- ベストアンサー
小学校のADHDかもしれない子の対策が取れない
- 小学校にADHDの疑いのある子が入学しましたが、学校は何の対応もせず、授業が進まない状況が続いています。
- 担任の先生との連絡も困難であり、対策もまったく取られていないようです。
- 子ども会の役員も新興住宅地ではなく、旧村出身の人々で決まっており、問題解決にも難しさがあります。どうすればいいか困っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2ですが、補足を拝見しました。それなりに工夫はされたし、まだ工夫の余地はあるだろうが、気力が萎えてしまった。。。といったところでしょうか。 私は、暴れる子たちとの共生や旧住民との折り合いも比較的うまくやってきたほうなので、ちょっと頭でしか理解できませんね、申し訳ないけど。 ただ、匿名で相談できないのが当たり前の相談機関、というのは初耳です。申しましたように、お住まいの地区でなくてもいいんですよ。なんなら私の住む横浜の市役所にお電話なさってください。事情を話せば、匿名で話を聞いてくれる筈です。頭に「184」をダイヤルすれば非通知になりますし、公衆電話を使うという手もありますよね。ネットでこうして相談なさるのと匿名性は変わらないと思うのですが。 また、かつて、息子をいじめている子に対して、私がたった一言挨拶しただけで、いじめがなくなったこともあります。何も学校ぐるみで対応できなくても、一人の保護者の働きかけで少しずつ改善することだってあり得ると思います。 頭の中を整理してみましょうよ。まずは、じっくり話を聞いてくれる機関に電話なさってみては。
その他の回答 (5)
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
#1です。 補足ありがとうございます。やっとなんとなく理解できてきました。 問題点がたくさんありますので分けて考えることをお勧めします。 1 ADHD児について このことについてはあなたの憶測ですよね。 かもしれない、というだけで担任の先生に電話を入れるのはやりすぎですし、個人のプライバシーの問題をかなり侵害している気がします。 あなたと友人複数が特定の児童をこう呼んでいるだけで問題になりますよ。まして検査を受けろなどとは口が裂けても言うべきではありません。 あくまでも病気と診断されるまではその子の家族だけの問題ですから。 憶測だけで子供を判断して問題児扱いするのは今はどうかと思います。 また、問題児はどこの学校にもいます。このことは先生方も心を痛めているはずです。解決しないのではなく、ある程度広い心で教育する義務があるからです。 ご自分のお子さんが問題児ならやはり教育を受けさせて欲しいと思うはずです。簡単に排除すればよいという問題ではないと思います。 2 町内会の問題 納得いかない支払いが習慣化しているなら、一度は説明を求めてみてはどうでしょうか?個人で質問できないなら新興住宅の方々が連名で確認する方法もあります。また、市役所(町役場)と相談して新興住宅街でひとつの町内会もしくは組(班)としてもらうのはどうでしょう? 3 子ども会について あなたが町内会から抜けるのをためらうのは、その後の周囲の目が変わる恐れがあるからですよね。 そのことはもちろん子供でも同じだと思いますよ。 旧村の方々からお子さんが村八分にされることもあるんですよね。 目に見えないところでお子さんが差別を受けるような恐れはないですか? 子供には子供の社会がありますし、学校から帰ってきても近所の子とはお付き合いがあるわけですから、大人の都合で子ども会をやめるというのはどうかと思います。 結局のところ、人付き合いほど難しいものはありません。 どこかで折り合いをつけるしかないと思いますよ。 それはがまんかもしれませんが。 頭から気に食わないと否定の態度で挑むのではなく、歩み寄れるところは歩み寄って自分が大人の対応をできるようにするしかないのでは? それでも納得できないのであれば、あえて町内会を抜けて個人を貫くのもいいかもしれません。 でもそれはいばらの道ですけどね。
お礼
