- ベストアンサー
そりの合わない相手に合わせますか?
「君子危うきに近寄らず」という言葉があります。 かたや「汝の隣人を愛せ」という言葉もあります。 これだけ多くの人間がいればどうしたって「そりの合う人、合わない人」というのがあると思います。 自分にとって「そりの合わない人」であっても、別の人にとっては「合う人」であったりすることは何ら不思議なことではないと思います。そりの合う人同士は友好的だから。 ・・とすると、「そりが合わない」ということ自体、自分自身の心持ちが大きく影響しているということになりせんか?例えば「この人好かないな」とか「この人とは理解し合えそうにない」とか、ネガティブな感情が自分から相手を「そりが合わない」と決め付けている。 自分が「嫌い」と思っている相手も大概は自分のことを「嫌い」と思っているというように、自分の相手に対する気持ちというのはキーポイントであるような気がします。 私は今までの人生で、「そりが合わん」と感じた人が何人かいました。自分で友好的にするように努めたこともありましたが、私の粘りが足りなかったせいでしょうか、相手には伝わらず結局そりが合わないままでした。 しかしそりが合わない相手は相手自身も私のことを何らかの理由で嫌っていることがありました。例えば、相手に意図的に何かしたというわけではなく、私の個性が相手に受け入れがたいというケースがありました。(ただがんばる姿が腹立たしいとか、人間には複雑な怒りの感情というものがあると思います) 現在の会社でもそりの合わない女性がいて密かに悩んでいます。自分から今より何倍も友好的にすればよいのでしょうが、したくない自分がいて困惑しています。 そこでみなさんに質問ですが、社会でそりの合わない相手がいたとき、そりが合わないことを自然なことと受け入れますか?それともあえて努力して友好的に自分を振舞いますか? 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 そりが合わない人に、あえて、やさしく接して、 相手がどう動くか、どう変わるか、どんな表情をするか など、実験としてやることはあります。 ふつうにそりが合う人だと、 自然と笑顔になったり話題が出てくるとおもいますが そりが合わない人だと、顔も見たくないし 別に無理して話をふらなくてもいいか、と 思うところですが、敢えて一生懸命じぶんなりに その人の好みそうな話題を考えて、 よりよい笑顔で話したり、親切にしてみたり。。。 一定期間それをやってみて、だめ(変わらない) なら、もうすぱっと、きもちいいくらいはっきりと 自分はあきらめます。 その人は、空気のようなものだとおもって 一緒にいても話題もふらないとおもうし、 一応、あいさつや最低限の事務的な話はすると思うけど それ以上は、もう深入りもしません。 相手が自分の努力やその試みをわかってくれて 柔軟になってくれるのであれば、 自分はいままでの、もやもやとしたそりの合わなさを すべて忘れて、ほかの人に接するように とても親切にしてすごすと思います。 自分はわりと白黒はっきりさせたい人間ですので 自分なりに、努力はしてみて それで相手が変わらないなら、自分も、努力はせず あなたは、自分には受け入れられませんとの こころを失わず、まあ表層的には、友好的に 付き合うけど、本音はぜったいに言わないと思います。
その他の回答 (7)
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
人間関係って、うまくいく方が「まれ」だと思っています。 「そりの合わない人」=「嫌いな人」ではない 「そりの合わない人」=「敵」ではない・・・ と思うことが出来れば、楽になれます。 他人をグループ分けせずに、その人はその人・・と思うようにします。 ただ、相手を理解するようには努めます。 良いところもあるはずです、そこを見てあげてください。(←できれば・・ですが) >自分から今より何倍も友好的にすればよいのでしょうが、したくない自分がいて困惑しています。 無理をすることはありません。 自分自身に嘘をつくことなく、相手に嫌な思いをさせることもない。 そんな方法は、きっとあると思います。 ただ「そりの合う人」だけは、いつまでも大切にしたいですよね。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 よいところがあるのはよくわかるのですが、 相手が自分と仲良くしたくないというときはなかなか難しいものがあります。 >自分自身に嘘をつくことなく、相手に嫌な思いをさせることもない。 そうですね、こんな感じでいけたらいいですね。 そりの合う人を大事にしていきたいです。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
「そりがあわない。。」と思ったら、できるだけ接触はさけますが、仕事上仕方がなければ、きちんとやりますね。 私生活で一緒に行動(会社の懇親会とかでも)するとしても、うわべだけの話でテキトーに流すと思います。 なにが何でも仲良くなろうというタイプでは、私はないので。 ああ、このひとは、こういうひとか。と勝手に。 誤解の場合は、笑い話にして、仲良くなりますけどね。案外お互いに「??」というのもあるんですよね。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 >なにが何でも仲良くなろう・・ としてもなかなか相手があることは難しいですしね。 誤解の場合は誤解が解けたときに余計に仲良くなれそうですけどね。 でも、お互いに気持ちのキャッチボールのできる関係がいいですよね。
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
