- ベストアンサー
診断書はいつもらえば良いのでしょうか?
先日喧嘩の巻き添えにあい、突き倒され意識を失い救急車で 救急病院へ運ばれました。 その病院にてCT・腰・首のレントゲンを撮り骨や脳波には異常がないとの事 でした。翌日手足のしびれ・打ち身などで近くの病院を受診しました。 救急病院では診断書を出せないとの事で、今かかってる病院にてもらおうと思っています。いずれ被害届か告訴の際に診断書が必要だと思うのですが いつの時点で診断書をもらうのがいいのでしょうか? 目立つ傷はないのですが、動くたびに痛みが走り通院することになりそうですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。大学病院で研究をしている内科医です。 以前は三次救急病院に勤務していました。 救急病院を受診した時に、平日の外来受付時間に再受診するように指示はされなかったでしょうか? 救急病院では必ずしも専門医(このケースだと整形外科)が担当しているとは限らないので、診断書は翌日の専門医の外来にて書くようになっていることが多いと思います。 No.3 の方が回答しているように救急でも診断書を発行しなくてはいけないのが原則なので、強く求められた際には専門医を呼び出していました。(専門外が診断書を書くのは避けるように指導されていました。) 翌日受診した病院ではその日からの証明(休業証明などには初診日の記入が必須)しかできないと思いますので、 初めに受診した救急病院に再度受診して診断書を書いてもらうほうがいいと思います。(翌日、受診した病院に紹介状を書いてもらう方がいいと思います。) まずは、現在通院中の担当医の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (3)
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
細かい事ですが、 「救急病院では診断書を出せないとの事で」これは正しくありません。医師法第19条の規定により診察をした医師は、求めが有れば診断書を発行する義務があります。つまり、救急であれ、1回しか診察しないのであれ、とにかく診察をした医師は、それをカルテに記載しなければ成りませんし、当然診断書も書けますし、求めが有れば拒否できません。 厳密には、今かかってる病院では、診察していない、救急病院での内容は証明できません。 救急病院での診療内容は、そこでしか証明できないものです。念のために。
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
診断書が必要になるまでのいつでもいいと思いますけど、被害届や告訴などは早めの方がいいでしょうし、通院の機会に書いて貰えば?
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
急ぐのでなければ症状が出切ったなと思うあたりで良いのでは? 結構時間が経ってから見つかる異常もありますので、時間に余裕があるなら余りはやまらないほうが良いかと思います。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 やはり時間が経っての症状と言うのがありますよね~。 現に直後は大して痛みがなかった場所が、翌日痛かったり・・・。 大変参考になりました。 ありがとうございました。