- ベストアンサー
「事件本人」「筆頭者」の翻訳は?
そのものズバリで申し訳ありません。日本の公文書を訳す必要があるのですが、法律用語にはまるで疎く「事件本人」と「筆頭者」の翻訳がわかりません。 筆頭者というのは戸籍の頭に書いてある人ってことなんでしょうけど・・・。 どなたかご存知な方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このへんが参考になるのではないでしょうか^^ http://www.patanouchi.com/usvisa/details/translate.html ↑戸籍謄本の英訳例1 http://dv2003.finito-web.com/index.html ↑戸籍謄本の英訳例2 (エクセルファイルのみ正常にダウンロードできました。) なお、わたしは戸籍については一通りの知識がありますので、補足ですが、 文脈からお分かりとは思いますが、事件本人の「事件」は、「犯罪、事故」などという意味ではなく、婚姻の事件本人であれば、婚姻する「夫と妻」を、出生の事件本人であれば、「生まれてきた赤ちゃん」を表します。これは、専門用語ではなく、一般的な言葉として処理してよいのではないかと思います。 なので、意味がとおるように「当事者」とか「本人」とかいう語を当てればOKと思います。 あと、筆頭者は、本籍とセットで使われるもので、戸籍の見出しとして使うことが主な存在意義です。 言葉の意味は、おっしゃるように、戸籍の最初に記録されている人という意味です。 なので、「主宰者、責任者」のような意味はありません。 例文中は、headには見出しという意味があるので、その意味で使ってるのであろうと思います。
その他の回答 (3)
- reinosuke
- ベストアンサー率26% (25/95)
法令データ提供システムで検索したら、筆頭者は5つの規則にありました。その中で著作権法施行規則の9条3項には次の通り書いてありました。 「3 第一項の規定により登録受付簿に申請者の氏名又は名称を記載する場合において、申請者が二人以上あるときは、申請書に掲げた代表者又は◆筆頭者◆の氏名又は名称及び他の申請者の数を記載するだけで足りる。」 そうすると、「筆頭者」とは、Representative Personでしょうか。
- reinosuke
- ベストアンサー率26% (25/95)
戸籍法施行規則21条に「事件本人」という言葉が出ています。これは、法令データ提供システムで見れます。 第二十一条 市町村長は、附録第五号様式によつて毎年受附帳を調製し、これにその年度内に受理し又は送付を受けた事件について受附の順序に従い、次の事項を記載しなければならない。但し、第三号、第六号及び第七号の事項は、受理した事件についてのみ記載すれば足りる。 一 件名 二 届出事件の本人の氏名及び本籍又は国籍 三 届出人が◆事件本人◆以外の者であるときは、届出人の資格及び氏名 また、筆頭者というのは、住民票の中で本籍欄の所に筆頭者という言葉があります。 従いまして、多分、「事件本人」は、principal reporter under Personal Registration Lawでしょうか。また、筆頭者は、Chief Person in Personal Registration Paperでしょうか。
- Sasabuki
- ベストアンサー率50% (79/158)
事件本人の「事件」は、単に「こと」という意味ですから、 事件本人=当事者と考えてはどうでしょうか 当事者 the person concerned http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%F6%BB%F6%BC%D4&kind=je&kwassist=0&mode=0&je.x=15&je.y=16 筆頭者については、辞書にちょうどよい例を見つけました。 筆頭者 the head of one's family http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%AE%C6%AC&kind=je&kwassist=0&mode=0&je.x=31&je.y=6