- ベストアンサー
相手の立場に立つ
こんばんは。 相手の立場に立つというのはどういうことでしょうか? 私は電話が長いと上司に注意されました。 間違いなく仕事のことで電話をかけているのに、間延びし、論点がずれていくのだそうです。 相手は忙しいのだから、相手の立場に立って考えれば長電話はできないはずだといわれました。 相手の立場に立つというのは具体的にどんなことでしょうか? どういうとき、それを感じますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 難しい問題ですよね・・ 上司の方は、今回の場合は、 「電話のお相手は、忙しくて電話を切りたいけど、なかなかそういえなかった、そういう状況もあるから、こちらから察してあげなさい」 と言う意味で、仰ったのでは、と思います。 言いたくてもいえないときって、たくさんあるじゃないですか。 そのときの自分の気持ちを覚えておいて、自分が相手に同じことをしていないか、ふだんから注意したらいいと思いますよ。 とても簡単なことですが、携帯に電話して、相手が出たら「今電話大丈夫?」と一言聞いてあげるだけでも、違いますよね。 相手の状況というのは、こちらから見えないですし、お相手も、そういわれると「あとからかけ直すから」と言いやすいように。 私も、まだまだですが・・・ 立場に立つ、って現実には不可能ですが、 「相手のことを察する、心配する、思いやる」ことを忘れずに行動したら、 お相手のあなたへの気持ちも、ずいぶん変わると思いますよ。
その他の回答 (1)
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
相手の気持ちになって、物事を考えるようにするですかね。 仕事上での電話での最低のマナーは、敬語を使うのはもちろん 長電話をしない・保留を長くしないことでしょうか。 相手の方の忙しさ、スケジュールなどこちらにはわからないので、 長くなりそうな場合は「今お時間よろしいでしょうか?」とか途中で確認を入れるといいと思います。 会社同士ですと、取引きしているどちらかが客なはずですよね。 質問者さまの会社が客(モノを買っている)で 電話の相手が売主だった場合、相手はあなたに対して 電話が長いことが迷惑だと言うのは難しいでしょう。 電話というのは、電話をしている間は他の仕事が出来なくなってしまうので、 用件は「簡潔明瞭」が基本です。 電話に拘束してはいけません。 保留が長い時にも、失礼だなと思います。 電話の保留音を黙って聞いている間、 人は15秒過ぎるとイライラしてくるそうです。 保留が長引きそうな時も、一旦電話に出て 「たいへんお待たせしておりますが、担当者が移動中ですので、 もう少々お待ち下さい」と ほったらかしにしていないと確認の意味でも 言ったほうがベストです。
お礼
回答ありがとうございます。 「今お時間~」というのは必ず聞いているのですが、 それでも言われてしまいました。
お礼
回答ありがとうございます。 自分が嫌なことは他人にもしない、 基本ですね(><) 電話での、今だいじょうぶですか?というのは 欠かしたことはないのですが・・・