- ベストアンサー
大泣きについて
初めまして。 もうすぐ2ヶ月になる娘について、ご相談させてください。 昼間はミルクをあげた後にゲップをさせてもグズリ、 寝る前は、1,2時間ぐらい声をからしてしまうのではないかと 思うぐらい大泣きしてしまいます。 奥さんの体調が心配で、この掲示板でアドバイスをいただけたらと 思い投稿させていただきました。 先週まで、夜24時就寝、朝11時起床の生活をさせていましたが、 20時ぐらいから寝るまで声をからしてしまうぐらい大泣きをするので、 いろいろ調べて、3日前から、18時~20時までにミルクとお風呂をすませ、 21時就寝、6時起床に切り替えましたが、18時ごろから大泣きが 始まるようになりました。 昨日は、ミルクをあげた時間は9時,13時,18時ごろです。 母乳は、タップリ出ないという事で、朝や夜中に与えたり、 昼間グズッたら飲ませています。ミルクは1回160あたえていますが、 ほとんどすべて飲んでいます。 夜は18時ごろ大泣きが始まり、おなかが空いたと思いミルクを あげましたが(完食)、泣き止まず、19時にお風呂に入れてしまいました。 入浴中は、静かにしてくれていたのですが、洋服を着せると泣き始め、 なんとか1時間後の21時に就寝しました。 今日は、6時にグズリましたのでミルクを与えましたが、 今は、寝て・起きて(ちょっとグズッています)を繰り返しています。 ミルク後にゲップをさせてもグズッてしまう理由と 寝る前に大泣きする理由についてアドバイスをいただけたらと 思っています。 また、お昼寝は、ほとんどしないのですが、 部屋を暗くするなどして、させた方がよいのでしょうか? みなさんはお昼寝はどれぐらいさせていますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です。。。 赤ちゃんがなぜ泣くのか。 それは、赤ちゃんだから。。。 すみません。茶化しているわけじゃないんですよ。でも実際、私はそうだと思っています。 私の子も生まれた時からよく泣く子でした。入院時、他の赤ちゃんはよく寝ているのに、うちの子だけ大泣きを続けて、看護士さんが見かねて預かってくれるくらいでした。 退院しても同じでした。もう、本当にまいりました・・・。 もちろん、泣いた時は、思いつく限りのケアをします。 オムツ、ミルク、気温、便秘、どこか痛くないか苦しくないか、眠くないか(・・・他の方もおっしゃってますが、赤ちゃんて眠い時によく泣きますね。眠いのにうまく眠れなくて、もしくはまだ起きていたいのに眠いのが嫌なのか・・・)等など。 できるケアを全てして、それでも泣いている赤ちゃんは、もう、親は、「赤ちゃんだから」泣いているのね、と開き直るしかありません。赤ちゃんの中には、起きている間中泣いているような子もいるらしいです。そうなると、もう訳分かりません。「赤ちゃんだから」泣いているんです。 私はそういう時は開き直って、歌をうたったり、子供の気持ちを適当に代弁して話してみたりしながら(「ちっきしょ~眠いのに眠れないぞ~早く寝たいぞ~楽しい夢見たいぞ~!」とか・・・ほんと、適当もいいとこです^^;)抱っこしてユラユラ、背中をトントン、部屋中を歩き回ったりしていましたね。 大事なのは、必要なケアをしてあげて、後は親がゆったり構えて、気持ちを楽にもっていることだと思います。つまり開き直るってことですね。(といっても実際には今一番大変な時期だと思いますし、そういう気持ちの余裕を持つのも難しいかもしれませんが)。 精神的にきつくなった時は保健士さんとか、自治体の相談窓口とかありますよね?そういうところに相談してみるのも有効だと思います。 あ、それと質問文を読んでちょっと気になったことですけど、 着せる洋服はゆったりしたものですよね?ミルクの時、げっぷの時にきつい所があると赤ちゃん辛いと思います。げっぷのさせ方も色々試してみましたよね?うちの子はちょっときつめにぽんぽん叩くと大きなげっぷを気持ち良さそうにすることがありましたよ。 また、お風呂の後はちゃんと体のほてりを冷ましてから洋服を着せてあげてますよね? ・・・この辺はもうとっくに分かってらっしゃることかもしれませんが^^ 昼寝の件は、赤ちゃんは必要な分を自分でちゃんと寝るから、昼寝の時間に暗くする必要はないらしいですよ。 とにかく本当に大変だとは思いますが、かわいいかわいい赤ちゃんが全身で自分をアピールしている勇姿?だと思って、受け止めてあげてください。泣くのも個性です。ぐずるのも個性ですから!あんまり頑張りすぎず、思いつめず、チンタラチンタラいきましょう。赤ちゃんはちゃんと自分で成長していきますよ~。 長くなりましたが、陰ながら応援しています^^
その他の回答 (8)
- hi-than
- ベストアンサー率0% (0/4)
うちの子は、手足が冷たかったりすると、よくぐずったりするので、寝る時は暖かめ(抱っこしてるくらい)にして、寝かせてましたよ。あと、最近始めたのですが、赤ちゃんマッサージをするといいそうですよ!ベビーマッサージの教室へ行くと、赤ちゃんがみんな寝てるそうです!異様な光景ですよね(^^) 「マッサージをすると、充分に愛情を受けた赤ちゃんは安心感からぐっすりと眠りますので、両親もゆっくりと眠ることができます。」って!体の成長の促進や病気になりにくいそうです。 検索すると、いろんなサイトがあるので参考にしてみてください!