1については、こちらから電話をしたのではないのです。 文書が残ること(連絡帳に書くことで)を恐れて先生がわざわざ、こちらに電話をくださいました。 まあ、授業で植えた「かぶ」を抜かれたくらいでは今更、その子に怒る気もないですし、ましてや排除などは望んでませんし。 色々調べたところ、検査を受けることによって、もしかしたら、今の状況がよくなるかなという気持ちな訳です、余計なおせっかいですけれどね。 私も、学年のまとめの役員をしておりますので、子供がどのような気持ちか、先生との様子はどうかなど、知らないでは済まされないですので、あくまでも「対応は」と聞いたところ、以下のような事実が色々出てきているというわけです。 2説明を求めた方がいらっしゃったようです。 大変なことになって、一時期うつ病にまでなられたようです。 現時点で私も神経症ですので、これ以上のストレスを抱えるのは自分で恐ろしくてできません。 新興住宅でも、みんな年齢も違います。遅くまで仕事をされている方もおられます。 意見をまとめて、というのは荷が重いと、逃げさせていただきます。 3 子ども会は、入っていなくても参加できる行事は色々ありますし、事実新興住宅の中では息子の学年がもともと男の子もすくなく、一人しかおりません(2年生です)。 本人も学校の友達優先のようですし、聞いてみたところ、子供会は別に面白くもなんともない、とまで言われ、こっちが驚いたくらいです。 やはり、この件は私が一気にいろいろな情報、それも共通項が「旧村」ということで、過剰に反応してしまったということも自覚できます。 町内会は抜けることはしませんが、子供会はおそらく、今年で抜けさせていただくと思います。 何度も回答をして下ってありがとうございました。 逃げるようで嫌なのですが、自分の身を守るため、生活を守るためには、現状維持、および、子ども会脱退ということで自分の中で整理できました。 ありがとうございました。
いろんな問題が質問者の方の頭の中で山積されている様ですが #4の方が言われる様に どんな機関でもいいので公的機関に思いのたけを話されるのがまず最初の一歩です。 ADHDのくだりも検査を受けて診断が下ったからと言ってすぐに対処されるものでもないですし また対処されたとしても質問者の納得いく方法ではないかもしれません。 いろんな地域があります。 この地域性がコロっと変わることはありえないです。 引越するのが一番手っ取り早いと思いますし それ以外心穏やかに暮す方法はない気がします。 お金云々の問題じゃないと思うのですが。
お礼
そうなんですね、色々な問題が絡み合っていて、それが「旧村」と「新興住宅街」での意識の違い、差などを目の当たりにして、過剰反応をしたのが、私ということですね。 客観的にみても、おかしいですから、文章的にも。 地域性はかわりませんね。もうあと3代ほど、たたないと変わらないでしょうね。 引っ越せるものなら引っ越したいですが、どこも似たようなことはあると思います。 学校については、まだ、現在も市内で新興住宅地が立ち続けていますので、マンモス校を分校にしたらしいんですが、そこもまた分校にした意味なく、またもやマンモス校になりそうですので、また校区が変わるのかもしれません。 しばらく様子をみたいですし、お金云々の問題ではないとおっしゃいますが、お金がなければ、このようなことを考えている暇もなくなるんでしょうし、別の意味でラクになるのかもしれません。 nina113さんはお金がなくて、辛い思いはされたことがないのでしょうか。。 人間お金がないと、心まで「すさんで」くるものですよ。 今の家は、たいした額では売れないことはわかっていますので、これ以上のローンを抱えては生活できませんので、静かにしておくしかないな、という感じですね。 卑怯かもしれないですが「見て見ぬふり」「わが身、家族の平穏」をまず第一に考え、余計なことはしないのが身のためであると自覚しました。 大変読みにくい文章を読んでいただき、ありがとうございました。
- rikohaouse
- ベストアンサー率24% (7/29)
