- ベストアンサー
7ヶ月の男の子の睡眠について
- 断乳後もなかなか寝てくれない7ヶ月の男の子の睡眠についてです。生活リズムやミルクの摂取量についても詳しく説明しています。
- 昼間は活発に動き回っているが、夜はまとめて寝てくれない7ヶ月の男の子の睡眠についてです。ミルクの摂取量や寝かしつけ方法に悩んでいます。
- 7ヶ月の男の子の睡眠についてです。断乳後の睡眠トラブルや昼間の活動量について詳しく記載しています。改善方法やアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうすぐ1歳になる男の子を育ててます! うちの子は7か月の頃、というか、5ヶ月頃から9時位に寝てから朝5時位までぐ----っすり だったので、読んでいてとても大変だなぁと思いましたし、すごく頑張ってらっしゃるなと思いました!! 起床後のミルクや離乳食後のミルクはどれくらい飲ませて ますか?その辺がわからないのですが、 以前どこかで、朝起きてから寝るまでに必要な食事(ミルクとか)を取れれば、夜はぐっすり寝ると 聞いたことがあります。 母乳の場合、一度にミルク程たくさんは飲まないので、ちょこちょこ、そして夜も起きて飲む事が多くなる と聞きました。 その頃のうちの子の場合、離乳食を2回食にしてました。ミルクだけだと、1回で200は飲んでました。 ちょうどこの頃は活動が活発になる頃だと思います。なので、離乳食を2回にしてみてはいかがですか? あと、夜泣きも始まる時期なので、今だけと思ってしまうか。 でも、最近まで母乳で添い乳で2時間おきだった事を考えると、きっと安心感みたいのを求めて 泣いているのかもしれませんね。 どちらにしても、離乳食が3回になって落ち着けば、少し楽になると思います! 頑張ってくださいね!
その他の回答 (3)
- wje
- ベストアンサー率17% (6/35)
育児経験しかない、専門の勉強は全くしたことない私から見ると、 お子さまの生活が奇抜なものには思えませんが…。 栄養、排泄、睡眠がその子なりに出来ていて、体調に心配がなければ。 ちなみに うちの一番上の子(現在4歳)は5ヶ月頃断乳しましたが、その後1ヶ月くらいは夜間(私が就寝する23時~翌朝5時)に、2~3回ミルク飲みました。 夜間の授乳回数が減るのもだんだんにでした。 2番目の子は6ヶ月から完母、1歳2ヶ月で卒乳しましたが、3歳を過ぎた今でも夜中1回明け方1回起きます。私が見付からないとギャン泣きです。 3番目は現在4ヶ月で完母ですが、夜間は2番目の子と同じくらいしか起きません。しかもギャン泣きになるまで時間かかるし…。 そういえば、1番目は夜泣きする時期もありました。いつの間に泣かなくなったんだろう…記憶がない! こんな風に私は、3人育てても常に闇の中を手探り状態で、上2人は「子どもの睡眠が足りないんじゃ!?」と役場の育児相談も受けましたが、特に心配なかったようで、 なんとか…本当になんとかなっている、みたいです。(自信ないです) 7ヶ月の赤ちゃんが、夜中遊んでまた眠れるなんて、すでにストレス発散方法をマスターしてるのかってほど、正直言うと羨ましいです。 育児って、なんでこんなに不安ばっかりになるんでしょうね。 お互いがんばりましょう。
お礼
赤ちゃんて、本当に三人三様なんですね。羨ましいなんてまさかいってもらえると思ってなかったので、そうなんだ‼悪い事じゃなかったんだ‼とびっくり&ありがたい事やねと思いました。ほんとに不安なことばかりです。回答をいただいて励みになりました。ありがとうございました。
出産した病院では・・どうだったでしょう? 大きな病院だと、夜中も3時間おきとか決めて 起こして授乳する・・といった病院が多いですが・・ うちの長男は総合病院で出産し 入院中ずっと3時間おき授乳していて、退院後 24時間、2時間おきの授乳してました・・・ 2人目以降は助産院での出産だったので 夜中は極力飲ませない方針だったようで 退院後、夜中はしっかり眠ってくれました 中には、入院中に関係なく頻繁に起きる子もいるようですが・・・ 成長とともに・・変わってきますから・・ お母さんも少しでも時間のある時にはできるだけ睡眠をとって 休息してくださいね!
補足
私は産院で出産しました。授乳は、息子が泣くと部屋に息子を連れてきてくれて授乳という形でした。 病院によって違うんですね。夜中に極力飲ませない方針をすると、赤ちゃんも自然と寝る前にたっぷり飲むクセがつくんですかね。すごい。 丁寧な回答をありがとうございました。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
大変ですね。 ママさんは何時寝るの?といった感じですネ。 お疲れ様です。良く頑張ってますね。 離乳食が始まっているから もしかしたら 腹持ちが悪くて お腹空いてるのかも。 寝る前に ミルクを減らして其の分オモユでも食べさせて見たらどうでしょうか。 普段食欲旺盛なら お腹にたまる物を欲しがっているのかもしれませんね。 あと考えられるのは 室内の温度とか 乾燥とか >19時入浴、薄暗くした寝室で一人遊び >20~21時にミルク、就寝 ひとり遊びしている時は 主様は横にいらっしゃいますか? ミルクを飲んだあと絵本を読むか お休みの音楽を流すかを恒例として 続けると 反射的に眠りを誘うようになります。 下に下ろすと泣くお子様は 抱っこする前に バスタオルか何かで身体を覆ってあげてから 抱っこして寝かせて 下へ下ろす時に タオルをしっかり握らせてから 身体を横向きに下ろして背中側を固定させてあげれば (要は 横向きのまま寝かせる) わりと上手く寝てくれましたョ。 もう少しの間の辛抱だと思います。 大変だけど 今のお子様の状況に付き合うしかないのかもしれません。 今だけですしね。
補足
丁寧な回答をありがとうございました。 息子が一人遊びしている時は、寝室の横がリビングなので主人とご飯を食べています。一緒にいた方がいいのでしょうか⁇ミルクを飲んだ後、絵本を読んでみました。続けてみます。 タオルをしっかり握らせるとは、息子の手にしっかり握らせるってことですよね⁇明日から実践したいです。
補足
丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました。頑張っていると言う言葉に心が温まりました。 ミルクはだいたいどんな時も150~180ぐらいです。ミルク缶では200ぐらいが必要量みたいですが、まだ飲み始めたばかりだからか⁇少ない母乳に慣れてたせいか⁇そのくらいしか飲まないです。 日中に必要量飲んでたら夜はぐっすりとは初耳です。まさに理想‼ もしかしたら、おっしゃる通り、不安とかさみしくて起きるのかもと思いました。今夜から起きた時は、トントンの前に抱っこして安心感を得られるようにしたいと思いました。