• ベストアンサー

バイクに乗るのが怖い!(教習中)

実技教習を2時限終えたばかりです。(普通二輪)バイクに乗るのが怖くて・・・。発進(アクセル2位で)するとパニクってしまい、アクセルをふかしたり、クラッチを急に離したりしてしまいます。滅茶苦茶です。何度もこけました。バイクが暴走するのが怖いんです。ブレーキをあせって操作しようとすると、アクセルをふかしてしまったり。頭でわかっているのですが、バイクにまたがるとパニックで何をしているのかわからなくなります。過去に原付を暴走させてしまい、大破してしまったという苦い経験があるせいもあると思います。乗りたい気持ちはありますが、向いていないのかなと思います。ちなみに適正検査は全て一番悪いEランクでした。。自転車で人に怪我をさせてしまったこと、歯を数本折る怪我をしてしまった事もあります。。。やめるべきでしょうか・・。恐怖心を克服する方法はありますでしょうか・・?深刻です。適正がないのだったら、今のうちにやめるべきだと思っています。つらいですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんにちは。 心配しなくっても絶対に取れますよ。 どなたかもおっしゃってましたが、教習所の教官は教習生に免許取らせるのが仕事なんですから。 とはいえ、あせる気持ちもわかります。 わたしも去年とったばかりで、法律上ではやっと人乗せて走ってもよくなりましたよっていうところです。 因みに、30歳目前で取得した、言ってしまえば『おばちゃんライダー(シツレイねっ)』です。 教習所に通っていた頃は大変で、半クラッチの具合がなかなか覚えられず(頭は理解するのですが、体が反応しません)同じ日から乗り始めた若い男の子たちなんかその時限のうちに外周回り始めたのに、初夏の暑い中、長袖着て汗たらたら流しながら、車庫までバイク押して行き、初日の2時限と翌日の1時限、全く走らせることなく半クラッチの練習のみ行いました。 その次の時限から少しずつ走ってみましたが、以前に原付に乗っていたときの癖がつい出てしまい、慌ててクラッチを握り、転倒。 その後、少しずつ走るようになってくれば走ったで、必要以上に転倒。クランクの入り口・出口では必ずと言っていいほど転びました。 1ヵ月半もかかって卒業するまでに、卒検4回落ちました。その間に、教習所に対しては、ブレーキレバー2本破損、植え込みのつつじの上に転倒でつつじ折れる、という迷惑をおかけしました。当然本人の方も無傷じゃなく、車体に左足挟まれたり、打ち身による青あざは通算100個以上こさえたりしました…とほほ^^; こんなですから、そりゃぁ何度もくじけたり、さすがに3回目の卒業検定に落ちた時は泣きました。 でも、バイクに乗りたい、と子供の頃に誓った夢がやっと眼前にあるのだ、と思うと頑張れました。 質問者様は、適性テストのE判定を随分と気にしながらバイクに乗ってませんか? そんなに心配する事じゃないですよ。何か行動したり、運転する時にどんな傾向が現れやすいかっていう目安みたいなものですから。気づかなければそのまんまになってしまうことでも、知ってそれに合った対応や行動をすれば、うまく行きます。そのための手がかりなんです。 それと。 本当はまだ教習2時限くらいの方に言ってはいけないのかも知れない。でも、ちょっとだけヒントを。 教習車って、どんな車を運転することになっても対応しきれるようにと少々イジってあるものらしいです。 ですので、調子よく走るのに当たったり、変にブレーキやクラッチが効き過ぎるのに当たったりとか、いろいろです。だから、質問者様が特別、なんかじゃない。みんな失敗して、転んでうまくなるんです。 転んだら痛いし、恥ずかしい。 でも、路上出てから転んだら?危険ですよね? だから、教習中にしっかり転んで、どうして今の操作でこけたのかを体で覚えるんです。頭で覚えた記憶は忘れやすいけど、体が覚えた記憶は忘れず、とっさの時にきちんとできるものなのですって。 教官にもしっかり相談しましょう。先生達はきちんと見てくれてます。でも、どうしたらいいかを相談するのは教習生の仕事です。 あと、乗るときの姿勢ってどうしてます?緊張でがちがちになってませんか?リラックスして、肩の力抜いて、胸張って。少し前を見ながら乗りましょう。手元ばかり見てたら、ますますバランスが悪くなります。手元見てても教習所内みたいな狭いとこ走ってるバイクの計器がなんか教えてくれたりするはずはないです。それより、前見れば、他の教習生や教習所の景色が見えるので安心できます。 せっかくつかみかけた夢、諦めないで叶えましょうよ!向いてないなんて思わない! わたしだって、何回も転んで恥ずかしい思いして。 でも、もう歳だからとかおもわなかった。だって、バイク乗りたかったもの。 頑張りましょう。きっとできますよ。だって、あなたの文章からは、でも、バイク乗りたいんです。乗りたいんです!って思いがにじみ出てましたよ。

chiken_chiken
質問者

お礼

私は30になったばかりです^^。この年になってやっと自分にGOサインを出せました。余談ですが・・私の田舎はツーリングスポットです。小学生の頃は暇さえあれば県道沿いに弟と座り込み、バイカーさんに手を振ったり、ピースしたりしていました。みなさん颯爽と走りながら手を挙げたり、ピースをかえしてくれたり・・。その格好よさったら!それが原点です、笑。akira_kokonoeさんも苦労されたのですね。失礼ですが、少し心が楽になりました。私も昔からの夢を諦めたくない!という気持ちでがんばります。ありがとうございました!

その他の回答 (21)

noname#17965
noname#17965
回答No.1

もう始めてしまっているのに、それを止めるのはとても勇気が要ることです。しかし、乗ってから事故を起こすよりずっと良いと思います。逆に自動2輪免許は「必要」ですか?都会なら交通機関が発達してるため免許も不要なので持ってない人は沢山います、特に若い年代に。車にことさら興味を持たない人が多いのです。地方でも最低限、原付があれば大丈夫だと思います。

chiken_chiken
質問者

お礼

二輪に乗るのは20年来の夢なんです。都会に住んでいますので、必要ではないのですが。。アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A