こんにちは。 ごめんなさい・・・質問の意図をよく読み取れないのですが・・・。 問題のある子供の話と、地域におけるコミュニケーションの不満ですよね? 「障害がある、障害が無い」にかかわらず、ひとりの子供を小学校の輪の中に入れて一緒に勉強したり、遊んだりすることをなんでそんなに悲観なさるのか理解できません。あなたが仰っている事は少し冷たいんではないでしょうか? 自分の子供に害があるのは迷惑・・・って言っているように聞こえます。 いろんな個性をもっている子供がいます。乱暴な子だっておとなしい子だって、それこそ障害を持っている子供だって一緒に学ぶ。それが教育じゃないですか? 少なくとも私はそう思います。一緒に学ぶことは確かにいろいろな問題が出てくるし、大変なのは分かります。でも、自分の子供にはそういうことを乗り越えていける子供になって欲しいと思っています。人とのかかわり方をもう少し考えて欲しいと思います。 ご自分が住んでらっしゃる地域に不満があるようでしたら、引越しされたら? そうもいかないから悩んでいるんでしょうけど。。。 私が住んでいる地域も昔からの農家の人たちがたくさん住んでいる、進行集宅地の中になります。そこで生活していくにはそれまでやってきた方針にある程度は従わなくてはいけないんじゃないでしょうか?なんていったってお年よりです。そんなに簡単に考えが変わるわけもないし、いままでそうやって生活してきたわけです。 ご自分が立場的に意見をいえるようになるよう努力して、うまく中に入り込んだらいいんじゃないでしょうか?子ども会をある程度まで在籍しておき、途中で責任ある立場になりそうになったら、脱会するという考え方も勝手ですよね? 今まで自分が(子供が)お世話になっているのにそのお返しはしないんですか? 厳しいことばかり書いてしまいましたが、もう少し自分本位で物事を考えず周りを見て協調しながらうまく立ち回っていってほしいです。 頑張ってくださいね。(見当はずれの回答だったらごめんなさい。)
お礼
自分でもほんとに「訳のわからない文章だな」ということで、下に大量の補足をさせていただきました。 確かに、いろんな子とのかかわりは大事ですし、まして、障害がある子を排除しようなどとは夢にも考えておりません。 できることなら、ご両親に飛び込みのセールスのようにお話にいけたらもっと、その子もラクに生活できるようになるし、将来の不安もかなり軽減できて、今までよりもずっと友達も増えて楽しく生活していけるんだろうと思います。 しかし、ざんねんながら私は実際には同じクラスでもなく、地区としては同じですが、はっきりいって「他人」なんですよね。 なので、そんなことをする権利はまったくなく、場合によっては人権侵害にもなりかねない。 そこまでの危険を冒してという気力も、まだまだお年寄りのおおい閉鎖的な地区では無理だと、まさに気力も萎えましたね。 中にはとても親切でお話したり、いろんな方もいらっしゃるのです。 まったく全員が話がわからなくて、大嫌いとかそういうことではないのですけどね。 この地域がここまで、というのを知っていたら、おそらく引っ越してはこなかったと思います。 できれば宝くじでも当たってくれないかと冗談を言っているくらいですから。 子ども会でお世話になった分は、じぶんなりには、学校の役員、校区の見回り、そのた色々な行事でのお手伝いなどもしてますし、今ならば、抜けても自分で良心がいたむほど、深く役員さんの中に入り込んでいない(大変なのを見ると思わずやってしまう損な性格ですから)うちに、抜けておいたほうが、いいのかなと自分のメンタル面、子ども会の人数の事情などから、今を逃すと抜けられないかもしれないなとそういうことです。 楽しむだけ楽しんで、あとはしらない、お返しなんてという、そういう気持ちは全くもってないので。 うまく立ち回ることができる、もし、自分ひとりならば可能だと思います。 しかし、これからの、子の学校生活などを考えると、今のまま、かかわらず、入り込まず、ストレスをなすべく溜めず、ということが自分なりには一番まともな対応なのかと思いました。 難文を読んでいただいてありがとうございました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私もご質問がよくは理解できていないのですが、要するに致命的に保守的な地域に住んでいらして、さしあたっては、ADHDの「疑い」のある子について手立てを打てない。。。ということですよね? 確かに、そんな中で一人だけ違う意見を持った人がいたら文字通り村八分になりそうですね。ですが、ご質問から察するに「新興住宅地」があるようですが、そこには進歩的な考えの人たちが多く住んではいないのですか? その人たちで、井戸端会議から始めて結束することはできないのでしょうか? 