- ベストアンサー
運転が上手くなりたい!
こんばんは。 先月末に自動車学校を卒業したばかりの新米ドライバーです。 せっかく免許を取得したんだから間があかないうちにと、早速先週の土曜日に主人とドライブに出掛けました。 が、楽しいドライブのはずがすっかり運転に自信をなくして帰ってきました。 車線変更や高速道路に入るタイミングがうまくつかめずにオロオロしっぱなし。 あげく、高速道路で一番右の車線に入ってしまい、早く左車線に戻りたかったのですがタイミングがつかめず、スピードの遅い私の車は後続車に思いっきりあおられてしまいました。 まだ、免許を取ったばかりなのでこれからとは思うのですが、自信もすっかりなくなり運転するのが怖くてたまりません。 どうしたら自信や余裕を持った運転ができるようになるのでしょうか。 良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動車免許取得、おめでとうございます。 大変な思いをされて取得されたことと思います。 まず申し上げたいのは、何も落ち込むことはありません!!みんな最初は初心者です。 何事も経験と慣れが必要です。生身の人間が移動できる数十倍のスピードを制御しようというのですから、やり方を習っただけでは大変なのは当然です。 家のカミさんは18年間ペーパードライバーでした。ある日突然車を(中古の軽)買ってきまして毎日早朝、車の少ない時間帯にソロソロと練習していました。2~3週間で目鼻が付くと、昼間、少しずつ近所の道が分かる範囲で(これが大事です)練習エリアを広げてゆきました。今では結構な腕前になっています。道が不案内だと運転にも余裕が出ません。 高速道路はある程度自信が付いた頃、往路を友人に模範運転してもらい、復路を自分で運転して覚えてゆきました。 今の運転事情は、慣れた男性ドライバーの感覚とそれを前提とした道交法の「勝手な運用」で車が流れていると思います。その中にいきなり飛び込んだのですから...心中お察しします。 何事も少しずつです。皆さんも言われていますが慣れることが本当に大事です。むやみに怖がる必要はありませんが、車の操作・運転感覚・(車両感覚とも言います)周りのドライバーとのコミュニケーションが無意識に出来るようになるまでは一定の時間は必要です。 安全に、焦らず、確実に、を主眼に練習してください。心の中は「もうこれ以上頑張れない」と、思っているでしょうから。
その他の回答 (11)
免許取得おめでとうございます。 運転をうまくなりたいのなら簡単です。 うまい運転をする人の車に乗り、その運転を真似てみることです。 これが一番はやい上達方法とおもいます。
お礼
回答ありがとうございます。 >うまい運転をする人の車に乗り、その運転を真似てみることです。 やはり上手な人の運転をじっくりと観察し、それをマネてみるのはいい練習になりますよね! アドバイスありがとうございました。
- had4149
- ベストアンサー率18% (9/48)
他の方もおっしゃってますが、免許を取ってすぐはみんなそんなものだと思います。 私もそうでしたし、私の友人たちもそうでした。 たとえば私の場合、初の高速体験は同乗者がいなかったので、チケットを取るゲートはどこに入ればいいのかわからず左ハンドル専用(乗っていた車は右ハンドル)のゲートへ行ってしまったり、5箇所くらいに擦り傷を作ったりしました。 なのでたくさん運転してなれることが第一だと思います。 初心者マークを目立つところに付けて、それを盾にがんばって運転してください。 あなたの経験はあなたの周りでまだ免許を取っていない人の糧にもなります。 そういう人たちに「私はこうしたよ」とアドバイスをするときには、その経験が懐かしくもあります。 がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 高速道路での体験談、とても人ごととは思えません!(^^;; しかし、初の高速をお一人で運転されたとは‥。 かなり勇気がいったことと思い、感心しました。 >あなたの経験はあなたの周りでまだ免許を取っていない人の糧にもなります。 そうですね! いつか私の体験が誰かの糧になるのであれば、とても嬉しいですよね(^-^) アドバイスする側になれるよう、皆さんのように余裕と自信を持った運転技術を身につけたいと思います。 ありがとうございました。
- myao4725
- ベストアンサー率19% (9/47)