そりが合わない相手というのはいますが、「その人の《△△という欠点》が原因なので、《△△を改善すれば仲良くなれる》」と説明できる例はほとんどありません。相手から見ても、どうやら同じであるようです。 自分の頭の中に無意識にプログラムされたコンピュータが入っていて、その人の行動や表情などから自動計算して「この人には近づくな!」と警告を発してくる、といった感じです。いままで仲が良かった人でも、そのように変化することがあります。 対応法は、 (1)仕事に関する会話は確実に行う。 (特に、そりが合わない相手との仕事では、気持ちが集中しないためミスが発生しやすく、しかも一度ミスが発生すると柔軟に対応することが困難なので、よく注意して慎重に仕事をすすめる必要があります。言葉の誤解や、言った言わないのトラブルも生じやすいので、メモや文書をきちんと残します。また、恐怖感を低減するためにも、相手の目を見て、状況を把握することが必要です。たいてい、相手の方が目をそらしますが。) (2)「おはようございます」程度の最低限のあいさつはする(相手が無視しても、それは気にしない)。 (3)こちらから雑談はしない(相手が仕掛けてきたら応じる)。 というぐらいでやっております。 時間の経過とともに、何かが変化して仲良くなることもあるし、相手が転勤や退職してそれっきりになってしまうこともよくあります。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が少々遅くなり申し訳ありません。 >慎重に仕事をすすめる必要があります。言葉の誤解や、言った言わないのトラブルも生じやすいので、メモや文書をきちんと残します。 この点、とても大事ですね。そりが合わないからこそ、気を遣わないと・・・。 挨拶はきちんとしておくべきですね。 雑談までしなくてもいいですよね。(ほっ) お話参考になりました。 ビジネスライクにさっぱりいきます。
こんにちは。 そりの合わない相手ってどこにでもいますよね・・・。 そりが合わないということ自体は仕方がないので基本的にはそれを受け入れます。 誰しも100%好かれる・そりが合うなんてことありえませんから。 ただ、仕事などでどうしても避けることができない関係だった場合は、気まずくなると周囲の人にも悪い影響が出ることもありますから、衝突しない程度に努力すると思います。 ただし、あえて友好的に振舞って好かれようとしたりはしません。友好的に振舞った為に嫌いな人に好かれてストレスになったことがありましたので・・・。 また、同僚などは仕事上の仲間という関係ですから、仕事中は個人的な好き嫌いは持ち込まないようにします。ただ、無視されたり、突っかかってきたりして、相手の態度・行動が仕事を進める上で障害となるような場合は、個人的な感情は抜きにして事実だけを上司に報告して改善してもらうことはあります。 相手が「ワガママ」だったり「男性と女性とで態度が違う」程度の問題だったら、仕事上の障害とならない限りは放っておいた方がいいと思います。 プライベートでもほぼ同様の考えです。 自分と相手だけの付き合いであれば、自分から連絡したりして友好的に振舞うことはまずありません。親戚や友人、恋人との付き合いでどうしても接しなければならない場合のみ、表面上の付き合いだけをします。 好きになる努力は必要ではありませんが、周囲に迷惑をかけない程度に接する努力は必要かもしれませんね。女性同士の軋轢って、他の人にもすぐ分かりますから、周囲の人に気を使わせることにもなりますよ・・・。 長くなってごめんなさい。参考になれば幸いです。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が少々遅くなり申し訳ありません。 仕事の関係ではあくまでビジネスライクに、しかしなるべく好意的に接するようにしています。要するにあまり感情を挟まないように。 自分から連絡する関係というのはとても貴重ですよね。 そういうプラスの関係を広げていければいいですよね。 お話とても参考になりました。
私はまさにそのことについて非常に悩みました。 悩みに悩み抜き、心療内科に行くほど人間関係、特に合わない人との付き合い方について悩みました。 そして今克服しています。 結論は「なぜ合わす必要があるのか?」です。 なぜ合わさなければならないのでしょう? なぜ悪い言葉で書けば「八方美人」でなければならないのでしょう? 大切な人を大切に思う心があれば 自分とは違う世界の人に無理して友好的な態度を取る必要は無いと思います。 そのことで自分の気持ちが疲労し、心が痩せていくのではないのでしょうか? もちろん社会に出ていれば色々なしがらみがあるでしょうから その辺はそれ相当の距離感を取りながら、大人の態度で接していれば良いと思います。 人間は個性があるんです。 個性があればあるほど「その人らしさ」ということになります。 個性的なのは人間的魅力に溢れている人です。 しかし個性的なものほど噛み合うのは合う人と合わない人とに分かれると思います。 でもそれで良いと思います。 ロボットみたいな個性のない人なら誰とでも付き合えるでしょうが そんなロボットみたいな人に魅力は感じられないですからね。 私は大切な人を大切に思い、合わない人にはそれなりの態度で接しています。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が少々遅くなり申し訳ありません。 人間関係で悩まれたのですね。 私も悩むことがあります。 「なぜ合わせる必要があるのか?ない」とさっぱりできるときは悩まないですよね。合わせられないことを辛く、自分が原因のように感じてしまうから悩むのですよね。 >大人の態度・・・ 仕事などでは本当にいろんな人と接触しなくてはならない。ぶっきらぼうにしても平気でいる人もいるけど、やっぱり自分は自分らしく、大人の態度でいきたいと思います。 お話参考になりました。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
#1さんと同じになってしまいます。 その方との関係によりますね。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が少々遅くなり申し訳ありません。 そりが合わない人のことで悩むのは、やはり仕事などでどうしても顔をあわせなくてはならない場合ですよね。
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
こんにちはm(__)m 仕事で関わりがある人 避けられない位置にいる人(親戚など) こういう人は仕方ない事だと諦めて そこそこのお付き合いはします それ以外は一切関わらないですね
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が少々遅くなり申し訳ありません。 仕事や親類などは仕方ないですもんね。 ストレスにならない程度にお付き合いしなくては・・・。
お礼
回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 なるほど、自分は自分でまず努力や試みをしてみるのですね。 それで相手にチャンスを与える(苦笑)。 そのチャンスを有効に使うことをあえてしなかった相手は残念ながら・・・。 そこまでしてみたら、それ以上そりが合わない人との付き合いは諦めがつきますよね。 お話とても共感しました。 私もそんな感じでいこうと思います。