- ベストアンサー
フリーターについて。
こんばんは。今高校3年のものです。 フリーターのメリットとデメリットはなんですか? 実際に現在フリーターの方がいましたら是非答えていただきたいです。 もちろんそれ以外の方からの回答も待っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、質問者さんが、高校卒業後にフリーターになるかどうかを判断するためにこのような質問をされているのであれば、フリーターにはデメリットしかありません。 他の方々が回答されているように、社会保障等のこともありますが、もっと大きな問題があります。フリーターに任せられるのは、本当の意味で責任のある仕事などありません。いくらでも代わりがいる、頭数だけ揃えればよい仕事なのです。 有意義な人生を送る上で、仕事の占める比率は非常に大きいと思います。人生において重要な仕事の時間を、そんなくだらない内容で過ごさなければならないのが最大のデメリットです。 質問者さんのことに限らず、一般的な意味でいえば、フリーターもやむを得ないことも現実にはあります。人間は生活していかなければなりませんし、妻子がいれば養っていかなければなりません。切羽詰った状況では、フリーターはとりあえず暫定的な仕事を得やすいというメリットがあります。しかし、そんな場合でも、フリーターをはじめる時点で、いつ、どうやってフリーターを脱するかを考慮しておく必要があります。
その他の回答 (7)
- blue-lion
- ベストアンサー率23% (28/119)
フリーターの賃金は時給のみで手当・保険・福利厚生などがつきません。ボーナスもありません。賃金も上がりません。雇用保障もありません。雇用先が倒産してもその保障もありません。 アルバイトというのは、時給制で要は自分の時間を切り売りしているだけです。仕事も現役の高校生でも誰にでもできるものですから、その仕事を担当するのが別にあなたでなくてもいいわけです。自分が必要とされているわけではなく、働いてくれる時間を必要としているわけです。やりがいというものがないと思います。 そういった時間の切り売りですから、束縛されることなく自由に自分の時間を使えるということがメリットでしょう。 もっとも、生活を維持していくためには自分の時間も取れない以上に働かなくてはならないでしょうけど。 そうして一生懸命働いても自分ひとりを養うくらいでいっぱいいっぱいくらいしか稼げません。 将来結婚したり、子供ができたときにはとても家族なんか養えませんし、そのとばっちりを受けるのは子供たちや家族です。 フリーターというのは単なる奴隷です。搾取されている以外の何者でもありません。やはりとにかく正社員として就職するほうが無難ですよね。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*) 将来家族には苦労させたくないです。
- kaorinta
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は現在フリーターをやっている者です。 現在フリーターをやっている身からして、一番感じるデメリットは皆さんも言っていたとおり、正社員との給与の差です。私が今やっているバイトは事務ですが、正社員として事務をやっている友人と比べて仕事内容は変わりません。(というより、私のほうが任されている仕事や責任は大きいと思います、これがいいように使われるというやつですね・・・) ですが、現実受け取る給料は、友人のほうが多いです。普段は変わらないですが、正社員にはなんと言ってもボーナスがある! 同じ仕事をしていても、もらえる給料に差があるというのは悲しいですよね・・・。(友人と私は別の会社ですが) なので、まだ若いうちに、今年度中には就職をしようと考えています。 私はそういう結論に至ったけど、フリーターやって良かったと思ってます。 なあなあに就職して、後悔したくなかったから。 でも、親には迷惑と心配かけますよね。そこだけは、自覚しておくべきですね。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*) 実際にフリーターの方からのお話を聞けてよかったです。
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
他の方の回答でだいたい出ていますが、 最近、一般庶民の所得が二分化していて、年収2~300万円程度と500万円程度に山があると聞いたことがあります。フリーターだと下の方の山から出られないだろうと思います。サラリーマンの半分の年収では辛いでしょうね。せっかく自由な時間があっても、遊ぶ金がなくて何もできないってことになるかもしれません。 また、私はIT業界で働いていますが、フリーターでもできるような単純労働は人件費の安い中国などの下請け会社にやらせる、というように変わってきています。フリーターの仕事はだんだん少なくなる気がします。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*) フリーターはずっと増加していくものかと思ってましたがそういうわけでもないんですね。
