- ベストアンサー
今からでも間に合う高校受験勉強!!!!
私は最近、毎日5時に起きて勉強しています。私は朝、起きてすぐのほうが集中できるので、5時~6時半まで1時間半の間勉強しています。 そこで、皆さんに毎日1時間半の間にする、今からでも間に合う高校受験勉強法を教えていただきたいのです!!! 5教科の勉強法と、曜日ごとに、その日勉強する科目も決めてくだされば幸いです。 回答お願いします!!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高3の男子です。 どのくらいのレベルの高校を受けたいかによりますけど、はっきり言ってそれだけ集中力があればどの高校でも受かりますよ。難関国立私立は別ですけど。(慶応とか筑波とか) 心配なら塾に行くのをオススメしますね。塾のテキストを予習復習サボらずやれば何ら問題ありません。時間も1時間半で足りるでしょう。経済的に無理なようでしたら過去問でも学校の問題集でもとにかくやって、間違えた問題は理解するまで徹底的に復習して二度と間違えない、というのが大切ですかね。僕は中学の頃、家では毎日ロープレを3時間近くやって夜は友達と遊んだりと、とても受験生とは思えないような生活をしていましたけど、県のトップレベルの高校に入れましたよ。家では勉強したことありませんし、遅刻常習魔でしたので5時に起きて勉強なんて考えられません。笑 えっと、自分中心に考えても仕方ないんで、参考になるようなことも書いておきます。汗 まず英語。問題をやる前に教科書に載ってる簡単な単語熟語は全て覚える。高校受験は教科書に載ってないような単語は滅多に出ませんから。単語熟語がわかっていれば長文でもなんでも読めます。リスニングは慣れです。コツは場所・時間を注目して聞くことかな。 次に社会。これは完璧な暗記科目なので、受験までに間に合わなくなる可能性が非常に高い科目です。最初に大雑把な歴史の流れをつかみ、どんどん問題を解いていくことを勧めます。やっていくうちに頻出問題とか出題傾向がわかってくると思います。 そして理科。暗記と計算が混じっているので、とりあえず分けて勉強しましょう。(化学&物理、生物&地学)生物&地学は一番簡単です。覚えることも少ないのでちゃちゃっと終わらせます。化学&物理はどんな実験があるかってのを知ってると楽になります。だいたい同じような問題しか出ないんで。(燃焼実験とか水の電気分解とか) 並びに数学。とりあえず公式を全て覚え、問題をどんどん解いて使い方をマスターしましょう。応用問題は11月ぐらいからやれば間に合うので、今は基礎をがっちり固めるのに専念しましょう。 最後に国語。しかし国語は中学の頃勉強したことがないものでなんとも言えません。強いて必要なものといえば・・・センスですかね?苦笑 日頃から小説とか新聞を読んでれば簡単に解けるんですけどね。活字は読めない!ってのなら、コナンとかデスノートを読んでれば多分大丈夫でしょう。w 基本的に勉強は慣れですね。量をこなせばだんだん理解出来るようになりますから。あと、学校の先生は最大限利用してください。答えをみても理解出来ないような問題は、先生に質問しに行き、自分が納得できるまでトコトンやるのが良いです。 こんなところですかね。こんなツラツラ書きましたけど、一番大切なのはヤル気です。テキトーに勉強しててもつまらないし時間の無駄です。やる時はやって、遊びたい時には遊ぶのがいいでしょう、まだ中学生ですし。とにかく、Mochi-Lvさんならまだ余裕で間に合うと思いますので、頑張って勉強してください。それでは長々と失礼。
その他の回答 (2)
- susan35
- ベストアンサー率33% (21/62)
こんにちは。 朝起きてすぐのほうが集中できることを考えると、この時間に数学や理科の1分野をやればどうでしょうか。 まずは#1さんがおっしゃるとおり、過去問の研究をしましょう。必ず出題形式が毎年同じだったり、ある特定の分野からの出題が多いとか、いろいろな発見があるはずなので、やってみてはどうでしょうか。 科目別 英語 まずは単語力を上げましょう。教科書にのっている単語をしっかりとマスターしてください。そして、英語の重要なポイント2点は「長文読解」と「リスニング」です。どの入試にもこの2つは出るでしょう。リスニングはないところもありますが。 長文読解は時間をはかり、まずは解いてみます。解けなくてもいいです。わからない単語を前後の文脈から「類推」する力を養っておきましょう。それから辞書や答えを使ってしっかりと確認しておきます。 リスニングは毎日5分でもいいので、聞き慣らしてみましょう。NHKのラジオなどが一番手っ取り早くていいです。 数学はまず教科書やワークをマスターしましょう。わからないところは絶対にそのままにせず、友達や先生に質問しましょう。多くの問題をこなすと強いです。 国語は漢字を得点源にしましょう。ここで落とすともったいないです。 社会は地理・歴史・公民まんべんなくでるので、基礎的な問題は落とさないようにしましょう。イージーミスで簡単に差が開いてしまう科目です。問題集を徹底マスターしてください。 理科は2分野のほうが点はとりやすいです。1分野で差がつきます。どちらか得意な分野を伸ばし、苦手な分野は基礎をしっかりおさえる勉強が有効です。 他の勉強法も参考にし、ぜひオリジナルの勉強を確立してください。合格をお祈りしています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
今すぐ過去問を購入し、自分のレベルを確認してください。過去問を中心に勉強することで自分のレベルが確認でき、対応策を立てることができます。 http://www.21rots.com/kakomonwokae.htm
- 参考URL:
- http://www.21rots.com/