• ベストアンサー

七五三の写真を自宅で撮影したいのですが。

子供の七五三の写真。自分で自宅で撮りたいと考えています。そこで、どんな風にすればうまく行くか、アドバイスをお願い致します。 先ず、約15畳長方形の部屋か、約10畳長方形の部屋の長手方向を利用する予定です。(撮影距離の参考) 奥の壁際に子供や親子で立ちます。そして片側に窓があります。 部屋の照明は白熱球、もしくは白熱球色の蛍光灯ランプです。 それと、蛍光灯の小さめの投光器を補助で使ったり、ストロボ(ニコンSB-600)を使うことができます。 背景は、撮影用の布みたいな物(薄いグレー色や薄い青色のような)をカーテンやさんに作ってもらい、それを背後のカーテンレールから垂直に垂らし、さらに床面をはわせてその上に被写体が立てればどうかと思います。 カメラはニコンのD70。レンズですが、タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1を付けてみますと、画角が狭すぎるようです。子供を一人で立たせる場合と家族でタイマーで撮る場合を考え、後者の方が当然被写体の幅が広がります。そんなことを考え、もっと焦点距離の短い単焦点レンズを購入する選定アドバイスもお願い致します。 また、レンズは明るい方がいいとは思いますが、明るいのをいいことに絞り開放で撮ると、被写界深度が浅くなりすぎてしまう可能性も?これは何度か試してみればいいことかもしれませんが、お勧めの絞り値なども教えて下さい。 すみませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

何度も済みません 光源ですが一番レスポンスの速いのはストロボですが 最近の蛍光灯はデジカメには相性が結構好いようです もし一眼デジカメなどお使いであればソケットタイプの蛍光灯を3灯前後用意されて斜45度くらいから(個人差はございますが)2灯位前方から1灯位でされると証明比2:1位になりますので結構いい感じにてきるかも あとバックライト(人物の後側)に1灯ほしいですね 以上を踏まえてがんばってください  ちなみに我が家は3年に一度他店に出向いて撮って頂きます勉強かねて自分のところではいい物は撮れませんわ・・・

LKDJAO
質問者

お礼

こちらこそ何度もありがとうございます。 蛍光灯のアドバイス、とても心強く思いました。光源の種類は蛍光灯のみにしぼり、RAWで撮影(一眼デジカメです)しておけば、あとから色温度の調整もできるかもしれませんね。 しかし、プロの方がご自分のところでいい物が撮れないとは、素人には分からない部分でしょうか。奥深いです。勝手に想像させていただきますと、家族内ではちょっぴり甘えが?そして被写体に緊張感がなくなるとか? きびしくがんばります!

その他の回答 (6)

noname#116750
noname#116750
回答No.7

技術的なことは他の方が書いているので、自分だったらと言う事で、書かせていただきます。 私なら、外で撮ります。 スタジオで撮ったような写真をイメージされているようですが、他の方が書いているように自宅では難しいでしょう。 ならば、いっそ外の風景を生かした写真にした方が良いと思います。 天気に左右されたり、恥ずかしかったりしますが、その方が思い出にはなると思うのですが、どうでしょう。 ポートレイトを撮ったことがあれば、そこそこの写真は撮れると思います。

LKDJAO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いっそ外の風景を生かして。このお考えもすばらしいと思います。室内にこだわらず、いつもの通りに。 し、しかし、今回は自分の趣味の勉強も兼ね、両方欲張ってしまいたく思っているのです。 ポートレイトとまでは言えないかも知れませんが、子供の写真撮影には少し慣れてきました。 ぜひ、外での撮影も楽しんでみます。

回答No.5

僕も原則止めた方がいいと思います素人さんの光源とプロの光源では光の量が違い過ぎます家族で撮られるならば最低絞りF8は絶対条件必要だと思いますし僕達プロはそれ以上の絞り値を与える人もいます後光源ですが一つにされた方がいいですよミックスになればなる程色温度が滅茶苦茶になりますので・・・ 一生の思い出を金で買うか自分で撮るか がんばって考えてみて下さい

LKDJAO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プロ(専門家)の方ほど「止めた方がいい」とおっしゃるところを見ると、本当に機材や設定、技術の違いが歴然なのでしょうね。 光源を一つにするということは、それなりの照明器具が一つ必要になりますが、その新規購入は無理ですね。 しかし、確かに「一生の思い出」ではあるものの、私にとっては日常のスナップも七五三の記念写真も、あまり違いはありません。(私の勝手な気持ちであり、子供にとってはどうか分かりませんが。)そのため、できるだけ自分で上手に撮ってあげたいなあと思った次第です。 今回のご意見で、やはりプロに撮影をお願いしようかなあと考える部分もありますが(実際そうすることもあります)、子供にいい表情をさせるのは親が断然有利。そんなことも考えながら、色々検討したいと思います。

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.4

私はD100を使っています。 ニッコール 18mm~35mm 同      35mm~70mm タムロン  28mm~200mm の3本を持っていますが、単焦点レンズにこだわる のはなぜですか。私は18mm~35mmを多用しています。 4畳半でも10畳でも広さを心配する必要がありませ ん。90mmでは銀塩で135mm相当になり10畳でも限界 があります。 光源や被写界深度はすぐにでもテストすれば心配あ りません。フィルム現像の心配がないので、パソコ ンで確認すればいいのでは。 フォトショップで補正が出来ればいいのですが。 時間的には余裕がありますので、頭で考えるより、 実際にバチバチ撮ることをお勧めします。

