- ベストアンサー
自分達でできるか不安です><
私は今18歳旦那も同じ年で子供が1歳3ヶ月の女の子がいます!! 17で出産し、旦那さんはお婿さんとして私の実家で3人、暮らしています! 当然、1人暮らしも同棲もしたことがなく主婦になりました! 最近アパートを借りて3人で暮らして生きたいとおもい始めたのですが お金の面でも生活面でもやっていけるか心配です>< 実家で暮らしてる今は親が何もかもしてくれているので実際3人で暮らしても親は「できるわけがない。」の1言です>< 私も炊事洗濯は自分でやりたいのですがやはり親に甘えてなのかしらないうちに親がやってくれています! 一般的な考えならただ、私が甘えている!といわれるでしょうが 炊事、洗濯全部自分でしたいのです!!(これからの為を思って) まだ実家でお世話になっていたほうのがいいのか??って思います! これでは3人で暮らしてもやっていけないか、まだ実家にいたほうがいいのか皆さんの 意見お聞かせください!! 長文になってしまいましたがヨロシクお願いします♪ d(⌒o⌒)b♪
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- miitan913
- ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.7
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5
- kensan777
- ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.4
- pokopokoonaka
- ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3
- greentea93
- ベストアンサー率23% (28/118)
回答No.2
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます!! 尊敬なんてうれしいです♪ d(⌒o⌒)b♪ 私も1週間に何度かは夕飯作りますが手際が悪く時間かかってってしまいます>< 慣れるまではやはり、タイヘンですよね>< そのためにももっと頑張らなくちゃいけないんですね^^ 私と旦那で話し合ってでたのが「20歳になって成人式が終わってから別居はどうかな~?」って話しがでました^^ 20歳といいきっかけですよね!! 成人の年に親元から離れて3人で頑張っていこうって気にもなりますよね!! もし自分たちが別居して炊事洗濯がタイヘン><なんて思ったとしても もう成人したんだから頑張らなくちゃ!と、思えるかもしれないですもんね^^ 頑張ります!! ありがとうございました!!