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
労災保険等はフリーターであっても適用されますよ・・・。(^^;) ようは、条件に該当するかしないかというだけのことです。 特に労災なんて、条件に該当しないことまずありません。 というか、法律上、フリーターなんて規定は一切無いのですよ。 あるのは労働契約が期間の定めのある契約か、 期間の定めのない契約であるかだけです。 以上より、公的保険に関しては、フリーターのデメリットではありません。 デメリットは、収入が安定せず、収入が低めだということですね。 メリットは、時間が自由になりやすいということでしょう。 ただアルバイトからでもCEOになったという方は、 世の中にはいらっしゃいますので、その方の取り組み方しだいなのでは? 企業は正社員を徐々に減らしてきており、 それは今後も続くと思われるので、 正社員以外の雇用形態で働くということを、 日本の社会が受け入れていく必要があります。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*)
- worlds
- ベストアンサー率40% (23/57)
こんばんわ、私は会社に就職している者です。 フリーターは経験したことがなく、想像からで申し訳ありませんが、下記のように挙げさせていただきます。 メリットは ★比較的時間が自由(好きな時間に働ける) ・仕事を変えやすい(好きな仕事に就ける) ・バイト→社員になれたりする(?) デメリットは ・厚生年金等の世話は一切自分でやることに… ・労災などの保険も一切ありません ・収入は就職するより低い ・年配の方の評価は厳しいかも知れません アルバイトの内容や努力次第になるところもあるとは思いますが、こんなところでしょうか。 やはり大きな差は、日々の拘束時間や休日の取り易さかと思います。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*)
- yotti
- ベストアンサー率30% (645/2147)
フリーターのメリットとは、自由に好きなときに仕事を探せて、気に入らなければすぐ辞める事が出来る。 デメリットは、収入が安定しない、雇用保険がない。 世の中のほとんどの親がまともな職種と認めていない。 年金を全て自分がかけないともらえない。 はっきり言いますとメリットは、自分勝手が出来ると言うだけです。 こんな事では、世間から認められるわけ無いですよね。 企業としては、それは嬉しい人材ですけどね。 理由は、一人の人間を企業が雇うとき、必要な諸費用があります。 それは給与以外に賞与(ボーナス)雇用保険 労災保険 社会保険 国民年金 等々これから給与を差し引いた物が 基本的には 従業員に何かあってもとりあえず何とか出来るようにしている部分です。 フリーターには、そのお金を支払わなくていいのですからそりゃ売り上げが上がれば かなり儲かりますよね。 しかし社員として入れるとそうはいきません 先ほどの諸費用を入れると、給与のやく1/3は支払わないといけなくなるわけです。 たとえば最低賃金の700円位を時給としますと 8時間働いた場合一日5600円 それを25日働けば14万円 そのうち先ほどの諸費用を計算すると4万円くらいになりますよね。 それを4人のために支払えばもう一人 加えることができますよね。 そんな無駄なことしたくないではありませんか。 この不景気に必要ないでしょう? ということで私たち企業社員としては 必要不可欠なフリーターの方には頑張ってもらいたいのです。 宜しくお願い致しますね 最後に、今書いたことをどう取るかはあなたの生き方です。 いいように使われたいのでしたら フリーターでも何でもしていただければいいでしょうし。 将来がどうしても気になる 何とかしたいと言うのでしたら企業へ社員として入社しましょう。 どうしますか?
お礼
回答ありがとうございます(*^^*) やはり世間に認められながら生きたいですね。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
メリットってあるのかな…時間が自由になること? デメリットは、社会の底辺に落ち込んでしまう可能性が結構あること。家族とか学歴とかの頼れるものがないとちょっと油断すると浮浪者だよ。
お礼
回答ありがとうございます(*^^*)
お礼
回答ありがとうございます(*^^*) 自分だからできること、を仕事にしたいですね。