- 締切済み
給与支出のアドバイスをお願いします
現在28歳の会社員(女)です。毎月の給料からいかに支出を少なくして貯蓄に回すか試行錯誤の毎日です。必要なモノは安い時にに購入する、コンビニは必要以外行かない、気が向いたら小銭は目的別貯金箱へなど実践中です。ちなみに、会社は低給料で有名で?定期昇給もないし(あっても数年に1%位)、能力給でもないので、今以上の収入を得るのは難しい状態です。(だからそ、倹約して貯蓄に回したいのです(^^;) 《収入》現在の手取り:16.3万 (運がよければボーナスが年間で40万位) 《支出》天引き貯蓄:3.3万 食費として家へ:3万 生命保険:1万 ガソリン代:0.75万(通勤でかかるのでやむ得ない) 貯蓄:1万 こづかい:3万 他通信費:0.5万 《貯蓄》約280万(1昨年車を購入した為、大幅減し、ノコノコ這い上がり 中。来年には車検がある・・・) その他、2~3ヶ月に1度ですが、結婚祝いや出産祝い、誕生祝、趣味の旅 行やスポーツ支出などこづかいで賄えない分は特別出費として銀行口座 の予備分から支出。 大体このような感じです。ギャンブルやお酒、タバコはしません。ただ、 たまーにロト6を数百円分購入します(その後反省したりもするのですが) 皆さんのアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- patent123
- ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.5
- sirita-ya
- ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.4
- 4994
- ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.3
- ooyakedo2005
- ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 3.75万は予備費として銀行にそのままにしています。 ちなみに、こづかいの3万はお弁当持参できなかった時やコンタクト用品、ジャケット等自宅で洗えない物のクリーニング代、外食費などなどです。