• ベストアンサー

英語の歌詞で言葉か文化を学ぶのに適切だと思われる曲

 自分は英語を学ぶ立場でありながら教える立場にも たっています。  英語の歌詞を使い、文化や言語を学べたら面白い と思い、質問させていただいております。  歌詞は文法的な拘束がないため学習者にとっては 必ずしも効果的な学習のしかたでないことは承知して いますが、遊び半分で学習できる上に聞くたびに思い出すため記憶にも残りやすい・・・と自分は考えております。  長くなりましたが、英語の歌詞の曲で、言葉、文化 を学べるものがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17421
noname#17421
回答No.1

リスニングにはうってつけだと思いますよ。 私自身も、歌詞カード片手に聞きながら歌って耳が英語に慣れていきましたし、 外語専門学校に通っていた時や、海外でのESL時も、授業で曲の穴埋め問題を出されたりしていましたから。 文化となるとちょっと違うかもしれませんが、Jhon Lennonの"Give Peace A Chance"なんかどうでしょう? 湾岸戦争時に、Lenny Kravitzが企画して様々なアーティストが集まりカヴァーしたものも、歌詞が一寸違っていて(?)良いですよ。 "Imagine"もテンポが速くなく聴きやすいのでお勧めです。

参考URL:
http://www.bagism.com/lyrics/lennon-collection-lyrics.html
adv100
質問者

お礼

 ありがとうございます。。    リスニングなどは思っても見ませんでした。。。 イマジンいいですね。歌詞の内容も吟味することが 先ですね・・ありがとうございます。、

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

いいアイデアだと思います。 私が中学の時の先生も同じことをやってくれてたことがあります。 その時はビートルズでした。が、私世代ではなかったので 曲は結構知ってはいましたが興味はいまいちでした。 (いまでは大好きですけど・・・w) 今世代のアーティストはどうですか?みんなが知ってそうな? オリコンとかで上位に入ってるような。 食いつきがいいと思いますが・・・ブリトニーとかジェシカシンプソン とかマライアとかスローではっきりしたものを選んでみては??

adv100
質問者

お礼

 ありがとうございます。  結局はエアロスミスのバラードを使うことに しました。  ビートルズなどの有名な曲もありでしたね。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17421
noname#17421
回答No.2

no.1です。 スペルを間違えていました。 分ると思いますが念の為、正しくはJohn Lennonです。 余計なレス失礼致しました。

adv100
質問者

お礼

 スペルミスまったく気づきませんでした(笑) わざわざご訂正ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A