保守系と革新系の両者に顔のきく人がいれば、橋渡しになってくれそうな気がしますが。もちろん長い道のりではあるのでしょうけれど。 また、ご自身で、近隣の市町村や都道府県の相談機関に相談されてみてはどうですか? 役所に問い合わせれば、そういう機関があるはずです。少なくとも、ADHDやそれっぽいお子さんの対応方法を教えてもらうことで、あなたから、その先生にアドバイスができると思います。検査を受けさせるだけが「対策法」ではありません。 ただ、「子供会を辞めたい」というくだりが理解できなかったのですが。まさか、お金を払ったり、ADHDの子のとばっちりを受けないために逃げるということじゃないですよね?(笑) もしも、そういうだとしたら、そういう態度では町を変えられないとは思いますが。 以上、誤解していたらごめんなさい。
補足
稚拙な文章で読み取っていただいて感謝します。 下で補足させていただいたのですが、手立てがほんとうに打てないのです。 また、実は新興住宅地中にも、実家が旧村にあり、という方が住んでいるというパターンも何軒かあるのです。 結束をしようとは思っているのですが、どの人が実家が旧村にあるのか、までは、完全に把握するのがとても難しいです。 自分でも相談機関に相談してみようかと思いましたが、その際に「匿名」はききません。当たり前ですが。 となると、もう、直接攻撃をうけますよね。 ああ、あそこの○○が、なんかしようとしてるな。という感じです。 先生にアドバイスをする前に「学校の対策はどうされているのですか?」という質問をした段階で、先生の口からは言えないけれど、旧村の圧力で、先生さえも「ADHDの検査というものがありますが」と薦めることも、その子が「ADHD」であるかもしれないから、学校中で取り組もうと薦めることも、旧村の人の気持ちをおそらく「バカにしている」と逆なですることになってしまうので、「先生の数がたりないからどうしようもないんですよ」としか答えようがないと言うことがわかりました。 みんなで、対策に取り組んでいる学校の話などもネットで検索していろいろ拝見しましたが、とにかく、まず先生の数が必要。 そして、先生全員の「統一した指導」が必要。 この条件さえ満たすことができないのです。 事情が漏れますから、この子はそんな指導は必要ない、と言われる可能性が非常に高いです。(あくまでも近所の人と話している間での予測でしかないのですが) そして、上記のように、こちらとしては、良かれと思ってしていることすら余計なお世話となり、子供がいじめを受けるか、うち自体ここに住み続けられない最悪のパターンも考えうるのです。 これもまた、想像の域を超えないのですが。。。 そうなると、子ども会で行事をする際に、親が役員を持ちまわりでするのは当然なのですが、その「当然」ということすら、「不満」なんですよね。 今まではここまで「差別」をうけているとは感じていなかったので、普通に色々教えていただいて、実際、大きな役員ではないですが、お手伝いはさせてもらっていました。 ADHDの疑いのある子がいて、そのこがいるから辞めたいというのではなく、旧村的な考え方についていけなくなっているという、気持ちの点が大きいですね。 また、冠婚葬祭、お見舞いなどの際にお金を払うのが嫌、なのではなく、有無を言わせず、まったく今まで顔を見たことも、おそらく相手の方もこちらの存在すら知らないという関係での、お金の一方的な支払いが納得いかないということなんです。 組に分割されていますが、それをしていないところもあります。 そこは旧村を実家に持つ方はたまたまですが、住んでおられません。 あくまでもお葬式などでもあれば、「気持ち」ということでお葬式に出席させていただきますし(組が違っていても)。 後半の子ども会、および「お見舞金など」は気持ちとして、できればもう、かかわりたくないという、「気持ちの部分」がかなりを占めています。 楽しく行事をするなど、考えられないですから。 第1歩として、子供会を辞めることでかなり旧村とのつながりを遠ざけることができるかなとは思っております。 納得のいかない事を少なくすれば、少しでも嫌な思いを溜め込み続けることもないかなという気持ちで、「逃げ」といっても過言ではないです。 ADHDかも、のお子さんの件は、私たちではどうにもならないと、ほとんど諦めてしまっています。 