• ベストアンサー

防音について。(長文です)

防音については沢山の方が質問されていますが、私にとってはちょっと深刻すぎる気がしたので、別に質問させていただきます。 私は、ここのところ毎日ギターとハープを弾いています。(歌も歌っちゃったりします) この前、友達が私の部屋で同じようにギターを弾いているときに、たまたま用事で外に出ました。 すると思っていた以上に音が外に出ていることが分かり、ショックでした・・・・・。 ひょっとしたら、私が演奏しているときの方がもっと大きい音だったかもしれません。 いつもは一戸建ての二階で弾いているのですが、1階の部屋にはほとんど聞こえません。 でも外に出ると異常に響くんです! 窓も閉めてカーテンも閉めて、家の真ん中あたりで弾いているのにです。 隣の家の住民は、仲がいいこともあって苦情は言ってきません。 多分、隣はうちの倍以上うるさいので、これからも苦情は言ってこないと思います。 でも個人的には、苦情は言われなくても聞かれてほしくないときだってあるんです。 しかし、私は中学生なので床や壁を勝手に改造できません。 親は、「別に苦情が無いならいいじゃん」といいます。 ならギターを辞めればいい話なんですけど、それもちょっと無理で・・・・。(部活なので) ・・・非常にワガママな話だとは分かっています。 別に深刻な問題ではないのですが、床や壁を改造(?)しなくてもできる防音ってないでしょうか? 効果は少しでもあったらいいです。 教えてください! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も中3のときにフォークギターにはまり、かなり大声で歌っていました。 近所の人は、またやってるよといっていたそうです。 私が守ったのは、大きな音、声は午後8時まで。小さな音、声はなしで9時までというのを決めてやっていました。 小さな音は、弦にハンカチを巻き、ホールにタオルを押し込みやっていました。 ここからが本題 部屋の中で音は、壁床天井窓などにぶつかり、そこから透過して外にでます。 古い建物なら、壁と窓が主流でしょうね。最近の建物なら、壁の断熱が良いので、同時に防音性能もよくなっています。一度、床や天井にぶつかった音も反射して窓にぶつかり外に出ます。 対策1。反射音を減らす。 最初に声や音がぶつかるであろうところに観葉植物等、吸音率の高い物を置く。足元に小さいカーペットを置く。(玄関用や、台所用などでよい。) 対策2。窓から出にくくする。 音がガラス面に当ると外にでやすいので、ガラスに当らないようにする。カーテンも良いのですが、最近包装の保護用につくられっているプチプチつぶせるビニールが、結露対策でホームセンターに売っています。それを両面テープで窓に張る。 対策3。部屋全体に対策。 吸音率のたかい材質のものを部屋に多く配置する。 基準は、表面がつるっとしていると反射するので、ざらざらとかぶつぶつとかしているものが良いです。 インテリアコーディネーターハンドブック技術編に室内環境について掲載があったので、そこに参考になるものがあるかもしれません。 完全は無理でも気休めよりましなくらいの効果はあると思っています。思っているだけかもしれません。 よかったら参考にしてください。 また、音楽を大切にしてください。

minami202
質問者

お礼

御礼が遅れてすみません。 私と同じような経験をされた方って、結構いらっしゃるみたいで、かなりほっとしました・・・・・。   私はここに質問するまで音は直接ガラスや壁から突き抜けていくと思っていたので、壁や床に反射してるなんて思いませんでした。 ですから、下とか壁(外側以外も)も大事なんですね・・・・。 プチプチクッションも、梱包とストレス発散だけではなく、そんな使い道もあったなんて! これからホームセンターに行って見てきます。 とても勉強になりました。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (5)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>遮音用に売っているのでしょうか? >それとも別の目的で売られているのでしょうか? 石膏ボードは遮音用という訳ではありませんが、遮音のためにもよく使われます。安いので単に壁の材料としてよく使われるものです。 ただ重量があるので遮音用の材料としてもよく使われます。

minami202
質問者

お礼

そうなんですか!! 石膏って彫刻しかできないと思ってました(笑) 壁の材料にもなるんですね。 補足説明、ありがとうございました!!

  • -o_o-
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

屋根裏に上がってください。 以外に外の声が良く聞こえます。また室内の音も良く聞き取れます。 つまり2Fの音はここから漏れることが多いいです。 (2階建ての木造住宅の場合) これは、天井裏に熱気がこもらないように換気口があいていてそこは外とつながっているからです。 1Fと2Fの間は固い床や断熱材などでかなり音が遮断される構造になっていますが、2Fでは10cmくらいの断熱材と天井の石膏ボードだけですので音が漏れます。 そこで私は2F書斎の屋根裏に遮音シートを断熱材の上に敷き詰めました。 (なるべく隙間がないように) 外の騒音がかなり抑えられて仕事に集中できるようになりました。 逆の発想ですが参考に!

minami202
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 屋根裏部屋は、物置ですが一応あります。 上ってみたら、外の音は微妙ですが中の音はかなり聞こえました。 今はもう使っていないようなので、改造の許可を得ました!! 早速何か敷き詰めてみたいんですが、NO.4の方も書いている「遮音シート」ってどんなものなんでしょう? とても重たいのなら、一人じゃ無理ですよね・・・・。 とりあえず、ホームセンターに行って見てきます(笑) ありがとうございました!!!

