- ベストアンサー
通勤のためにビーチクルーザー? 通販かお店か
自転車通勤を決意しクロスバイクなどを探していたところ、シボレーの6段付きのビーチクルーザーというのに惹かれました。 買おうと思っていたクロスバイクより重量はやや軽いものの、タイヤが太く苦労しそうな気もしますが(交換という手もありますが)「まずは好きなものに」と思っています。 週3日、8キロ先。あとは駅まで3キロと街乗りです。ただ坂道は多いです。 ママチャリの段付きの方が楽そうな気もしますが……みなさんの意見をきかせてください。 あと、通販で買った場合、たとえばタイヤ交換とか修理なんかはどういう所に頼むのがベストでしょうか。 また多少高くても通販より実店舗の方が、あとあといいものでしょうか。そこそこ近くには敷居の高そうなロード系の専門店?とブリジストンとかいてある自転車ショップとホームセンターみたいなのがあります。上記の自転車を売っているお店はどうやって調べればいいんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
![noname#155689](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#155689
回答No.3
![noname#13890](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#13890
回答No.1
お礼
お答えありがとうございます。 そうです。まさにその自転車です! 知りたい事がとてもよくわかりました。メリット・デメリットを考えてもやはりこのタイプの自転車にまず乗ってみようという気になりました。 気合入れて漕ぎだします! 実はもう一台の、http://www.rakuten.co.jp/leisure/1021948/1021956/ にしようと思っています。 他のビークルはコースターブレーキ仕様なのがちょっとこわくて……。 セオサイクルは家から8キロぐらいの所に店舗があるのがわかりました。なんだかとっても良さそうなショップですね。 あさひの方も10キロぐらいの所にありそうです。 アドバイス通り、実店舗での購入を考えようと思います。 上記の二台は偶然にも外車で、家から12キロぐらいの所にその類の専門店があるとわかりました。ただ某老舗百貨店の中にあるショップです。販売メインの店とかいうことはないでしょうか。でもとりあえず行ってみて、買う場所は決めようと思います。 とても役に立ちました。感謝です! あと、ビーチクルーザーってみなさんはどうお思いになりますか? やはりデザイン系街乗り車ってかんじですかね。