(1)車幅の認識 自車の車幅をしっかり判断できるようになるために、車の少ない場所(駐車場等)で、左タイヤを白線の上に乗せて止まる。右タイヤを白線の上に乗せて止まる。を練習する。 (2)合図は早めに出すこと(法令通りに)。 (3)合図が先、ブレーキは後 右折左折或いは停車する時には、必ず合図を出してからブレーキを踏むこと(ブレーキを踏んでから合図ではない)。緊急の場合はいきなりブレーキでも仕方ない。 (4)ライト点灯は早めに。 (5)流れに乗った運転が大事 (6)遠近に目配せしつつ、起きるかも知れないことを予測しながら走行する。 (7)視界内に揺れるマスコットなどをぶら下げない。等々 (順不動)
お礼
回答ありがとうございます。 いずれも的確なアドバイスで大変参考になりましたが、特に 車幅の感覚がまだつかめていないのと、やはり合図を早めに出すのは、事故防止にもつながりますし大切ですよね。 アドバイスいただいた事がスムーズにできるよう、日々練習に励みたいと思います。 ありがとうございました!
- nichaim
- ベストアンサー率17% (181/1044)
やはり慣れと経験ですね、それと同乗者のアドバイスだと思います 車線変更するとき、必要以上にスピードを落としてませんか?変更先の車の流れに乗れずに速度差があると危険ですし、相手も入れずらいものです、 これからですよこれから、自信喪失なんて皆が通る道ですので旦那さんにも協力してもらい数をこなしましょう
お礼
回答ありがとうございます。 >車線変更するとき、必要以上にスピードを落としてませんか? 主人にも指摘されましたが、おっしゃる通り、どうやら後続車を怖がってスピードを落としているようです。 >変更先の車の流れに乗れずに速度差があると危険ですし、相手も入れずらいものです、 そうですよね。 周りの速度の流れを見ることも、運転にはとても大切ですよね。 主人と共に練習あるのみで頑張りたいと思います! ありがとうございました。
- xs4
- ベストアンサー率20% (3/15)
高速道路は、速度が高く、逃げ場が無く、後続車も気になり、出口を通り過ぎると懐が痛いと、初心者には案外プレッシャーが大きいので、まずは一般道が良いと思います。 流れの緩やか(通行速度が低い)で熟知している道、つまり、周辺の生活道路が練習には良いと思います。 運転の練習には、何か目標を持つと良いです。 例えば、運転中は周りを意識してよく見てください(脇見はダメですよ)。特に、道路標識は一つも見逃さない意気込みでね。すると、何度か同じ所を通っていると、今まで見えていなかったものが見えてきます。そうです、それだけ余裕ができたってことです。 最初から余裕のある運転をするのは至難の技です。何か目標を持って運転することで、その目標をクリアすることにより自信がつき、余裕を実感できると思います。 運転には焦りが禁物です。気持ちに余裕がなくなってきたら、コンビにでも寄って一息つきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >周辺の生活道路が練習には良いと思います。 やっぱり自分でもよく利用している近所の道は、運転も安心してできますよね。 >運転の練習には、何か目標を持つと良いです。 なるほど。 運転中は余裕がないので、視野がかなり狭くなっていたように思います。 おっしゃる通り、何か目標を持って何度も運転すれば、視野も広がって余裕が出てきますよね。 >運転には焦りが禁物です。 すぐにパニックになってしまう私‥。 そのお言葉を胸に、日々練習に励みます! ありがとうございました。
- Mystleaf
- ベストアンサー率22% (149/669)
初心者ドライバーであれば、 家の近くなどの住宅地よりも、高速道路、バイパスなどの 運転しやすい道をがんがん運転するべきです。 車線は広いし、中央分離帯があれば一方通行なわけだし 何よりも歩行者、自転車などがいません。 また初心者の車に乗ると怖いといわれる原因は、 ・住宅地などで「飛び出してくるかも」という警戒心が薄い ・他の車がどうしたがっているか読めていない ・交差点での右折などで対向車のスピードが読めていない ・スピードが今何キロでているかはよくわかっていても、何キロで走るとよいのかわからない。 こんな感じでしょうか。 とりあえず高速道路を1万円分、約400キロほど走ってくれば、 それなりに車にも慣れますし、自信もつきますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >家の近くなどの住宅地よりも、高速道路、バイパスなどの運転しやすい道をがんがん運転するべきです。 確かに高速道路は車線が広くて走りやすいですよね。 歩行者や自転車がいないだけでもかなり運転しやすいです。 ただ、情けないことにどうもスピードを出すのが怖くて‥。 >初心者の車に乗ると怖いといわれる原因は‥ これ全て当てはまってます(^^;; これらを気をつけて、まずはひたすら練習して慣れることが大切ですよね。 ありがとうございました!
