※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大手酒店にて、変質した酒を知らずに買って売っていました。)
大手酒店で売られていた変質した酒について
このQ&Aのポイント
大手酒店で買っていた変質した酒に気付いた。賞味期限内の酒だったが、問い合わせると取り扱い停止との返事。半年間酸化した酒を売っていたことに驚き。どうすれば良いか相談したい。
大手酒店で買った酒が変質していたことに気付き、問い合わせたところ、そのクレームが多いため取り扱いを停止したとの返事。半年間酸化した酒を販売し、代金を頂いていたが、どのような対応をすればいいかわからない。
酒店から買った変質した酒に気付き、問い合わせたところ、取り扱い停止との返事。半年間酸化した酒を売ってしまい、売った数の代金はいただけるのか気がかり。どう対処すればいいかわからない。
大手酒店にて、変質した酒を知らずに買って売っていました。
私は飲食業を営む者です。先日、心ある常連様に忠告を頂き、私自身が飲み酒の変質に気付きました。もちろん賞味期限内・保存法問題無しの酒で、酒店に問い合わせたところ『そのようなクレームが多いので、取り扱いを止めました。返品受け付けます。』との返事です。冗談では済みません。こちらは約半年にわたり酸化した酒を売り、代金を頂いていたのです。この場合、どのような事を酒店に訴えれば良いのでしょうか??
p.s その酒は、韓国からの輸入品で日本語のシールを本体に貼り、説明されています。ちなみに、賞味期限が日本語では製造年月日より1年とあり、シール下の韓国語では製造年月日より8か、9ヵ月とありました。1-2ヵ月の差とはいえ、これは虚偽の表示になるのでは無いでしょうか??
・売ってしまった数の代金はいただけるのでしょうか?(空き瓶捨てて証拠無しの状態です)
・今も証拠に1本のこしてあります。
店の信頼も落とし、遺憾です。
どうか宜しく、ご教授願います。