• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投資銀行への就職)

投資銀行への就職

このQ&Aのポイント
  • 金融からキャリアをスタートさせるために投資銀行は最適
  • 投資銀行の激務について真意を知りたい
  • 5年後の成長を望めるのは外資系と日系企業のどちらか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

No.1のものです、補足有難うございました。 ご質問のバックグラウンドが大凡理解できたように思います。 第一) 国内の地域開発、も含めて考えた場合ですが、 果たして、ITが/通信が、どのように地域開発をなし得るか、という実態&今後に思いを至らせることが重要となってくるかと思います。 目下のところ、国内の地方部におけるITインフラの投資は、通信会社(NTT東西等)の自己採算範囲内、そして自治体インフラに関しては補助金・過疎債といった公的資金の活用が中心となっているところです。 その意味では、実際は、国内の地域開発においても、投資銀行との接点は相当少ない、と考えてよいでしょう。 あえて挙げるとすれば ・日本政策投資銀行 ・各地銀(およびそのシンクタンク部門) といったところが、相当に密接な関係を持っているといってよいかもしれません。 第二) (地域開発と投資銀行とのかかわりが薄い、ということを所与といただいてですが) 部門にもよりますが、激務といってよいでしょう。確かにプロジェクトの谷間であればそうともいえないときありますが、それでもその時はその時でセールス活動に勤しむことになるでしょう。 またヒマがあるということは、”自らの高給を稼ぎ出せてない”ということの証ですので、基本的には歓迎されざることといってよいかもしれません。(自らのネガティブな評価には繋がってくるでしょう・・・) 第三) (地域開発と投資銀行とのかかわりが薄い、ということを所与といただいてですが) 日本の地域開発に貢献したい、という思いが強ければ、断然日系でしょう。 しかし、業界でのキャリアアップを狙うのであれば、最初からとは言わずとも、1回目の転職ぐらいで外資を考えたほうがよいと思います。 なお、(特に国内での)通信分野の強い投資銀行といえば、いろいろなディールに絡んでくる、という意味で、GSがわりと代表格でしょうか。(イーアクセスのCFOもGS出身) また知識をつけ、地道に地域開発を意識しながら仕事されたいのであれば、みずほ系のほうがよいかもしれません。(興銀調査部以来の伝統あり) なお、これは実際回られて見ないと分かりませんが、米大通信マネジメントのMScが、どの程度就職で強みを持つかはなんともいえないかと思います。。。 ファイナンス系、数理系、経済系のバックグラウンドを持つ方のほうが断然強いことは意識されておいたほうが良いでしょう。そのうえで、upstatenewyorkさんがご自身の強みをどこに置くか、それがポイントになると思います。 個人的には、通信マネジメントで生かしたことをアピールできる職種につかれるのがベストのように思うのですが・・・ (そこである程度、自身を発揮してから、投資銀行に転職する、という手も十分ありえますから・・・) 焦ってもいいことありません。 もう少し様々な実態を見聞きされた上で、地に足のついた第一歩を踏み出されることを祈念しています。。。

upstatenewyork
質問者

お礼

Chuck_GOOさん,アドバイスありがとうございました。 やはり投資銀行の理解が甘かったように思います。 今回のアドバイスのおかげで少しモヤが取れてきたように思います。 前回の補足にも書きましたようにITの側面から地域開発に貢献したかったので キャリアの第一歩としてIT業界を志望しておりました。 10年くらいIT業界で力をつけてから そこで得た能力を元に投資や開発援助のほうにキャリアをシフトさせていこう と考えていたのです。 しかし、知人からそれではキャリア的に無駄があるからはじめから希望の仕事に直結した会社を選んだ方がいいと言われ、最近になって急遽投資銀行を考え始めたというわけです。 Chuck_GOOのおっしゃるとおり、 私自身焦りがあるのだと思います。 他の友人が社会で活躍しているのを横目にいつまでも学生をしておりますものですから。。 今後しっかりと地に足の着いた第1歩を踏み出せるように見聞を広めていきたいと思います。 このたびはご丁寧なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

