- ベストアンサー
確定申告と年末調整について教えてください
- 社会人1年目は、自分で確定申告をしました。税金を納めすぎていたので、数万円戻ってきました。
- 社会人2年目は、ほぼ失業のような形で、アルバイトのみの収入しかありません。50万円程度の年収ならば、確定申告の必要ない可能性があります。
- 国民健康保険は、税金の還付とは関係ありません。低年収の場合でも、確定申告や年末調整を行うことで戻ってくるものがあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>50万円程度の年収ならば、「確定申告の必要なない」 この収入なら所得税がかかりませんから、確定申告は義務ではありません。 ただし、アルバイトで源泉徴収されていれば、申告すれば戻ってきますから、した方がいいです。(源泉徴収票の源泉税額に記載があるかどうかです。)5年遡って申告できますから今からでも。 国保の件について 1 払った国保料については、申告の際に社会保険料として控除して税金(所得税、住民税)を安くできます。 が、とりあえず今回は50万の収入ではもともと税金がかかりませんので、とくに控除申告する必要もないと思われます。 (あなたがどなたかの扶養になっていて、扶養している人が払ったのなら、その人が控除申告して税金を安くできます。) 2 国保は減免措置があり、所得が低ければ所得に応じて国保料が安くなる、ということがあります。 これは申告をして収入額が確定していなくてはなりません。 住民税の申告はされていましたでしょうか。確定申告(所得税)の申告は、所得税がかからなければ申告は義務ではありませんが、確定申告をしないなら住民税申告はすべきなのですが。 住民税申告をして、収入額が確定していれば、すでに減免されているかもしれません。 また、住民税申告をしないかわりに、国保の簡易申告をされれば、同じ効果があります。 住民税申告も国保の申告もしていなくて、今から確定申告をするなら、それが住民税申告のかわりになります(税務署から役所に申告内容が通知される)から、確定申告と住民税申告の両方をする必要はありません。 国保が減免前の額であれば、確定申告をすることで国保が安くなるかもしれません。
その他の回答 (1)
- utaufune
- ベストアンサー率37% (132/351)
>源泉徴収票は、アルバイトでは一度ももらっていないのですが、役場に言えば出してもらえるのでしょうか? 源泉徴収票はアルバイトした会社でもらってください。 会社が役所に同じ内容の「給与支払い報告書」を提出しているかもしれませんが、確定申告には、個人に渡される「源泉徴収票」でないといけないことになっています。 会社は渡すあなたに渡す義務があります。 会社が源泉徴収票を発行しないようなら、税務署に相談ください。
お礼
有り難うございます。 アルバイトした会社に連絡を取ってみようと思います。
お礼
ご回答を有り難うございました。 大変嬉しかったです。 源泉徴収票は、アルバイトでは一度ももらっていないのですが、役場に言えば出してもらえるのでしょうか? また、調べてみます。 5年遡って申告ができるのですね。有り難うございます。 国保につきましては、確定申告をこれからする方向でいきたいと思います。 ご回答の文章をよく読み、またネットで調べるなどして勉強して参ります。