ・デメリット:お金がかかる。具体的には防音加工(ゴムパッキンがついてる)した窓の二重化、場合によっては壁や天井の防音材の補填が必要。部屋のドアの防音扉とドア枠の防音化する必要。信頼できる(防音という特殊な技術を持った)工務店探しをどうするか? 1と2両方に言えることは、グランドピアノなど重量のあるものを入れる場合は、床が重さに耐えられるように床下を支える杭打ちをして、たわんだりゆがまないようにする必要がある。 ウチは250kgのグランドピアノを置いているので、新築時にその部屋だけ、床面の杭打ちと窓と部屋のドアの防音、壁と天井部に吸音剤を入れて、木造ではなくて軽量鉄骨で建築しました。 要は、どの程度防音性を高めるか(ほかの部屋に音がどの程度抜けるのを防ぐか、隣近所にどの程度音が漏れるのを防ぐか)で、施工も値段もピンキリとなります。 あと防音したあとの部屋の残響をどの程度にするか、あらかじめイメージしておくことをお勧めします。クラシックの楽器をやるのか、アンプを使ったバンドをやるのか、カラオケルームにするのかで、部屋の響き方をあらかじめ設計する必要があります。 私としてはやや響きめ(残響音を多め)に設計して、響きすぎると感じる場合は、床にカーペットを敷いたり、カーテンを厚手にしたり、クッションを置いたりして残響を減らしたりしています。一般的に響く部屋を響かなくさせることは簡単でも、その逆は非常にむずかしいからです。 私は大手ハウスメーカーに建築してもらいましたが、私が知っている防音に強い実績のある工務店のリンクも一応張っておきますね。
その他の回答 (2)
- asakusacologne
- ベストアンサー率22% (112/507)
遮音率90%↑をご希望であれば リフォーム会社に依頼し 改築を依頼なさる方が 確実でございます。 あくまで ホームセンターで売っている様な物で応急処置的な改善をお望みであれば、以下をご使用下さいませ。 (1) 防音カーテン (2) 防音カーペット・衝撃緩和カーペット (3) 防音ガラス (3) 防音壁(←壁紙の厚い物の様な感じ)・防音パテーション (4) 椅子足等に使える防音猫足 (5) スリッパ廃止・布底ルームシューズ使用 (6) 扉の開閉音緩和用フエルトシール (7) 防音フィルター付換気扇 以上で 遮音率20%~40%↑します。
お礼
ホームセンターをのぞいてみるなんて考えもしませんでした。さっそく行ってみます。ありがとうございました。
- Ronda
- ベストアンサー率25% (259/1025)
ここで相談してみたらどうですか?
お礼
ヤマハの防音室ですね。とても参考になりました。いろいろ検討したいと思います。ありがとうございました。
お礼
参考URLニヨリ、ユニット式防音とビルトインタイプがよくわかりました。よく検討したいと思っています。ありがとうございました。