- ベストアンサー
匿名
就職活動において、匿名(別名)で行った場合 会社側とトラブルが生じた場合 給与の支払いを法的に 認可する事ができるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民票がないと、社会保険への加入が難しいので、まともな会社では事実上無理だと思います。 まともな会社ではないのならば、ばれたときに首になるかどうかとか、入社時の履歴書や誓約書などに偽名を書くことが私文書偽造などの犯罪になるかどうかという問題は別として、法的には、すでに働いた分の給与は請求できると思います。 契約一般に、当事者の名前というのは重要ではありません。例えば、電気店でテレビを買うときに(最近はポイントカードなどがありますけど)自分の名前を名乗らなくたって購入できますよね。名前というのは、事実上必要なだけで、法的には契約の要素ではありません。 理屈としては、会社から損害賠償される可能性もあるかもしれませんが、偽名で働いていたからといって、ただちに会社に具体的に損害が生じるということも無いでしょうし、「法的に」賃金請求権が否定される理由が思い浮かびません。
その他の回答 (4)
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
無理だろ? 学歴詐称などは無条件に首に出来るのに 名前まで詐称すれば・・・ まあ、普通は会社側の温情で給与をくれると思うが、 契約者(実際に働いていた者)と訴訟者が同一人物であると言う法的証拠が無い限り 「無関係な人物に金を支払った」となるので、マルサに言い訳が出来ないからなぁ~
就職時に会社との契約書・保証書等を提出していると思いますが、その際に偽名・匿名をしたって事ですか? 「有印私文書偽造」の他に会社側を騙した「詐欺」になりませんか? 犯罪の可能性があるのに給料払えは虫が良すぎるとおもいますけど? そもそも本名の人とは雇用契約していないのに?
- usi-tora
- ベストアンサー率14% (1/7)
それって、私文書偽造に当たりませんか?法律は詳しくないのですが・・・
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
匿名、通名(?)で就職活動を行う理由は何ですか?