以下4点について、補足いただけると、より的を絞ったアドバイス差し上げられるかもしれません; >インフラ整備によって地域開発に貢献したいと思い >通信を志しました。 >就職活動を目の前にし、地域開発はITの分野で >無くでも 1) なぜITによる地域開発の優先順位を下げたのですか? ご存知のようにアフリカ諸国などでは現在、携帯の普及が地域開発を大きく変えるといわれています。 金融のプライオリティが高まった理由については記載いただいていますが、 もしITのプライオリティを下げた原因があれば補足いただけると幸いです。(なぜ金融なのか、というところと密接なかかわりをもつと思われるためです) >その中で特に注目しているのが金融です。M&Aや >IPOなどの投資銀行業務まさに私の思いを実現する >にもってこいの分野だと思っています。 >将来的には投資家として地域の開発に貢献したいと >思っているので 2) 「地域開発」とは具体的にどういったイメージのものを指していますか? いわゆる発展途上国の開発においては、M&AやIPOといった手段は、主力ではありません。(資本市場が成立していないため、よりプリミティブなレベルでの金融フレームワークが求められています) → もしM&AやIPOにご関心強いということは、違う意味での地域開発では? とも思ったためです) 3) 「投資家として地域開発に貢献したい」とのことですが、投資家になるステップとしてはどういうものをお考えですか? (人のお金を預かるファンドマネジャー的なものか、それとも自らが巨万の財をなしてそれを投資するものか?) 4) ”地域開発+金融”とシンプルに考えた場合に、 World Bank Group (世界銀行、第二世銀、IFC)ならびに各地の地域開発金融機関(アジア開銀、米州開銀etc.)があります。 これらのなかには、IT/通信の専門家の身分で、キャリアをスタートさせることも可能なところもありますが、 こういったところを、キャリアステップとしてイメージしていない理由はありますか?

upstatenewyork
質問者

補足

Chuck_GOOさん、ご協力ありがとうございます。 1)「インフラ整備によって地域開発」を志すようになったきっかけは2点あります。 もともと自分の人生経験から今後社会人として人の可能性を広げる何かをしたいという思いがありましたのが一点。また、日本において国内旅行をしている中で衰退の一途に或る地域経済を目の当たりにし、何か貢献できるものはないのかと思ったのが第二点目です。 そんなときにふと思いついたのが時間と距離という制約条件を越えられる技術である通信技術でした。しかしながら、この通信技術も勉強していくうちに予算が大きく絡んでくるものだということを知り、もっと根本的な意味での解決策はないかと思いをめぐらせたところを思い立ったのが金融の分野だったわけです。金融、特に投資の分野であれば、投資という面からITのインフラ整備に協力できますし、IT以外にも特定地域への新しい産業の育成に協力することも可能かと考えたわけです。(もしかするとこのあたりの認識が甘いかもしれませんが。) 2) 多少誤解を招いてしまったかもしれませんが質問文の中で使った「地域開発」は日本の地方経済の活性化を意味しています。失礼しました。しかしながら将来的には発展途上国まで手を広げたいと思っております。 また、投資銀行の業務であるM&AやIPOは先ほど述べました、可能性を広げるといった意味合いから自分に適正があるかなと漠然とですが思っています。 3) 自分の夢のためにもまず下積みをして金融に入って投資を学び、将来的には国内外問わず地域開発を助けられるようなビジネスに携わっていきたいと考えています。ただそれが自らの富を使ってするかどうかという点ではまだはっきりしていません。 4) キャリアについてですが金融においてのIT分野担当というのを選択肢の一つをして考えています。 また正直申しまして日本国内に固執していました。地域開発+金融という形でのアプローチで地域開発金融機関を選択肢の一つとして頭に入れておこうと思います。IMFに関しては来月にお話を伺う機会がありますので訪ねてみようと思います。 >アフリカ諸国などでは現在、携帯の普及が地域開発を大きく変えるといわれています これはとても興味深い内容ですね。クラスのルワンダから来ている留学生がいるのでこの辺りの話を聞いてみようと思います。 もし補足分に関してのアドバイスをいただけるようでしたらどんなことでも構いませんのでぜひよろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A