• ベストアンサー

NTTひかり電話対応機器V110Mと他社ルーターとの接続方法

Bフレッツマンションタイプで ひかり電話対応機器V110Mを使っています。 VDSL装置であるVH-100EからV110MのWAN、TELポートに接続し、 V110MのLANのポート一つから バッファローのBBR-4HGのWANポートに接続し、 LANポートには2台のPCを 接続しています。 簡単にいうとV110Mは初期化して PPPoEの設定はせず、ひかり電話専用の機器として利用し、 BBR-4HGの方をルーターにしているのですが、 こうした接続をした場合、 23Mから12Mまで速度は落ちてしまいました。 ダイナミックDNSを使いたいので、 BBR-4HGのルーターは外したくない のですが、速度を落とさない良い方法 がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> MTUやRWINが今ひとつ分かりません PCのスペックにもよりますが 光にしても、MTUやRWINを設定しないと完全には効果が出ません。 最初に TCP/IPアナライザーで、MTUやRWINを確認してください。 http://forums.speedguide.net:8117/ bigskyさんの100Mの設定を参考にしてください。 (Bフレなら、MTU 1454/RWIN 260176 or 520176 eo/TEPCOなら、MTU 1452/RWIN 255552 or 511104) http://bigsky.in.arena.ne.jp/ 設定したMTU/RWIN(AFD)になってるかどうか もう1回、TCP/IPアナライザーで確認してください。 http://forums.speedguide.net:8117/ 実測は、Radishをオススメします。 (精度:高/データタイプ:圧縮効率低) http://netspeed.studio-radish.com/

noname#66290
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、アナライザーで確認後、 MTU1454,RWIN260167に設定したら Radishの測定サイトで、下り25M、上り4Mまで 速度を出せるようになりました。 V110M、BBR-4HGのどちらか一方の接続でも 一緒に使っても同じような状態になりましたので 最適な状態になったのではないかと思います。 PC側に問題があったとは思いませんでした。 この度はご丁寧なご回答をいただきまして 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

> PCのスペックは 上りが出てない感じだったので、BufferSizeの設定が出来てるかお聞きしましたが、問題ないですね! RWIN(AFD)を260176の時と、520176では、どうでしょうか? (上下バランス派だと260176、下り重視だと520176かな?) あと、メモリー512MB以上積んだ場合 ラージキャッシュにして、仮想メモリーを使用しない様にしましょう。 http://bigsky.in.arena.ne.jp/otherfiles/large.gif http://bigsky.in.arena.ne.jp/otherfiles/kasoumemory.gif 余裕があれば、768MBか1GB RAMにすれば、もう少し速度上がるかな?

noname#66290
質問者

お礼

いつもご指導ありがとうございます。 早速、RWIN520176の場合も試してみましたが、 不安定になりました。 RWIN260176が一番安定してるようです。 PCの方もそろそろスペックを上げていきたいと 思います。 これからもご指導をどうぞよろしくお願いします。

回答No.4

> 下り25M、上り4M AFD(DefaultReceiveWindow)値 :260176 AFD(DefaultSendWindow)値 :260176 LargeBufferSize : 16384 MediumBufferSize : 3008 SmallBufferSize : 256 TransmitWorker : 32 になってますか? PCスペックは、どれぐらいですか?

noname#66290
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 設定は全くその通りにしています。 PCのスペックは Pentium4-2.80C GHz intel 875Pチップセット 512MB(DDR-SDRAM) 80GB+120GB=200GB(IDE7,200rpm) XP Home Edition SP2 の構成です。 どうかご指導お願いします。

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.3

>23Mから12Mまで速度は落ちてしまいました。 まず、速度低下の原因を考えた場合、PC側ではなくBBR-4HG、V110Mなどの機器に主に原因があるので、問題の切り分けとしてMTUやRWINなどのPC側の要因を考えない方がいいと思います。 確認として、 1. 23MというのはV110M(PPPoEの設定)のLANにPCを繋げた場合の速度ですか? 2. 12MというのはV110M(LAN)-(WAN)BBR-4HG--PCの速度ですか?(V110Mは初期化=PPPoEブリッジ) では、VDSL装置--BBR-4HG--PC の場合、速度はどうなりますか?(V110Mは使わずに)  これで12M程度の速度ならBBR-4HGに原因。  23M程度またはそれ以上でるなら、V110MをPPPoEブリッジ(初期化)で使うことに原因がありそうです。 (V110Mが原因ならHUBを使う方法などで解決できるかもしれません。) あと、 切り分けたPC側の問題 MTUやRWINの設定(PC側)は適切にすれば、上記の機器の要因とは別ですが、効果はある場合が多いですが。

noname#66290
質問者

お礼

この度は適確なご回答ありがとうございました。

noname#66290
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1. 23MというのはV110M(PPPoEの設定)のLANにPCを繋げた場合の速度ですか? そうです(BBR-4HGは使わずに) 2. 12MというのはV110M(LAN)-(WAN)BBR-4HG--PCの速度ですか?(V110Mは初期化=PPPoEブリッジ) おっしゃる通りです。 3.では、VDSL装置--BBR-4HG--PC の場合、速度はどうなりますか?(V110Mは使わずに) 同じく23M位の速度が出ます。 上記のような状態でしたが、 VDSL装置---V110M---BBR4HG---PC  この接続の状態で、 MTU 1454、RWIN 260176 に設定したら Radishの測定サイトで下り25Mbps、上り4Mbpsまで 速度を出せるようになりました。 V110MやBBR4HGのどちらか外しても同じような 状態でしたので、機器の問題ではなかったかと 思われます。 この度は適確なご回答ありがとうございました。

回答No.1

RWINなどの設定は、されてますよね?

noname#66290
質問者

補足

Nettuneをダウンロードしましたが、 MTUやRWINが今ひとつ分かりません。

関連するQ&A