お礼
ありがとうございます。 ベビーマッサージ初めて聞きました。 こんなのもあるんだ。と夫婦そろって、 インターネット見てました。 いろいろと参考にしてみたいと思います。
- akiaki0715
- ベストアンサー率20% (6/29)
こんにちは(●^o^●) もうすぐ4ヶ月になる子供がおります。 私も似たような体験してますよ~(現在進行形です) 2ヶ月くらいのときは何故泣いているのかも分からないですし、大丈夫かしら?と心配してしまいますよね。 私もそうでした。 本当に何で泣いているのか分からなくて、特に夕方と夜間がひどいですね。 最近では眠りたい合図だということが分かりました。 眠たいならひとりで寝ればいいのですが、本人はそうはいかないようですね^^; 最初はず~っと抱っこして家中を歩いていました。 最近になってようやくお昼寝をぐっすりとするようになりましたが、2~3ヶ月のときはお昼寝はしても30分くらいで、たまには寝てくれぇ~!!と思うこともしばしばでした^^; 参考になるかわかりませんが、私のここ最近の大泣き改善プロジェクト(笑)は以下の通りです。 夕方、雨が降っていなければ、全ての作業を中断して(いわゆる家事ですよね)、子供と外に出て散歩。 外に出ると子供はたいがい静かになりますよ。お母さんの気分転換にもなりますし。 雨が降っていたり、夜の場合。 (1)ぐずぐず言い始めたら、ダッシュ(ここがポイントです(*^_^*))して子供のもとに行き、滑り込んで子供と顔をあわせ話しかけたり、手拍子(歌を歌いながら)をする。最初コレで泣くタイミングをずらします。 (2)泣きはじめてしまった場合、抱っこしてその日あったこと(私の場合は「芸能人の○○さんが結婚したよ~」や「小泉内閣はどうなるかね~」など世間話をしてます)やカラオケ(涙そうそうやハナミズキなどスローテンポの音楽)をしながらゆっくり歩いて背中をトントンします。 (3)それでもダメな場合、最初に手拍子などで一瞬泣き止ませ、その瞬間おっぱいをくわえてもらい、抱っこして歩きます。 赤ちゃんにとっては好きなものダブルパンチ!という感じでしょうか^^; 以上の3つを組み合わせていくと少しずつうつらうつらしてくるので添え乳をして寝かしつけるという状態です。 ただポイントはこれだけでなくやはりお母さんお父さんがイライラしないようにすることが一番ですよ。 最初はやはりイライラすることもあるかと思います。 (私もそうでした) どのみち泣くのであれば、イライラするのも抑えて今日は何分で泣き止むかしら~、とか色々のんびり構えてみるのも手だと思います。 無理なさらないようにしてくださいね。
お礼
ありがとうございます。 イライラはダメですよね。 最近、ようやく慣れてきて、泣いたとしても やさしく声をかけたりして、落ち着いてダッコ できるようになってきました。 すぐには泣き止まないですけど・・・。 いろいろと試してみますね。
- pon-cyan
- ベストアンサー率29% (71/242)
すみません、たった今長々と書いた者です。長々書いたくせに書こうと思って忘れたことが・・・。 スウォドリングってご存知ですか? 赤ちゃんをぐるぐる巻きにして育てる(寝る時が主かな)方法で、一時期虐待とか騒がれて廃れたそうですが、今また専門家の間で注目されている方法です。検索すればいろいろ出てくると思いますよ。 これも有効な子とダメな子がいるそうですが、一度試してみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 スウォドリング、初めて聞きました。 おくるみと似てますね。 インターネットでいろいろと調べてみます。 いろいろとアドバイスをしていただいて 本当にありがとうございました。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
