• ベストアンサー

お薦めの1冊

本屋に行ったのですが何を読めばいいかわからず帰ってきてしまいました。おもしろいお薦めの本があれば教えて下さい。個人的には重い話(人の命に関わる話、政治や歴史がからむ話)よりは、さらっと読めて笑える位の本が好みです。ジャンルは特にこだわっていません。思いついた本があったらぜひ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大学生の子供の読書好きの友人のイチオシは、浅田次郎の「プリズンホテル」シリーズでした。 難しいことは何もない…ただ面白く笑える本です。 子供と共に楽しみましたよ。 私のイチオシは、笑えるというより、優しい気持ちになり、ほっとできる一冊なのですが… 恩田睦「夜のピクニック」です。 ただ高校生が学校の行事で夜80キロを歩くというものなのですが、優しい、なぜかとても懐かしい気持ちになるのはなぜなんだろう?? 高校生の息子も一緒にこの本にハマリまして、取り合いをして読みました。 この本は、第2回本屋大賞受賞と、吉川英治文学新人賞をとっています。 「本の雑誌社」でも、2004年度第一位のオススメの本でしたよ。

nanami77cm
質問者

お礼

ありがとうございます。シリーズ物は私も大好きなのでぜひ読んでみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nanamura
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私は土屋賢二さんのエッセイがおすすめです。「哲学者かく笑えり」「われ笑うゆえにわれあり」など。内容は哲学とお笑いが入り混じったような、読むと気が抜けるような、元気になれるような。はまると癖になる面白さです。

nanami77cm
質問者

お礼

エッセイですか。おもしろいですよね。私も大好きです。教えていただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cha-bou
  • ベストアンサー率26% (18/67)
回答No.2

私は「にいちゃん、ぼく反省しきれません」を おすすめします!!これは私が中学の時読んだのですが すっごく面白くて授業中もずーっと読んでました。笑” 参考サイトへどぉぞ(^○^)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591055833/249-9962126-5537120
nanami77cm
質問者

お礼

初めて聞きました。あらすじを読みましたがおもしろそうですね。一度本屋に見に行ってみようと思います。教えていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

奥田英朗の「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」をおすすめします。傑作連作短編集です。読み易く、何より笑えます^-^

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416320900X/ref=pd_bxgy_img_2/250-7270090-3173032
nanami77cm
質問者

お礼

ありがとうございます。どちらも聞いたことがあります。映画化やドラマ化がされていたような…。とってもおもしろそうなので探しに行ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A