大丈夫でしょ。 免許取って1ヶ月もしないうちに速度違反で赤切符もらいましたわ・・ まだましかも知れないね。 なぜこうなったか。の回答をきちんと理解して、次はどうしよう。と気持ちの上で切り替えること。 ダンナの協力は無かったの? 周りを見る余裕はまだ無いでしょうから、同乗者に協力してもらって、アドバイスを受けましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >免許取って1ヶ月もしないうちに速度違反で赤切符もらいましたわ・・ それはご愁傷様です(^^;; 私は逆に怖くてスピードが出せずに困ってます。 >なぜこうなったか。の回答をきちんと理解して、次はどうしよう。と気持ちの上で切り替えること。 これってとても大切ですよね。 今回の運転を冷静に振り返って反省し、次の運転にいかしたいと思います。 >ダンナの協力は無かったの? ありましたが、ダンナさんもあまり運転が得意な方ではないので(^^;; 今回いただいたアドバイスを参考に、主人共々練習に励みたいと思います! ありがとうございました。
- oceanaglass
- ベストアンサー率15% (8/52)
免許、取得おめでとうございます! 免許取得直後にご自分でドライブに、しかも高速道路利用されるとは、それだけで拍手です。教習所で順調だったのでしょうね。 助手席に運転経験のある家族とか恋人に座られると、ケンカ状態になりませんか? 自分自身も未熟な運転に落ち込んでいるのに、助手席からのキツ~い一言、ため息、あきれ顔、等々に、さらに自信喪失させられた覚えがあります。 私の場合、負けん気が強かったのか、知ってる道を一人でガンガンドライブに出かけました。「運転するのが怖くて」ということですが、まずは、気持ちよく走れる道だけを選んで、好きな音楽でも掛けて、もう一度運転の楽しさを感じてみられては? 怖いのはやはり車がたくさんいるからだと思います。交通量が少なければ合流も車線変更も、当たり前ですが、かんたんです!運転って誰でもできているし、楽しいはずだってことを、思い出してください。 多少の迷惑を掛けても、あおられても、クラクションを鳴らされても、とにかく、初心者マークをタテに、がんばってください! ただ、歩行者、自転車、単車などに対しては安全を確保できるよう、いつも最優先してくださいね!