LKDJAO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何となくきれいに撮れそうな気がして単焦点レンズと申し上げましたが、こだわる必要はないかもしれませんね。 また、おっしゃるような補正もソフトでできます。 昼間仕事で明るい時間帯にテストができませんが、週末等を利用して是非一度テストをしてみようと思います。実際にバチバチ。

noname#13890
noname#13890
回答No.3

 追加です。 片方の窓の大きさは? 部屋全体に光が入るほどの大きさであればいいですが、出窓など小さな窓だと、色のバランスと明るさのバランスが取り難くなります、窓側と壁側の明るさが違いすぎるので、影が汚くなったり、表情がおかしくなったり、着物?の色が飛んでしまったりします。 吐き出し窓など大きな窓であれば、レースのカーテンを1枚通すことで光が柔らかくなるので、窓側と壁側の差がゆるやかになります。 白い襖を1枚外して椅子やテーブルに立てかけて、窓とは反対側になるべく被写体に近づいて影が黒くなりすぎないように設置します(お子さんが触って倒れてケガしないようにしてね) 上部(上から)の照明が全くありませんから(あっても光量が弱い)髪飾りなど髪の毛などの描写はあまり望めないと思ってください、黒くなっちゃうでしょうね。 それと、横からのライトがメインになっちゃうので、表情が不自然になっちゃうかも?(まあ女性を撮る分には顔が細く写るのでお母さんは大喜びでしょうが(^^; と、ここまで書いてますが。屋外で撮るほーが必ず上手くいきますので、室内だけと限定せず屋外で明るい日陰の場所を探して、そちらも加えて撮影してください。

LKDJAO
質問者

お礼

追加の情報をありがとうございます。 部屋は大きい方を使うに越したことはないので、そう仮定しますと、被写体のすぐ左手側に掃き出し窓があります。おっしゃる通り、レースのカーテンがちょうどいいかもしれません。さらに被写体左手上にダウンライト、右手上にブラケットライト、顔の斜め上位置に食卓用のペンダントライトがぶら下がっています。(いずれも通常白熱色で使用。) 屋外での撮影。、、、そうですね。屋外で背景を設定し、レフ板を使うとか。神社等で普通に撮影するとか。その方法も検討いたします。

noname#13890
noname#13890
回答No.2

 室内の照明+90mmのレンズ・・・・・ 止めとくほうがいいですよ。写りが悪くてもそれはそれでいい思い出とはなりますが(^^; 白熱球、白熱球色蛍光灯、蛍光灯の投光機?、ストロボ それぞれ色が違いますから色がムラムラになっちゃいます。 カメラのオートホワイトバランスでも上手く合わしきることはできないでしょう。 室内の光量が足りないですから、シャッタースピードが遅くなります、そうすると子供がじっとしていないからブレますし、ボケます。 ストロボが天井方向に向けることができるタイプであれば、天井バウンスを使って部屋全体に光を回して撮ることができ、子供の動きを止めることができますが、光量はやっぱり足りないですね。 ISO感度を上げることで、それらを多少防げますがNikonは高感度に弱いですから、800が限度でしょう(400がよい所だと思います) それから撮影場所、15畳、10畳と繋がっていますか?15畳で長辺は京間で5.4m、江戸間や団地間だったら4.5mしかないですから90mmマクロでD70だったら、どんなに後ろに下がっても子供の全身は辛いでしょう(3歳ならいけるかな?)まして家族も一緒にというのは無理に近いでしょう 2部屋続きであれば、なんとか撮れるでしょう。その機材なら8mは欲しいところです。 撮影場所と照明の問題をクリアしましたら シャッタースピードは1/30秒以上よりも早く、絞りは一人ならf5.6、家族一緒だったらf8~11は欲しいですね。三脚は必須となります。 一度、本番までにテスト撮影をしてください、どこまで出来るか、どこまで妥協するか、確認しないで本番に望むと必ず失敗しますので。 がんばってねぇ(^_^)v

LKDJAO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 止めとくほうがいいですよ。 とのお言葉におじけづきましたが、その後のアドバイスにより気力が復活いたしました。 > それぞれ色が違いますから色がムラムラになっちゃいます。 そうでしたか。色々足して昼光色、明るさアップ、と言うわけには行かないのですね。 おっしゃるとおり、部屋はつながっていませんので、90mmでは無理です。そのため、適度なレンズを購入しようかと思っておりました。 事前のテスト。、、、アドバイスを生かせるようにがんばります!

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

個人的な意見ですが, 1.被写体とカーテンの間を十分あけましょう(影がうつりこまないように) 2.ライトは左右とやや下から当てましょう(室内なので,相当暗いと思います) 3.あまり焦点距離の短いレンズを使うと四隅がゆがむ可能性があるので,そこそこ長い距離がいると思います. 4.絞りは三脚を使うのであれば,深いほうがいいと思いますよ(8~)

LKDJAO
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1から4まで全て参考になりました。

関連するQ&A