- ベストアンサー
結婚前の揉め事
今年の12月に挙式予定でした。(私は女です) 彼氏とは1年半、ケンカもなく仲良く付き合ってきて、結婚話もすんなりと決まりました。 でもここに来て、展開が急変しました。 原因は結婚後の同居話。 小さい頃から嫁×姑の争いを見て育った私は、どうしても同居に踏み切れないのですが、彼氏の両親からは、同居をしないのであれば、家を出て、2度と戻ってくるなと言われました。 意見の対立する私達の間に入り、彼氏はずいぶんと悩んだようですが、最終的には親を取り、結婚は止めようと言われました。 私も、1度は同居話に折れましたが、再度、断り、その事が彼氏の両親を怒らせてしまったようで、私には既に良い感情を持っていないと言われました。 彼氏も私に対して、色々な欠点を言い始め、今では気持ちが薄れてきたと言われました。 でも、私はまだ好きなのです。今までは、彼氏伝えに彼氏の親の意見を聞いていましたが、一度、直接、彼氏の両親と会って話しをしたいと思いますが、それは良いことなのでしょうか?彼氏の気持ちが薄らいでいるので、少し不安なのです。 どうか、結婚前の子供を持つ親御様、また私と同じような立場になられた方々、私にアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気持ちよく返信して頂いてありがとうございます。 >私にも、嫁に行く、と言う観念はありません。結婚は当人同士が、新しい家庭を作り上げていくものだと思います。ですが、彼氏の思い描く理想は、当人同士だけでなく、そこに自分達の両親も含めて、みんなで新しい家族を作り上げていくものなのだそうです。 結婚は2人だけの問題と考えているのかな?と思って、 先程、アドバイスしました。 そうではないのなら、問題はないと思います。 >何かがあれば、直ぐにかけ付ける。助けが必要であれば、助けに行く。それではダメなのでしょうか? それでしたら、彼の実家の側に、 新居を構えて住むことはできないのでしょうか? 介護などの問題が生じた場合には、 ご両親を引きとるか、同居するか等することにして、 結婚当初は別居する。 お互いの家を行き来できる、所謂、スープの冷めない距離です。 >自分が嫌だなと思っても、相手がそれを望むのであれば、多少は我慢してあげることが大切だと。 私は、それが出来ていないのでしょうか?同居希望であれば、それを承諾してあげる。それが思いやりなのでしょうか? 受け入れてあげるのは、お互いにだと思います。 彼が同居を強く望むのと、 peonyさんが強く別居を望むことを、 お互いの意思を尊重するのが必要だと思います。 彼にしてみれば、同居に失敗した訳ではなく、 初めから何もかも拒否するpeonyさんに、 不満があるのだと思います。 peonyさんも彼が同居に拘ることに不満を感じてます。 それは、過去のpeonyさんの経験からくるもので、 彼は経験していないので理解するのは難しいのかもしれません。 価値観の問題になるのかもしれませんね。 知り合いに、 「10年我慢してくれ、それでも、俺の両親とそりが合わなかったら、家を出て別居する。」と、言われた人がいます。 現在は、同じ敷地に家を建てました。 色々な解決策もあると思います。 彼のご両親だけの問題ではなく、 peonyさんのご両親の問題でもあります。 他の方が言われる通り、 皆さんで集まって話し合いをするのも良いと思います。 でも、彼の気持ちを確かめるのも大切かな?とも思います。 2人で話し合ってからの方が良いのか、 現時点では、お互いの考えが平行線である以上、 家族全員で話した方が良いのか分かりませんが・・・ 結婚は、お互いの家族の問題だと思います。 結婚する当人が重要ですが、 ご自分の親が大切なように、 相手の親にも思いやりをもってあげないと上手くいきません。 彼が同居を強く望むのは、 長男としての責任感からかもしれません。 地域によっては、それが当たり前の場合もあります。 わたしの住んでいるところはそうです。 わたしは、主人の実家から歩いて10分の所に住んでいます。 週末は、主人の実家に遊びに行くのがお約束です。 彼の両親も、同居を強く望んでいましたが、 わたしには自信がありませんでした。 1ヶ月だけ、同居の経験はあります。 主人と姑も仲が悪いです。 主人は、「子供は親を選べない。」と、言ってました。 仲が悪くあまり好きになれない親でも、 自分の親の面倒を見なくてはならないという責任を主人は背負ってます。 (とても自己中心的なお義母さんで、お義父さんとも喧嘩ばかりしてます。) 賭けもありますが、 1度、同居してみて上手くいくかどうかの選択もあると思います。 結婚する前に出来ないでしょうか? 結婚は難しいです。 我が家も、私の父の両親と同居していました。 確かに、色々と問題があったみたいです。 母親は、全てを受け止めて我慢してました。 当時は、なんで何も言わないのか理解できませんでしたが、 今なら、理解できます。 家族がいがみ合うのを子供には見せたくなかったんです。 母の口から不満を聞いたのは、 祖母が亡くなって、私が結婚した後です。 でも、祖母の事は尊敬していると言ってました。 再度、お邪魔しました。
その他の回答 (24)
- saku058
- ベストアンサー率0% (0/20)
何度もすみません。下で回答したsaku058です。お返事ありがとうございます。 私も本当に同居の件を切り出したのは賭けみたいなもので、peonyさんのお気持ちよくわかります。 まだ、新婚三ヶ月ですが、本当にここまでたどり着くまでにたくさん喧嘩もしましたし、何度も破談にしようと思いました。 ほかの方の回答をみて思ったのですが、お行儀が悪いと彼に言っていたことと、既によい感情を持ってないと言われたこと・・。 正直同居するとなると、相当な覚悟がいると思います。 彼はそのまま、peonyさんに伝えるのでしょうか?それも思いやりに欠けるように思います。 peonyさんをそんな悲しい気持ちにさせてしまう彼が本当にいい人でしょうか?(ごめんなさい、本当はいい人なんだろうけど・・。) その後のフォローなどもなしなのでしょうか? 今は、彼がとても好きなようですが、同居して、毎日彼の両親と顔をあわせ、挙句に彼も、両親の味方・・・肝心なときに守ってくれない・・他人の中に一人ぼっち・・と言うようでは、そのうち彼のことが嫌いになりませんか?? 私は同居の件を切り出したときそう考えました。 いつまでも好きでいられるか自信がなかったし、まして同居して苦労するときっと彼のことを恨むようになるだろうと思ったのです。。それに自分の両親もないがしろにされるかもしれない・・。 私も結婚前何度も同居について話し合いましたが、彼は色々考えて提案してくれました。 例え、結果同居になったとしても、それまでの彼の態度やあなたへの気持ちが重要なのではないでしょうか? なんとなく、今が正念場、みたいに思えてしまって・・・。 妥協して、あとで後悔しないように・・。もっとpeonyさんを大切にしてくれる人もいるかもしれません。 マイナスな事ばかり書いてしまってすみません。 私自身結婚して、思っている以上に嫁姑の関係が大変だったので、つい熱くなってしまいました。 しばらく、ゆっくり考えてみると良いかもしれませんね、、大変ですが頑張ってください!
