• ベストアンサー

介護保険

介護保険のことがいまいちわかりませんのでおしえて下さい。 私の母は国民年金から介護保険料をひかれております。 そもそも介護保険とはその名の通り「介護」の時のための保険だと思うのですが 将来、寝たきりになったときなど介護が必要ですがその時の費用が安くなるための保険ということでしょうか? 無知ですいませんがこれからのために詳しくおしえて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.1

今でもなかなかややこしいですし、また改正があるそうなので、下のサイトででものんびり勉強されてみてはいかがでしょうか。 私のわかる範囲でお答えしたいと思います。 あまり自信がないので、間違っていたらどなたか訂正して下さい。 まず、介護保険というと普通の生命保険みたいに一時的にお金がもらえるようなイメージをお持ちかもしれませんが、そうではなく、一定の年齢になれば(普通65歳?)細く長く出費の際の補助とサービスの提供を受けられます。 サービスを受けるには役所に介護度の認定を受け、その程度(要支援、介護度1~5など。近く変更されるようです)に応じてサービスの上限(月に何回まで利用できるとか)があります。 例えば、要支援では入所施設への入所はできません。 ヘルパーや看護師、入浴サービス車の派遣、施設のデイサービス(幼稚園に行くようなものですね)など利用できますが、実際の利用料金の1割を負担しています。(かなり高いです。この1割の負担金が辛くて限度いっぱいまで利用できない人も多いそうです) 規定の回数以上利用したければ、全額負担するなら可能です。 また車椅子、介護用ベッドなど高額な器具も介護保険でレンタルできるそうです。直接肌に触れるもの(便器とか)は購入になるらしいです。 今まで家庭内の介護か、お仕着せの(措置と呼ぶ)サービスしか受けられなかったのが、サービスの内容を自分で選べるようになりました。 ヘルパーだって気に入らなければ別の人と交代してもらえます。 介護保険導入以前よりはるかに介護が楽になったはずですが、利用できるサービスについて知らない人も多く、自治体によってかなり差があるのも事実のようです。使わないでいてくれた方が自治体の負担は少ないですからね。 介護保険は国民全員加入が原則で、国保保険料と一緒に請求されます。長生きすれば、みなお世話になるんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kaigo/seido.htm

関連するQ&A