• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘッドフォンの音量について)

ヘッドフォンの音量について

このQ&Aのポイント
  • 最近、iPodとかのデジタルオーディオプレイヤーを聴いている人をよく見かけます。自分は、電車の中でよく音楽を聴く機会が多いのですが、そのときやっぱり、電車の騒音で音が聴きにくいので音量をあげてしまいます。そして、家に帰って横になってまた音楽を聴こうとすると、うるさいぐらいの音量になっているときがあります。
  • 電車の騒音で聴きにくいとはいえ、車内でも、静かなところではうるさいと思える音量で聴いているわけですから、やはり、耳には悪いんですよね?いや、たぶん、当然そうなんだと思います。
  • もしかしたら、周りの騒音がうるさいと、実際音量が大きくても、耳で聴こえるのはその騒音によってかき消されて、小さく聴こえて、耳には影響があまりない。。。とか。そんなことはないですよね。きっと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 耳への影響は、その時の耳に入ってる音のエネルギー(圧力)で決まります。 つまり、「騒音をかき消す以上の音量」がヘッドフォンと耳の穴の空間にはつくり出されているわけで、聞いている音量は電車の騒音以上の音量ですので、当然、耳には悪いです。 大音量を聞いた後は必ず最低一時間程度は耳を休める時間を作らないと、いわゆる「ヘッドフォン難聴」が起こります。 静かな所で耳鳴り(サーとかチーとか、酷い時は「キーン」という音が常に聞こえてる状態)や、高い音が聞こえにくくなった時は要注意で、すぐに耳鼻科を受診しましょう。 電車の中では連続で音楽を聞くのではなく、一曲聞いたらヘッドフォンをしたまま、しばらく休み、また聞くなどの方法は有効です。 私も以前、ヘッドフォンで電車の中と町中を歩いてる時の音量(メモリ)の違いに気づき、愕然とした事があります。 私は持ってる医学知識に基づき、直ちに電車の中で音楽を聞くのは止めました。

eniraM
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 詳しい回答ありがとうございます。なるほどど納得することが多かったです。 自分はどうも電車の中で聞くことが多いので音量が大きくなってしまうのですが、そこをNo.2の方の方法やあまり音量をあげない。など、対策をして聴いていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

仕事で骨伝導ヘッドフォンを使ってます。 外部のノイズに対してはこれも結局同じです。 つまり、外の音が大きいとかき消されて聞き取れなくなっちゃうんです。 その結果、大音量で再生する事になりますが、普通のヘッドフォンとの違いは、大音量で再生しても耳が痛くはなりません。 骨から伝わる音というのは限度があるようです。 そういう意味では安心と言えますが、肝心の音楽は電車の中では聞き取れないでしょうね。

eniraM
質問者

お礼

ものすごく放置してしまい申し訳ありません。 もう回答を締め切ってるとばかり思っていました。 あれから自分でも骨伝導について調べてみましたが、No.3さんの仰ってるとおり、あまり外部のノイズに影響されて結局のところ、音楽はかき消されてしまうようですね。 本当に遅くなってすいません。回答ありがとうございます。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2

騒音の中で仕事をしている人は難聴になることがありますが、その中で聞こえるような大音量で聞いたら最悪ですね。  脱脂綿で耳栓をして騒音が聞こえないようにした後、脱脂綿からでも聞こえる程度の音量で聞くのはいかがでしょうか。少しはましだと思います。  しかし長時間はダメです。四六時中聞いていたら、どんな事しても悪くなりますよ。

eniraM
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、そういった対策もあるんですね。 音楽を聴くというのはおそらくやめられないので、なんとか対策をして聴いていきたいと思います。 そういえば、ちょっと前流行った骨伝導とかどうなんでしょうね?...

関連するQ&A