• 締切済み

MDからCD-Rへ

以前こちらのサイトで質問し教えていただいたのですが、教えていただいたとおりに実行してもうまくいかないので、再度ご質問させていただきます。 タイトルとおり、現在持っているポータブルMDからパソコンのHDDに保存し、それをCD-Rに保存したいと考えています。 手持ちの機材は、 ポータブルMD→パナソニック SJ-MR240 パソコン→富士通 FMV-BIBLO NB55L です。 以前教えていただいた方法は、 まず、パソコンにライン入力が付いていないので、 「サンワサプライ USBオーディオ変換アダプタMM-ADUSB」 でパソコンに取り込み、 「超録 パソコン長時間録音機フリーウェア版」 を使ってWAV形式でHDDに保存して、CDに焼くという方法です。 そのとおりに実行してみたのですが、うまくパソコンに取り込むことができず困っています。 どなたか、詳しく教えていただけないでしょうか? 当方、かなりの素人なのですが、そこそこ考えてみた結果、MDにはライン入力しかないこと、変換アダプタにはマイク入力・スピーカー出力・ヘッドホン出力はありますが、ライン入力がないことから、うまく取り込めないのではないかのかなと考えています。 パソコンに音声をうまく取り込めない理由と、それを改善し、CDを作成するにはどのようにしたらよいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教えいただきますよう、お願いいたします。 機械類に疎いので、できればわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.6

遅くなりましたが、まとめて回答します。 まず、UA-1Xですが、確かに「直接」だと繋げないかも知れませんが、プラグ形状を変更出来るアダプタ(というかアタッチするだけ)を用意すれば良いでしょう(1000円もしません)。 次に「音が出てない」という状態についてですが、録音云々関係なく、きちんと動作していないのですから、メーカーサポートに質問する権利があるはずです。まずはそっちで納得行くまで尋ねてみましょう。 せっかく買ったのですから無駄にする事はありません。で、成功してから音質がどうかを悩めば良いのです。

  • haruo3
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.5

No.4です。  著作権的(敵はシャレで)、的の関係でデジタル出力機能がMD機には付いていないというだけの話で、タテマエが私用なら商業音楽だってCDに焼くのは全くかまわないはずですよ。音楽用CDメディアがあるくらいなんですから。ちなみに私はそのコピー権込みのCDメディアをもっぱら使っています。内径の穴のサイズが小さいというか、ぎりぎりまでレーベル面にプリントができるから、という別の理由で。  サンワのUSBアダプタは仮にも定価が五千円以上するのですから、怪しいのはフリーソフトですかね。ハードの方は勿体無いので生かして、ほかのフリーソフトを試してはいかがですか?窓の森、ベクターで探せばいろいろあると思います。  ※ポータブルMD、携帯サイズのなんですね。ヴォリュームパワーが足りないのかも知れません。出力最大に上げないと感応しないかも。  私の場合、PCからMDへは光デジタル入力のある携帯サイズのを使い、PCへ変換入力のときはCD・MDラジカセから出力しています。  コードはどちらも、MD側ステレオミニジャック?(あまり詳しくありません)で、USB接続変換器側が赤白のLR二本のやつ。 >この穴だけ小さいので、リモコンに一度繋いで、途中から差し込むということになるのですが、  MDのリモコンコード差込は三股になってませんか?外すと真ん中の穴が音声用でSTミニジャックでは?そこへ直接の方が少しでもヴォリュームが大きくなるかも。

