- ベストアンサー
気分の浮き沈みが激しい。。異性(女性)関係が原因。。
こんにちは。最近、気分の浮き沈みが激しいと感じている22男です。 このマイナス思考はどこから来るのでしょうか… 何か対処法や、気持ちの整理のつく方法が分かると嬉しいです。 私は中学生くらいから男友達より女友達の方が多く、いわゆる女ったらしと言われていました。いろいろな人と付き合いをして来ました。 友人や周りからみたら、遊んでるイメージがあるかもしれません。真意はどうであれ、経験を話すと羨ましがられるような事をいろいろして来ています。 現在決まった恋人はいませんが、今でも学生時代の友人など含めて、普通のフリーター・社会人から、水商売やモデル等の職業の人、中には既婚者も、休日に出かけたり、家に遊びに行き来したりしています。 ただ、遊んでいる時やその後しばらくは気分が浮かれているのですが、 少しでも相手に避けられるような事を感じると、一気にどん底へ落ちてしまいます。今まで築いて来た関係を完全に断ち切りたいと思ってしまいます。 (男友達に話すと「100%思い込み、考えすぎ」と言われます。「○○(私)が自信を持つと誰でもゲット出来るから、そのネガティブさでバランスを取ってるんだよ」と嬉しいやら微妙な意見も。。)実際、今まで自分からは自信が無くて告白をした事がありません。 軽いイメージに取られる方もいらっしゃると思いますが、 真剣に悩んでいます。。 ご意見、お待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
![noname#60087](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#60087
回答No.3
- hirokattuchan
- ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1
お礼
返信が遅くなり、すみませんでした。 とても細かくアドバイスして頂きありがとうございます。 >ここによく顕れていませんか?避けられている=本当の自分を知ってしまっ>たからだ(と誤解する)→隠蔽、新しい別の関係を築く ここの部分が一番グッときました。 回答者様がおっしゃる通り、そこまで重症ではありませんが まさにそのスパイラルに陥っています。。 回避依存、今まで知りませんでしたが自分がそういうものだと知ることが出来ました。 とても感謝しています。 これから、回避依存について、いろいろ調べてみたいと思います。