• 締切済み

「偽善」てどういうこと?

「偽善」って辞書で引くと、 「本心ではなく、うわべの善行」と出ていました。 これって、具体的にはどういうことを言うのでしょうか。 冷静に考えてみると、 「本心では違うけど、うわべだけでする善い事」って難しくないですか。 だって、「善い事しよう」と思わないと、 その行為を起すまでにいたらないと思うんですよ。 「善い事しよう」と思わずに、 「善い事」という行為だけがあるのが「偽善」でしょ。 そんな事って、あるのかなぁ? たとえば、募金するのは偽善ですか? 募金しようって思わないとしないですよね。 その思った時点で、もう偽善じゃないと思うんですけど。 だれか、「偽善」の具体例をあげてくれませんか?

みんなの回答

回答No.3

本当は同意していないのに、相手の話に「そうだよね」って うなずくのって偽善じゃないんですかね? ちょっと違うのかな? 相手が「うんうん」ってきいて欲しいのを前提にして話しているときってあるじゃないですか。 そういとき、「いちいち反論するのもメンドウだから」とか、 「まー話合わせるくらいたいしたことないから」って思うときって少なからず あると思うんですよ。 そういうのって、相手はその後すっきりしたりするわけだけど自分は本当は 全然同意してない時とかね。 そういうのも、度が過ぎると八方美人というようになるわけだけど、 一種の偽善者って気もします。 論点ずれちゃってるかしら??

tomikou0000
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 >本当は同意していないのに、相手の話に「そうだよね」って >うなずくのって偽善じゃないんですかね? うーん、それって善い事してますかねぇ…。 下の方々の回答からすると、 「はたから見て善い事してるって見えて、本人には違う意図がある」 って場合ですよね。 はたから見て、善い事してるようには見えますかねぇ、この場合。 これって、 ハッキリ言うと「ウソついてる」ってことなんだけど、 「本音と建前」の「建前」のほうなんじゃないかなぁ。 「偽善」ではない気がします。 ※この質問をしようと思ったのは、これなんです。 「自分を偽善者と思うか?」という質問に対して、 「私は偽善者です」という回答のほぼ全部がこんなような事を言っていたんです。 これは、偽善じゃないんじゃないのかなぁ、と思えたんです。 とすると、偽善てどういう行為?って疑問が湧いてきたわけです。

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

わかりやすい「偽善」。 たとえば。(架空の例です) 政治家がある募金のキャンペーンのために、多額に募金してそれがテレビで放映されたとしましょう。 募金も政治家も評判上々。なんていいことをする政治家なんでしょう。 しかし、実はその募金全体の何分の一かが、政治資金としてその政治家のポケットにおさまっていたとか。 実際「偽善」という言葉が使われるシーンというのは、こんなわかりやすいことではなく、ある善行にウラがあるんじゃないかと疑う場合とか、人のやってることなんてみんな私利私欲からの偽善さ、とニヒリズムに陥る場合とか、そんなときが多いみたいですけどね。

tomikou0000
質問者

お礼

これって売名行為ですね。 「売名行為=偽善」だったんですね。 てことは、お金がその政治家に入るかどうかは、 「偽善」という事に関しては関係ないですね。 >善行にウラがあるんじゃないかと疑う場合 なるほど! 見た人が「偽善ではないのか?」って疑いの意味で言うって事ですね。 本人が言うのは、本来おかしいんですね。 回答、有難う御座いました。

  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.1

たとえば、街角で募金をつのる人がいて、自分が彼女(彼氏)と一緒にいたとする。自分は募金なんて興味ないんだけど、優しい人だと思われたいという理由で募金しちゃう。あるいは、誰かが道に小銭をぶちまけました。内心「チェッ、じゃまだなー」なんて思いながらも、まわりの人たちに「いい人だ~」なんて思われたくて拾うのを手伝ってあげる。こんなふうに、本心から人を助けたいと思っていないくせに、人の目によくうつりたいから善い行動をする・・・これが偽善だと思います。

tomikou0000
質問者

お礼

はたから見て「善い事してる」と見えて、 本人が、その見た人が思っている目的と違う目的だと考えている場合が、 「偽善」という事ですね。 なんか、分かった気がします。有難う御座いました。

関連するQ&A