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

さて、中学生だとたとえ1万だって大金ですから出来るだけ安い方法を考えてみましょうか。 ご質問の場合、家の中はそれほどでもないということから想像するに、窓は一枚のガラスがあるだけですね? とすれば音の大半は窓から出ていますね。特にギターのような高音域が抜けるということを考えても窓が一番怪しいです。 で、ホームセンターに行くと、「石膏ボード」というものが売っています。出来れば12mmの厚さのものがあればgoodです。一枚数百円ですから安いです。(重たいですから運転できる男性と行って下さい) そして、それを買ってきて「窓枠」つまり窓の一番外側部分を覆う形か、はめ込む事が出来ればはめ込むようなサイズにカッターで切ります(定規を当てて何度か切り込みを入れます。最後は折っても良いです)。そして音を出すときには、それで窓を塞いでみて下さい。 はめることが出来ない場合は窓枠に取り付けできるようにちょっと考えて下さい。 ポイントは隙間無くきっちりはまるようにして隙間を作らないことと、本来の窓に接触させないことです。これで少し改善するはずです。 更に改善したい場合は、石膏ボードに「遮音シート」というものが売っているので(やっぱりホームセンター)それを張り付けると更に遮音性が上がります。ただ遮音シートはちょっと高いので。。。。

minami202
質問者

お礼

私は音が一番漏れない部屋を探して、家中のいろんな部屋でひいていますが、一番よくひく部屋の窓はおっしゃるとおりガラス一枚です。 「石膏」って、あの彫刻とかを彫るやつですよね。 ホームセンターで売ってるなんて、初めて知りました。 遮音用に売っているのでしょうか? それとも別の目的で売られているのでしょうか? 一枚数百円なら私にも買えますので、またホームセンターに直行します! ありがとうございました!!

noname#21592
noname#21592
回答No.2

中学生で出来る範囲でしたら、やはり、カーテンを2重にすることですね。厚手のカーテン1枚より、2重にしたほうが、効果があります。またカーテンの周りに隙間は無いでしょうか、窓よりカーテンを2割くらい大きくすることをお勧めします。 出来れば、天井に新たに、カーテンレールをつけて、窓側の壁全体を天井から床まで、新しいカーテンをつけたらどうでしょうか。もちろん今までのカーテンは閉めてですが、そして、窓が、がたつかないように、窓の鍵をもうひとつつけましょう。 考えやすいのは、外部に向いている窓、壁の遮音効果不足でしょうから、太鼓みたいなもので、表の幕をたたいたら、裏の幕がゆれて、音がもれる。って感じでしょうね。 音を聞かれて、はずかしいと思いやすい時期でしょうから、壁ごとカーテンをつける。って、両親にお願いしてみたらどうでしょうか? 暗幕のような、遮音性の高い生地を選ぶと効果があると思いますが。。。

minami202
質問者

お礼

壁ごとカーテンをつけるっていうのは、いいですね。 ただ、両親はやってくれなさそうです。 でも両親は「やってくれない」だけで「許してくれない」訳ではないので、自分でできる範囲でカーテンをつけますよ。 改造に比べればかなり安いですし、それで部屋の雰囲気も変わったらいいなと思ってます。 これでみんなで集まって演奏できそうです。 分かりやすい回答、ありがとうございました!

回答No.1

ギターはアコースティックでしょうか?だとしたらサウンドホールの中に何か・・タオルとかを入れる.又はサウンドホールをガムテープで塞ぐなどですね~。 歌は押入れ・ハープは穴をテープでミュート(塞ぐ)これらのやり方は私が昔やっていた方法です。東京でバンドをやっていたころ(20年くらいかな~)安アパートだったのでこの技でなんとかいけました。ほかには改造まで行かないやり方でかべにもう1枚うすベニア板かコンパネ板をガムテープではってみてください。

minami202
質問者

お礼

押入れですか!!! 全然思いつきもしませんでした; チビなので余裕で入れそうです。 ギターはアコギですが、ガムテープでふさぐ勇気はないので、タオルを押し込んでみます。 franco_2005さんも昔同じような思いをされていたそうなので、なんか嬉しいです! とても参考になりました。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A