町を変えようと思っても、既に市議会議員さん、すべて旧村の人ですから、行政的にも道はふさがれていますね。 引越ししかないのかもしれないとも思っていますが、金銭的に難しいです。 そこで、今までどおりにおとなしく言われるままにしておくしかないのかな、経験者の方はいらっしゃらないかな、また旧村側である方のご意見も伺えたらと思いました。 ものすごく字数をカットしましたので、本当に読み取れないので、申し訳ないです。 両方が歩み寄れれば一番いいのですが、新興住宅地は「格下」だから、引越しをしてきたら、区長さんのところに1万円を持っていって、挨拶にいかないといけないということを最初に言われたくらいです。 今の区長さんはかなり、優しくなっていらしゃるのですけれどね。 大変読みにくい文章を読んでいただいてありがとうございます。 ほとんど、愚痴のようになっているだけかもしれないです。 すみません。
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
質問の意図がよくわからないのですが。 知り合いの子のADHDの対策をどうしたらいいか? 町内会の役員が旧村だけから出るのが問題? 自分の子が子ども会から抜けたい? 知らない人のお見舞いを出したくない? いったい何を質問されたいのですか?
補足
字数の制限があって、書ききれてないのですが。。 まず、ADHDの子の対策は一切なされないだろうと予測されます。 息子とは学年がちがうので、今、実害はうけることはないのですが、これからも、何かあれば、旧村であるということで何でも大目に見てもらえる、それと、ADHDであるかどうかの医療機関での検査は全く誰にも言い出せない。 両方ともが、おそらく、学校のレベルや人数、先生の数の少なさにつながり、結局のところ、多少の害をここに住んでいる限りは受け続けますよね。 同じ学年の子供ならば、勉強が進まない、殴られたり、つつかれたり、常になにか勉強の妨害をうける。息子の学年では、授業でうえていた「かぶ」を全部抜かれてしまいましたし。。それに対しての謝罪もないのです。 納得いかないのですよね。 教育関係、町内会での扱い(旧村の人の言うことをきくのは当たり前)、自分の子が子ども会に入っていれば親が当然役員に、持ちまわりでなりますが、納得いかなくてもその規約(たとえば、子ども会の会長であれば、お祭りなどの際に、寄付として3万円、その他物品を納めなければならない、知らない人に対してもお祝いは渡さなければならないが、自分達が同じ立場になっても無視を受ける、などですね) に従わなければ、上記の質問にかかれているように、回覧板もまわしてもらえないようになったり、生活にも色々支障が出てくる。 なので、とりあえずは、なるべく旧村とのかかわりを持ちたくないので、子供会を辞めるということを考えているのですが、やはり、新興住宅地の人がいっせいに辞めるということが、旧村の人にとっては、気に入らないはず。 何をされるか、ちょっとわからないのです。 ということで、子ども会では、現状の役員さんに、子供の面倒を見てもらう程度が少ないうちに、また、会長など大きな役員が回ってくる前に辞めたいが、それは、無謀かどうか、今までどおり、素直に言われるがままにしておいたほうが身のためなのか。 同じような体験をされている方はいらっしゃるのかな、と言う質問をしたかったのです。 すみません。まったく肝心な部分の説明を削除して文章を字数内におさめようとしてしまいました。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、もう私の力ではどうにもならないなと、無力感ですね。 uookさんはとてもよい環境で住まわれておられるようですね。 今の時点では、それほど「ひどい環境」でもありませんので、このまま静かに「自分の身を守る」ことを第一にするしかないかと思ってしまいました。 匿名の電話が可能というのは知りませんでした。ありがとうございます。 教育委員会などに電話をすると、必ず「お住まいと、お名前、電話番号」まで聞かれますので、切ってしまっては、問題の解決のためには動いてもらえないので、無理かと思っていました。 また気力がわいてきましたら、聞いてくれる機関に相談してみたいと思います。 ご親切にありがとうございました。気持ちが楽になりました。