- ベストアンサー
アメリカンにナビを付けたい!
タイトル通りなのですが。 遠乗りするときにいちいち地図を開いてでは時間の無駄になるのです。 ので、ナビを付けたいのですが、車用のナビで付く物なのでしょうか?配線にしても電源にしても。 取り付けようのアタッチメントは売っているのでそこは良いのですが・・・・。 馬乗りの方も詳しい方も、どうか御願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カーナビよりもこのようなハンディナビの方がバイクでは扱いやすいとおもいます。 いいよねっと eTrex Legend-J (参考URL参照) 詳細な地図は別売りですがバイクの場合は標準搭載されている20万分の1の地図で十分です。 別売りのハンドルバーマウントブラケットでハンドルに固定しておいて降りるときは外してポケットに入れられますから盗難も怖くありません。(たまに外し忘れてあせりますが) 日常生活防水なのである程度の雨なら平気です。雨が激しくなったらやっぱり外してバッグの中かビニール袋でコーティングすれば大丈夫。 ただし操作と画面の見にくさだけはどうしようもないですね。道案内よりも気の向くままに走っても決して迷うことがない便利な道具として使用するのが良いかもしれません。
その他の回答 (3)
- sc16
- ベストアンサー率33% (257/775)
サンヨーのGOLIRAがいいのでは。持ち運び可能ですしね。あと、バイク用品でナビケースも売っていたと記憶しています。タンクバックの形で中にナビを入れるので雨の心配も無かったはずです。 1度探されてみてはいかがでしょう。
お礼
そうですか。 雨の心配がないのは嬉しいですねぇ。 探してみますね。 有り難う御座いました!
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
250ccアメリカンにナビをつけていました。 車につけていたパナソニックのP-naviをつけました。 カーナビ用のタンクバック(これがアタッチメントみたいなもの)を買うと、シガーソケット配線(電源)はついています。 そして、まともに使用した回数は1回で、すぐ外してバックを売ってしまいました。 確かに、地図を開く必要も無く、道の間違いもありません。 到着予想時刻もわかるし、道を間違えてもすぐ回復ルートを教えてくれます。 しかし・・・デメリットの方が・・・ なんと言っても盗難の問題です。 駐車の度にナビを外してタンクバックごと持ち歩く事になり、取り外しは面倒ですし、手で持ち続けるにはかなり重いです。 コンビニ停車ですら盗難が心配で精神衛生上よくありません。 雨天は使用できません。 雨天用のカッパが有りますが、電源をOFFにする必要があります。 熱が抜けないので故障する原因になるからです。 画面が見にくい 車で使用するときと違って、太陽光の反射の関係で画面が見にくいです。 音声もかすかに聞こえるか聞こえないか・・・ 故障の問題があります。 バイクの振動は車の振動よりキツイですね。 壊れはしませんでしたが、故障を覚悟はしていました。 タッチパネル物ならマシでしょうが、リモコンを取り出す→操作する→リモコンをしまうの作業がやりにくいです。 車だと信号停車で余裕の操作ですが、バイクだと慌てます。 おまけですが、ナビとバイクは合わない(これは私の主観です) 車には「完璧な道順」「到着予想時刻」「快適性」が良く合うとおもいますが、 バイクの旅に求めるものは、「勘」「冒険」「偶然」みたいな感じです。 安心感がある反面、ドキドキ感が減る感じはありました。 車=ナビ、バイク=地図 というのが、やっぱり良く合うと思いました。 それを承知の上で良いというならナビも良いと思います。 安心感は圧倒的でしたから。
お礼
デメリットの方が多いのですねぇ。 うむぅ・・・・やめましょう。 確かに、勘で行った方が面白いかも知れませんね。 地図買ってきます!
- akrssk-21
- ベストアンサー率20% (18/88)
配線は基本的にはシガーソケットの+と-の部分をイグニッションあたりのリレーに混ぜればもんだいないとおもいますよ 問題は雨に弱いこと、アメリカンでもハーレーなどになると振動がハンパなく、意外と簡単にこわれてしまうことですね。 その辺考慮して購入することをオススメします
お礼
そうですかぁ・・・振動で壊れますか。 私のはスティードなんですが・・・あの振動でも壊れるのかな。 付けてみてすぐ壊れましたじゃイヤですし・・・。 分かりました、とても参考になりました! 有り難う御座いました!
お礼
はんでぃなび、ですか。 そういうのもあるんですね。 参考になりました! 有り難う御座いました!