• ベストアンサー

吉野屋ディアンドシーの株について

牛肉の輸入再開で吉野屋ディアンドシーの株が5日はストップ高でした。6日はマイナス8000円で引けています。株価は今後どうなっていく可能性が高いのでしょうか?ヒントでもいいので教えてください。困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.3

元株主から一言。 どううやら文面から察すると5日のストップ高値(201000円)で買われたようですね。株価が今後どうなるのかプロでも分かりません、可能性としては7日発表8月の中間決算で黒字転換、さらに米産牛肉が予定通り再開前提で来年2月に牛丼復活宣言、のプラス要因でも上値20万が限度か、16万~19万のボックスを行ったり来たりか。吉野家は確か無借金経営の筈です。 ご存知かと思いますが株主優待券(1株で3000円の食事券)と配当で例え20万で買われたとしても20万の定期預金よりはるかに利率はいいと納得し長期保有か早めに見切りで売却するかは本人が判断するしかありません。

その他の回答 (3)

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.4

吉野家の株主です。  将来ぼちぼちあがっていくだろうなぁ と思っているので、今も株主です(笑

  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.2

以前書き込みした時のコピーですが、今も下記の様な感じと私は思っています。 「アメリカ牛でないと、以前と味が変わってしまうため、牛丼を作らない」といっていますよね。とこの言葉をそのまま受け取ると、仮に輸入再開されたとしたら、またアメリカ牛のみに頼りリスク分散をしない以前の経営になるということですよね。これってどうなの?って思いますね。それと、これだけ時間があれば、味をそのままに他国の牛肉でもできたはずなのに、未だ再会せず。でも、恐らくは「アメリカ牛から、○○牛なって味が変わった」というレッテルを張られないように、今だけ頑固にアメリカ牛にこだわっているのでしょうけど。きっと輸入が再開されたとしたら時期を見て他国の牛も使うようになるとは思いますが。 日本人は西欧人と遺伝的な違いから、狂牛病の発症の確率が格段に違うという話も報道されていますし、アメリカ牛の輸入再開がされたとしても、株価の上昇は一時的な上昇にしかならないと思います。 あと、吉野家ってMSCB銘柄ではなかったでしょうか?確か。 そうだとしたら、更にリスク高ですよね。下手をすると、、、とか思えてきますので、個人的にはあえてこの銘柄を選ぶ事はないですね。長期で持つにはリスク高いと思います。

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

牛肉の輸入再開で輸入前と同じように仕入れができるのであれば、売り上げの回復が見込まれ、株価は上昇するのではないでしょうか。 しかし、「輸入量が禁止前の水準に戻すには時間がかかる」との見方が強いため5日のストップ高後の6日の売りになっています。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000014-tcb-biz

関連するQ&A