- ベストアンサー
結婚・入籍直前に会社から解雇される独身女です
初めての質問です。宜しくお願いいたします。 実は、今の仕事は辞めずに結婚後も働くつもりで、11月上旬の披露宴+入籍の計画で準備を進めてきました。 ところが、10月いっぱいで会社を閉めるとのことを急に上司から話がありました。11月1日から無職となることになったわけですが、ちょうど職業安定所での手続き(失業保険の給付手続きや健康保険、税金などなど)の期間と、予定していた入籍の日が重なりそうなのです。こんなときに、住所や姓が変わったりしたら、手続き関係で面倒なことにならないでしょうか? また、入籍関係の手続きを含め何から始めたらよいのか混乱してます。 会社を閉めることはぎりぎりまで黙っておくようにとのことなので、誰にも相談できません。 皆さんどうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 私は職安に書類提出をした直後の入籍でした。 私のパターンは、退職→引越し(住民票の移動)→転居先の職安への申し込み→入籍→名前変更の手続き、でした。 会社からの書類には引越し前の住所が記載されていたので、転居先の職安には新しい住民票を提出したような記憶が・・・。(あまり定かではありませんが・・・証明するものを提示したのは確かです(^^;) 私の場合は名前変更手続きに面倒なことは無かったですね。 まず最初に銀行口座の名義を変えて、その足で名前の変更をしました。 新しい名前を証明するもの(戸籍謄本や書き換えた免許証など)と、新しい名前になっている口座の証明(キャッシュカードや通帳)と印鑑が必要なだけで、すぐに手続き終了でした。 入籍には戸籍謄本が必要なので、入籍前に2通ほど取り寄せておくと便利です。入籍した時も、その場で住民票や戸籍謄本を2通ずつ程取っておいたほうが楽です。 戸籍謄本は前の名前と今の名前が記載されるので、口座やクレジットカード等の変更時に役立ちます。免許変更は住民票でよかった気がします。 あと、生命保険の変更も戸籍謄本が必要です。
その他の回答 (2)
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
#1です。 入籍後に職安に行っても、実はどっちみち氏名変更等の証明が必要なんです。 雇用保険は旧姓でかけられていますからね。 #2さんのおっしゃるとおり、住民票などを持って職安に行くことをおすすめします。 そうすれば手続きもスムーズにいくでしょう。 途中で氏名が変わると、失業保険の振り込みができなかったりしますので面倒が起こることもある、ということです。 社会保険のほうも同様、旧姓で保険を掛けられていますので、 任意継続する際には住民票等を持っていった方が、手続きが一度でできると思います。 まずは入籍して銀行口座、免許証の氏名・住所を変更しておきましょう。 その他手続きはそれから、となります。
お礼
またまた親切なご回答ありがとうございます。 なるほど、どっちみち氏名変更等の証明が必要なんですね。なんだか、難しく考えすぎてるのかもしれないですね。参考になりました。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
一番にするべきは入籍です。 職安での手続きは、姓・住所が変わってから行った方がいいです。 職安に行く前に銀行口座の名義変更をお忘れなく。 振り込み口座になりますので。 健康保険・年金ですが、すぐまた就職されるおつもりなら、 社会保険の任意継続がいいかもしれません。 (退職後20日以内に申請しないと任意継続できないと思います。) もし結婚後すぐに妊娠・出産となった場合、出産手当金が出ます。 もしご主人の扶養になっていたら、手当金は出ません。(社会保険脱退後6ヶ月以内の出産なら出ますが。) 入籍して姓が変われば、そのときに書類一枚提出するだけです。 所得税の方ですが、退職されるときに源泉徴収票をもらいましょう。 今年12月までに次の職場が決まればそこへ提出します。 年明けまで職が決まらなければ、ご自身で確定申告をすることになります。 どちらにせよ必ず必要になるモノです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり、入籍が先ですよね・・・ただ、既に会社から離職証明書などの書類が現住所で記入され、渡されました。(私の確認の署名・捺印が必要らしく)それでも大丈夫なのでしょうか?
お礼
詳しくご回答頂いてありがとうございます。予定外のことばかりで、かなり混乱してましたが、順序良くやっていけば解決することですね。