  • haruo3
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.4

 だいぶ以前からローランドUA-3D(付属ソフトsound it!)で、同様のことをしてきました。  確認しますと、パソコンからMDへはPCの光デジタル出力からMDの入力へとそのままデジタル録ができますが、MDからのデジタル出力は著作権敵問題で市販のものは無いので、MDのヘッドフォンやライン出力のアナログを相応の器機を介してデジタル変換してPCのHDDに取り込むわけです。  UA-3Dは見た目がUA-3FXにそっくりですが上部にある色々なつまみの無いシンプル(安い)ものです。値段はUA-1Xよりも安いくらいでした。なんとWinDVD3まで付いていて!  UA-3Dとsound it!のコンビで取り込み続けて、けっこう様々なサウンドコントロールがあるのですが、殆ど使ったことはありません。ろくなスキルのないまま下手にエフェクト掛けたりノイズ除去しても音が篭ってしまうだけなので(~_~;)  UA-3FXの項を良く見たら、旧UA-3Dとの機能比較が出ていましたが、チンプンカンプンなので今の器機システムを変える気はありません。 USBオーディオ変換アダプタMM-ADUSB」でパソコンに取り込み、「超録 パソコン長時間録音機フリーウェア版」…前者がUA-3D、後者がsound it! に当るものだと思いますが、それでうまく取り込むことができなかったという意味は、音質的にですか?それとも全く?  新しく器機を購入するなら、UA-1Xで充分ではないかと思いますが。  sound it!は儲けものでほかにも色々使いまわしが効く(VOBファイルからフリーソフトで音だけ抽出して、sound it!でWAVやWMA変換など)ので、ver4への安価なバージョンアップ版を購入して現在に至っています。

ange11
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 著作権の問題というのは、自分で演奏した音楽を録音したMDをCDするのにも問題あるのでしょうか? 「超録 パソコン長時間録音機フリーウェア版」を起動すると、ただしくパソコンに取り込まれている場合、3種類の波形が画面上で動くそうなのですが、それが一切動かず、取り込まれたものだと仮定して再生しても、やはり無音のままです。 ですので、音質よりも全く何も取り込まれていない状態です。 やはり購入した方がいいのかな・・・と思っています。 MDには、 マイク端子(プラグインパワー対応) 光デジタル/ライン入力端子 インサイドホン端子 の3つ差し込むところがありますが、 インサイドホンというのに差し込めばいいのですよね? ただ、この穴だけ小さいので、リモコンに一度繋いで、途中から差し込むということになるのですが、それでもパソコンに取り込むことは可能ですか?

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.3

余談ですが、「変換アダプタ」という括りではなく、 「オーディオインターフェイス」という括りで探してみて下さい。 これはDTM(パソコンで音楽を作る)では必須の機材でして、パソコンで音楽を作る人間は必ず持っています。 当然、音質にこだわった製品も多く、性能と値段が比例している状況です。僕が持っているのは1万円程度のものですが、それでもかなり便利です。入力はライン(標準プラグ)でもMIDIプラグでもオーケー。

参考URL:
http://www.comeon.co.jp/shop/idx_audio_if.htm
ange11
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 さっそく検索してみました。結構高額なので驚きましたが、きっと音質はいいのでしょうね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

ange11
質問者

補足

調べていると疑問が出てきたので、教えてください。 http://www.comeon.co.jp/shop/audio_if/ua-1a1d.htm が金銭的にもいいかなと思ったのですが、 持っているポータブルMDにライン出力がないので、 これは使えないのでしょうか?

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

本来はきちんとライン入力出来るタイプのものを購入し、MD側もライン出力出来るものを用意するのがベストです。 MD側にヘッドフォン用の出力しかなければ、そことどう繋ぐかと言う事ですね。 MDプレーヤーの出力(ヘッドフォン端子)とMM-ADUSBのマイク入力を繋いで、パソコンのスピーカーから音が出ているか確認して下さい。 それを確認してから録音すれば出来ると思います。

ange11
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 MDのヘッドホン出力と変換アダプタのマイク入力を繋いで試してみたのですが、音はでませんでした。 #1の方がおっしゃっているように、もしかしたら、抵抗のないもので繋いでいるのかもしれないということですよね。 変換アダプタは色々と見てみたのですが、ライン入力のあるものが見当たりませんでした。もっとじっくり探せばあるのかもしれませんが、今あるものを使いたいと思っていますので、教えていただいた方法でやってみたいと思います。 ありがとうございまいた。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

MD側にライン入力があったとしても、それは使いません。使うのはあくまで出力端子、この場合ならヘッドホン出力端子です。 ヘッドホン出力からライン入力でしたら抵抗なしコード、 ヘッドホン出力からマイク入力でしたら抵抗入りコードでの接続になります。 あとは、MDのボリュームを調節してみてください。 大きすぎれば音が割れますし、小さすぎれば雑音に隠れてしまいます。

ange11
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 変換アダプタにはライン入力ジャックはないので、 変換アダプタ(マイク入力)とMD(ヘッドホン出力)を抵抗入りコードで接続すればできるということですよね?

関連するQ&A