2ヶ月の息子がいます。 うちの息子はまだ生活サイクル一定してません…完全母乳のせいかもしれませんが、大体3時間くらい(2時間や4時間のこともアリ)で泣き、授乳をする、という感じです。 わけもなく泣くこと、多いですよ~。この前なんか、授乳してゲップさせても布団におくと泣く、を繰り返し、一晩明かしてしまいましたから。そういう経験も1度や2度じゃありません。 なので、ウチではベビービョルンのベビーシッターというバウンサーと、おしゃぶりを使ってみたりしてます。抱っこで全部対応しているとこちらの身がもたないので。 寝る前に大泣き…は、寝ぐずりですよね。眠いのに寝られないから泣くんです。立って抱っこしてちょっとゆすってあげる、というのがうちの息子の場合一番効きます。座っていると何故かダメですね。少しおちついたらバウンサーにのせておしゃぶり、で泣きやむことが多いです。 ゲップが何回か出ていても、完全に出切っていないときもあります。ウンチがしたくてぐずることもあります。授乳後はけっこう両方ともありますね。これも、抱っこしてゆすっていると出たりします。 うちのはまだ昼も夜もないような生活なので、お昼寝、というものが存在してません。寝たいときに寝てます。上の子のときも、お昼寝、という感じで寝るようになったのは、5ヶ月くらいになって朝のお散歩が定着してからだったので、まだまだ赤ちゃんの自由にさせていいんじゃないかな、と思います。うちの場合は夜起きてしまうことが多いので、昼間起きていられるのならいくらでも起きていて欲しい(その代わり夜寝て!)という感じです(とはいうものの、昼間は寝てしまうのですが…)。 18時ごろの大泣きだと、「たそがれ泣き」の始まりかもしれません。3ヶ月くらいから始まる、というのが多いみたいですが。 上の子のときは、外に連れ出すとなぜか治まりました。気分が変わるのが良いのかも?と思います。とにかく抱っこして、外の空気に当てるとなぜか寝てしまいました。2ヶ月の息子も、泣いたときは抱っこ紐にいれて外に出ると泣きやみます。 夜中の泣きがひどく、私が睡眠不足なので、このごろは休みの前の日の夜は夫が代わりにそばについていてくれます。母乳なので授乳の時には私を起こしてくれて、授乳がおわったらゲップ出しから夫がまた代わってくれる、という感じです。とてもありがたく思ってます。 もし、奥様の体調が心配、ということであれば、夜中や休みの日のお世話をすすんでやってあげてくださいね。そういう気遣いが一番うれしいんですよ。 がんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 同じ2ヶ月で、動作がすごく近いので参考になりました。 うちの娘もダッコして、ベットに寝かせようとすると 泣き出します。「たそがれ泣き」、インターネットで よく見ました。3ヶ月ごろからって書いてあったので、 うちの娘はどうなんだろうって、気にはなっていたんですが、 半信半疑でした。 そうですね。夫婦で協力してがんばらないといけないですね。 できるだけ、奥さんを休ませる時間を作ってあげたいと 思います。
- happylife1976
- ベストアンサー率25% (31/121)
日中ご機嫌ならお昼寝の心配は要らないと思います。 それと順調に体重が増えていれば、ミルクの量も足りているということですから心配要りません。 6時起床とのことですが、わざわざ起こしているんでしょうか? もし、わざわざ起こしているならまだこの時期はその必要はありませんよ。 お腹が空いて起きて泣くまで寝かせておいても大丈夫です。 赤ちゃん自ら6時に起きるなら心配ないでしょう。 睡眠は昼間でもちょくちょく眠ってるみたいなのでまとめてお昼寝はさせなくても大丈夫だと思います。 寝る1,2時間前に泣くのは、3歳くらいまでありますよ。 赤ちゃんは眠いとむずむずする感じが気持ち悪くて泣くようです。 あまり泣いて大変ならおしゃぶりや添い乳しながら寝かせてみるといいと思います。 あと、夜中は赤ちゃんが寝ているなら無理に起こして授乳はしなくていいですよ。 お腹が空けば泣いて訴えますし昼間その分を飲んでいれば大丈夫です。 睡眠に関しては下記を参考になさってみてください。
お礼
ありがとうございます。 朝は6時-7時半ぐらいで自分で目を覚まします。 目を覚ましてからカーテンを開けるようにしてます。 お昼寝は無理にさせなくても大丈夫なんですね。 どうやって昼寝させようか、夫婦で悩んでいましたので、 ちょっと安心しました。 参考URLありがとうございます。 さっそく読んでみました。他にもいろいろ情報が 載っているようなので、参考にさせていただきたいと 思います。