お礼
回答ありがとうございます。 >助手席に運転経験のある家族とか恋人に座られると、ケンカ状態になりませんか? ドキッ!!! じ‥実はかなり険悪ムードになってしまいました(^^;; 自分でもわかっているのに運転がうまくできず、イライラしているとこに追い討ちをかけるように何度も注意されると、 「もぉ~!そんなことわかってるわよぉぉぉ!」 と逆ギレ状態。 >まずは、気持ちよく走れる道だけを選んで、好きな音楽でも掛けて、もう一度運転の楽しさを感じてみられては? 運転を楽しむってとっても大切ですよね! まずは自分で走りやすい道を選んで、好きな音楽を聞きながら練習してみます。 アドバイスありがとうございました。
- q-_-pq-_-p
- ベストアンサー率19% (25/128)
まだ免許を取って1月も経たないのですから、 車線変更や高速道路に入るタイミングが掴めないのは全然普通ですよ♪ 最初はそういうスピードを出さなきゃいけないような道の運転は旦那さまに任せて、 一般道の比較的運転しやすい場所で慣れるのが大切だと思います。 そうして段階をおって自信をつけていく訳です。 慣れてきて加速のこつも掴めてきたら、 飛ばす車が多い道や車線が複雑な道で運転をするようにして、 とにかく「慣れ」ていく事です。 初心者マークの車をあおるのは違反なんですけどね…。 あおられた車を自分から離すには、 ブレーキランプを無意味に点灯させたり、少しふらついたように運転すれば、 あおった車は危険を察知して即追いぬいて行くか、 ずっと車間距離を取るかいずれかになりますよ。 頑張って慣れて行ってください♪
お礼
回答ありがとうございます。 >車線変更や高速道路に入るタイミングが掴めないのは全然普通ですよ♪ そのお言葉を聞いてだいぶホッとしました(^-^) >最初はそういうスピードを出さなきゃいけないような道の運転は旦那さまに任せて、 一般道の比較的運転しやすい場所で慣れるのが大切だと思います。 そうですよね~。 いきなり高速道路ではなく、最初は一般道路でコツをつかむ方が自信にもつながりますよね。 >頑張って慣れて行ってください♪ はい、めげずにまた頑張って練習したいと思います♪ ありがとうございました。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 免許が取れて、おめでとうございます。 子供が歩きはじめたのと一緒で、だれでも最初は上手ではありません。 私は最初の半年で、3・4回こすってしまいました(汗)。1回は、バックしたら、電信柱にくっついてしまい、横が大きく凹んでしまいました(涙)。 また、狭い道路で、すれ違いができず、前から来た車の人に、運転してもらい、はじに寄せてもらったことも、2・3回ありました(恥)。 運転にとっても緊張してしまい、少しの運転で、ドット疲れました。今は東名高速でも、周りのスピードについていけます。 最初から、高速道路は大変なので、高速道路は、もう少し馴れてからの方が、いいかなと思います。 習うより馴れろで、練習あるのみです。事故に気をつけて頑張って下さい。
お礼
こんばんは。 回答ありがとうございます。 貴重な?体験談を聞かせていただいて、失礼ながらちょっとホッとしちゃいました(^-^) >今は東名高速でも、周りのスピードについていけます。 でも、今は余裕のある運転を身につけていらっしゃって、とってもうらやましい! >高速道路は大変なので、高速道路は、もう少し馴れてからの方が、いいかなと思います。 そうですね。 確かにいきなりの高速はハードルが高くて、余計に自信がなくなってしまったのかもしれません。 >習うより馴れろで、練習あるのみです。事故に気をつけて頑張って下さい。 ありがとうございます。 事故には十分気をつけて、練習あるのみで頑張ります!
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 奥様のお話、大変参考になりました。 >少しずつ近所の道が分かる範囲で(これが大事です)練習エリアを広げてゆきました。 道が不案内だと運転にも余裕が出ません。 ふむふむ。 確かに自分で道を把握していないと、対処が遅れてかなり焦ります。 急に「そこ右折して」なんて言われても、こっちはパニックです(^^;; 近所の道なら交通事情もわかっているので、余裕を持って運転できそうです。 >高速道路はある程度自信が付いた頃、往路を友人に模範運転してもらい、復路を自分で運転して覚えてゆきました。 なるほど。 往路は主人に運転してもらって観察し、復路はそれを参考に運転すればだいぶ違ってきますよね。 >何事も少しずつです。皆さんも言われていますが慣れることが本当に大事です はい! 焦らず少しずつ練習していこうと思います。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。