• ベストアンサー

単焦点レンズを使用し夜間に花や野菜を撮影したい。

単焦点レンズを使用し夜間に花や野菜を撮影したい。 焦点を合わせるこつありますか? どうしてもピントがぼけてしまうのです。 距離を測ると科しないと難しいのでしょうか。 ちなみにカメラはニコンの70S、レンズは同じくニコンの35mm単焦点レンズを使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.5

「返答」をいただいていたのデスね (^^ヾ 個人的には、「昼間のマクロ撮影」でME-1を使用スルコトで手持ち撮影の合焦精度はアップしまシタ。 >街灯や月明かりをライティングとして… 文字にスルとムツカシイのデスが、MFは「ファインダースクリーンの面で合わせル」と比較的合焦しやすくなル?!かと…。ただ、暗い中で合わせルのは…。 yoshi0518サンの使用目的を個人的に考えルと、「三脚使用・ME-1(アルとファインダー像が大きくナルので、被写体を捉えやすい)・AF撮影」。 カメラのAE/AFロックボタンの設定を「AFロックのみ」に設定シテ、被写体の位置に「白いい紙などのアタリ」を置いてフォーカスロック。次にカメラを振ってシャッターボタンで「アングル・AEを決めて」シャッターを切る! 個人的には「AEロック」シカ使用しないので、ナンともいえませんが…。試す価値はアル?!かと…。オリンパスの関係者ではアリませんが、「ME-1」は使えマスよ。 撮影条件的には、キビシイ被写体デスが、トライ&エラーでお気に入りの写真が撮れル?!と、イイですネ。

yoshi0518
質問者

お礼

coxymさん 大変ご親切で分かり易い御回答有り難うございます。 大変参考になりました。 特にAFロックのやり方は使えそうです。 ネット環境の悪い場所にいるもので 返答が遅くなり申し訳ないです。 ME-1も是非試してみたいと思います。 どうも有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.4

yoshi0518サンの具体的撮影スタイルが分からないので「MF使用に便利なグッズ」!のご紹介を… 数年前、D50にマクロレンズを着けてMF撮影シテましたがニコン機は昔からピントの山がつかみやすく「全く問題ナク」撮影できマスよ。 だだし、ファインダーがショボイ(ファインダー倍率が小さくMFしづらい)ため、オリンパスのマグニファイヤーアイカップ「ME-1」を装着シテまシタが…「D70s」にも装着可能デスよ。 http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/002/item1108.html ただ、普通のAFレンズのピントリングはマクロレンズと違ってAF前提で作られているため、「ピントリングのトルク感、ストローク・操作性など」使いづらいトコロがアル?!ので、No.1サンの回答のように、ご自分のレンズの「クセ・操作に慣れル!」シカない?!と思いマス。 「ME-1」一つでファインダー内もケラレず、MFでのピント合わせがラク!になりマスよ。 以上、ご参考マデ…

yoshi0518
質問者

お礼

Coxymさん 御回答有り難うございます。 夜間に街灯や月明かりをライティングとして撮影していて、 ファインダーを覗いても“ピントの山”が見づらくピントが 合っていないことが多く質問しました。やはりファインダーは見づらいのですね。。 そして単焦点レンズというのはAFを前提に作られているのですね。。。 Coxymさんのお薦めのME-1は便利がよさそうですね。 有り難うございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>単焦点レンズを使用し夜間に花や野菜を撮影したい。 撮影の意図が解せない部分もあるのですが、基本的にはマクロ撮影のテクニックになろうかと思います。 また、夜間の撮影ならライティングのテクニックも重要になります。 マクロ撮影は、マクロレンズと三脚を用い、マニュアルでピント合わせを行うのが基本です。 ただ、残念ながらD70sのファインダー性能は、MFは困難です。 ですから、もう少し、具体に撮影意図を補足頂かないと、此方もアドバイスし辛いですね。

yoshi0518
質問者

補足

Kuma-goroさん 御回答有り難うございます。 ライティングは街灯や月明かりの自然光を使っています。 ですからどうしても対象が暗く、ファインダーを覗いてマニュアルでピントを合わせても あとで確認すると合っていないことが多く質問しました。言葉足らずですみません。 70Sはマニュアルでのピント合わせが難しいのでしょうか。。。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

>どうしてもピントがぼけてしまうのです。 ピンボケと手ブレ。どっちですか? AF補助光でAFはできるはずです。 ※詳しくは取説参照。 フラッシュを光らせずに撮影したい場合はAF補助光でピントがあったらAFモードをマニュアルにしてフラッシュは使用禁止にしてください。 手ブレなら三脚を使用してください。 http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/djlS_3pXduNDMwhTbYnWnw?feat=directlink ↑この写真の現場は暗すぎてAFが機能しませんでした。ピント合わせはAF補助光を使用。 ただし、使用した機種にはフラッシュが内蔵されていないので外部フラッシュを使用しています。内蔵フラッシュのAF補助光より外部フラッシュの方が遠くの物にピントを合わせることが可能。

yoshi0518
質問者

お礼

Bardishさん御回答有り難うございます。 AFの補助光を使用した後でマニュアルに戻すという方法があるのですね。とても参考になりました。 マニュアルで合わせようとしてファインダーを覗いてもどこでピントが合っているのかとても分かりづらく質問しました。 その方法を試してみようと思います。 どうも有り難うございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

ええっと、三脚前提と考えていいんですよね?いくらなんでも手持ちじゃ無理だもんね。念のために書いておきますが、ピントが合わないっていっていたら実はそれは手振れだったなんていうありがちなオチはないですよね? さて、小型のマグライトのようなものを使って被写体に光を当てるとか、カメラのフラッシュ補助光を使うとかいろんな手段がありますが、一番手頃なのはマニュアルでピントを合わせるということです。ニコンはファインダーは見やすい方なので、ファインダーを覗いてマニュアルでピントを合わせて、そして撮影することです。撮影したらモニターで再生して、+ボタンでメイン被写体にピンが合っているかアップにして確認して、合ってないようだったら微調整してまた撮影してみることです。 試行錯誤しているうちに自分のレンズの傾向(同じレンズでも微妙な個体差があります)がつかめてくるようになります。そうして、そのレンズを「使いこなせるようになった」というのです。

yoshi0518
質問者

お礼

Eroero1919さん 御回答有り難うございます。 質問が言葉足らずでした。 マニュアルでピントを合わせているのですが、暗いとファインダーで覗いてもピントが合っているのか分からないことが多く、 質問しました。ニコンはファインダー見やすい方なんですね。。他のを試したことがないので知りませんでしたが、試行錯誤して微調整するしかないようですね。。。ご回答どうも有り難うございました。

関連するQ&A