• ベストアンサー

高校生!

質問を読んでいただきありがとうございます。早速ですが質問させていただきます。 今中IIIなんで、このまま行くと高校生です。「バイクのことよりも、まずは勉強しなさい!!」というお叱りの回答はありがたいんですが今回はそれ抜きでお答えいただきたいです。 本題です。高校生になったらどこまでバイクの免許は取れるのでしょうか?(排気量です!)自分の知識では原付き専用の免許しか取れないと思っています。間違っていれば教えてください。 それと、自分は誕生日が9/19なのですが高校の入学当初(4/8,9)頃から教習所に通って免許を取得することは可能でしょうか?(学校はOKみたいです) 同じ免許でもバイクに関しては無知なので、変な質問しているかもしれませんがよろしくお願いいたします。(__)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.9

 誕生日の数ヶ月から入学というのは、教習期間にかかわってきます。  教習期間は、6ヶ月だったと思いますので、9月19日が誕生日であれば、4月の入学と同時に教習所に入っても、卒業検定は受けられます。  ただ、何かミスをしてしまい、落ちるようなことがあると、最悪教習期間切れで次回の検定が受けられない(再入学、再教習)ということになってしまうため、そのような入学希望者に対しては、2、3ヶ月前からの入学を勧めているようです。  半年かけて、乗ったり乗らなかったりの教習よりは、数ヶ月で集中して乗った方が、バイクに対する感覚も残ったまま検定に臨めますしね。  原付免許は、他の方もおっしゃっていますが、1日で取れ、費用も約1万円です。  事情さえ許せば、夏休みまでバイトなんかでお金を貯めて、普通二輪免許を取ることをオススメします。  理由は、250ccクラスです。  車種も豊富、保険料はやや高めになりますが、税金も原付が年1000円に対し、250ccが年2400円と、高校生でもまかなえる金額ですし、30km規制や二段階右折など、細かいことを気にしなくていい上に、高速道路に乗れる(もちろん、すぐにではなく、期間が過ぎればですが)、車検が不要など、あまりお金に余裕のない学生さんには便利なクラスです。  250ccでバイクの操作に慣れて、将来大型二輪でビッグバイクに・・・なんて選択もできます。  今が一番楽しい時期ですので、色々悩んで、楽しいバイクライフを送ってください。

noname#12905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! やはりでかい排気量のほうをとったほうがいいんですね!! 確かに排気量が大きいほうが、はやそうですが、なんか危ないような気がしてならないんですよぉ(~o~)(自分が臆病なんですかねぇ) それにバイク本体もやや高めなので、ちょっと厳しいかなとも思うんです! でも、まだ時間があるんでもっと悩んでみることにします!! ありがとうございました!!!

その他の回答 (11)

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

こんばんは http://www.h5.dion.ne.jp/~anzenno1/answer/a4_2.html 原付だけでなく、普通自動二輪(排気量400cc以下)の免許も16歳からです。 教習所にもよると思いますが、基本的に入校は誕生日の2~3ヶ月前ぐらいからです。ですから6月~7月ごろでないと教習は開始できないと思います。入校しようと思っている教習所に問い合わせてみてください。 また、誕生日までに教習をすべて終えても最終検定は受検できませんから、その間待つことになります。 安全運転で・・・

noname#12905
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! そぉですかぁ。やはり誕生日まで待たないととれないものなんですねぇ。 高校に慣れるのも大変だろうし、落ち着いたら考え直すことにします! ありがとうございました

関連するQ&A