- schorls
- ベストアンサー率41% (111/269)
眠る前の1,2時間泣くんですよね? うちの娘もそうだったので、なつかしくなってしまいました。 寝る前に泣くのは、「寝ぐずり」が激しいんじゃないかと想像してます。 うちの場合は、睡眠のリズムがついてきた2~3ヶ月頃から 1歳半くらいまで、夜の就寝とお昼寝の前は1時間ほどワンワンと泣きました。 なんとか笑顔で眠りについて欲しいと思い色々試したんですが、ダメでした。 あまり良くないと思いつつも、授乳中は添え乳で寝かせました。 それが唯一の、泣かずに寝かせる方法でした。 今5歳なんですが、今でも叱られたり転んでワーっと泣くと、そのあとコテッと寝ます。 どうもそういう性格?体質?じゃないかと思ってます。
お礼
ありがとうございます。 はい。眠る前の1,2時間大泣きしてます。 ダッコしていても耳がキーンとするような声を 出すんです。泣き疲れると、うちの娘も コテッとぐっすり寝てくれます。 夜中におなかが空いて1,2回起きますが、 ちょっと声をあげるだけで、授乳したら、 すぐに寝てくれます。 泣いている時は、ずーと目はつぶっているので、 やっぱり、「寝ぐずり」が激しいんでしょうか。
こんにちは。 大変ですね。 でも、うちも似たようなものです。8ヶ月になる現在も(^_^;) しかも、双子です。 質問者さんの赤ちゃんに当てはまるかどうか分かりませんが、ウチの場合は大泣き・グズリ、つまり機嫌の悪い原因の99%は「ねむいから」です.. 大人の感覚では、「そんなに眠いなら、さっさと寝ろ!」ですが(いや、、子供にも実際にそう言いますが(笑))、赤ちゃんってのはなぜか違うようで。 「眠い!眠い!!ねむーーーーーい!!」と大騒ぎするんです。そんなに大騒ぎしたら眠いのがどっか行っちゃうじゃないか、ってのも大人の感覚ですねぇ。 ホントに不思議な生き物です、赤ちゃんって。 眠いのに上手くスーーッと眠れないから大騒ぎするんじゃないでしょうか。 奥様、体調大丈夫ですか? 奥様の体調を心配してくれる優しいご主人でうらやましいです♪ たぶん、、まだまだ続きます。赤ちゃんが泣くことに、あまり気を遣いすぎないでくださいね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり、眠いからなんですかね。 確かにアクビとかよくしてます。 ameyoさんのところは、双子なんですね。 うちは一人でも大変だと思っているので、 ニ人は大変ですね。 でも、赤ちゃんの笑顔や寝ている姿を見ると、 疲れが飛んじゃったりするんですよね。 ホントに不思議な生き物です。 奥さんは、今のところ元気にがんばってます。 心配していただいて本当にありがとうござます。
- 390910
- ベストアンサー率11% (10/89)
まだ 二ヶ月の赤ちゃんはほとんど寝ていることが多い時期ではないでしょうか?お昼寝をほとんどしないというのは 起きているということでしょうか? また夜中も授乳がないのが不思議です 3~4時間ほどあけてミルクなり母乳を上げたらいかがでしょう オムツを替えてあげていますか? 暑すぎたりしないでしょうか? 今の時期 かなり暑いのではないでしょうか? 着せすぎたりしていないですか?
お礼
ありがとうございます。 昼間は、寝て、起きてを繰り返しています。 寝ている時間は15分-30分ぐらいですぐに目を 覚ましてしまいます。 起きるとすぐにグズルみたいです。 説明不足でごめんなさい。夜中は1回か2回授乳してます。 オムツは、泣いた時はかえるようにしています。 家がマンションなので、確かにちょっと暑いかもしれないです。 確かに、外は涼しいから?大好きみたいで、ベビーカーで、 1時間散歩に出かけるとずーと寝てる時はあります。 一応、肌着1枚で寝かしたり、窓を開けたり、クーラーを 入れてみたりしてますが、いろいろと暑さ対策を 試してみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 お風呂の後はすぐに服を着せていました。 赤ちゃんの大泣きの理由はいろいろな要因が ありそうですね。 いろいろ参考にしながら試してみたいと思います。