お礼
再度のご回答、本当にありがとうございます。 行儀については、私を傷つけるようには言いませんでしたが、なんとなく、男の人の言い方だな、というような感じでした。上手く説明出来なくて、すみません。 いつまでも好きでいられるか、今の私では、答えが出ません。でも考えました。 結婚して6,7年経つ友達の何人かは、「旦那への愛情はすでに消えた」と、堂々と言っています。ただ、子供は可愛いみたいで、だからこそ、家族でいられるのだそうです。『子はかすがい』? 同居して、自分はひとりぼっちになる。それが怖いのだと、前に彼氏に伝えた事があります。そんな風にするつもりはないから、そんな風には考えて欲しくない、と言われました。 私がマイナス思考なのでしょか? 今が執念場、確かにそうだと思います。どうか、間違った選択をしないよう、saku058さんを始め、みな様の回答をみながら、答えを出したいと思います。
- saku058
- ベストアンサー率0% (0/20)
はじめまして。今年の5月に結婚しました。 私も去年同じように同居問題でもめました。 で、「同居しないといけないなら結婚話を白紙にして欲しい」と言いました。 彼は両親と相談し、同居しなくてもいいと言って貰えたので結婚に至りましたが・・。 正直いって、親を取る時点でこれからも色々問題がでて苦労するんではないでしょうか? 同居しないからと言って親を見捨てるわけでもありませんし。 同居しなくても、私は新婚3ヶ月ですが、色々問題が出てきます。 独身時代には味わった事もない複雑な問題も出てきます。 そういう時も彼は両親を優先するんじゃないでしょうか? 彼のためなら苦労もかまわない!!と言うくらい好きならば乗り越えられるかもしれませんが・・・。 まず、彼の両親に合う前に彼と話して意見が一致しなければ、会っても上手くいかない気がします。。 応援しています。頑張ってくださいね。
お礼
そうですか、saku058さんは、同居しなくてよい、と言って貰えたのですね。それは、正直、羨ましいです。 確かに、同居をしないからと言って、親を見捨てるわけではない、と、私も彼氏に伝えたのですが、あまり効果はありませんでした。 もう一度、彼氏とよく話あってみたいと思います。 話あった上で、彼の両親に、会えるのであれば、会ってみようかと思っています。 応援、ありがとうございます。とても励みになります。 ご回答、ありがとうございました。
皆さんに対するコメントを読んでからと思いましたが、 締め切られる前にと思いまして・・・・・ 再度、お邪魔します。 >暫らく(2~3年)は外で暮らしても良いとは言われました。 まったく理解がないご両親ではないのですね。 >彼氏はとても優しく、とても他人の立場を大事にします。それは、私の両親もとても感心していました。 彼のご両親の育て方にも感謝してください。 彼のご両親は、自分の息子と暮らすことに期待をしていたのでしょう。 確かに、同居は窮屈で難しいと思います。 でも、悪い事ではないんですよ。 家庭円満に上手くいっている人もいます。 彼のご両親とpeonyさんは面識があり、 お互いの家庭を行き来していたのでしょうか? だとすれば、彼のご両親はpeonyさんを気に入ってたのでしょうし、 上手くやっていけると期待もしてたのでしょう。 それが、どうしても同居が嫌だと言われ、 彼のご両親は、自分達を否定されたと思ったでしょう。 遠まわしに、嫌いと言われた気分かも・・・ だとしたら、peonyさんに対して、 あまりよくない感情を持つのも理解できませんか? 彼のご両親が性格のキツイ人ではなく、 良識のある人で、人間的にみても魅力的な人なら、 彼としてはご両親を裏切れないでしょう。 両方の意見を見ても、peonyさんは全てを拒否してます。 そこまで頑なに拒否されてしまえば、 彼も不満に思うかもしれません。 もし、彼が、「何かあった場合は、無条件でpeonyさんを守る」とか、 peonyさんに対して誠意ある態度をしてたのなら尚更です。 ただ、同居しなくても、嫁×姑の争いは起こります。 同居よりは楽かもしれませんが・・・ お互いの意見を詳しく書いてくださると、 問題点も見えてくる気がします。
お礼
再度のコメント、ありがとうございます。 そうですね、彼氏の両親への感謝を、私は全く無視してしまっていたようです。 今更ながらですが、反省しています。 お互いの家庭の行き来は、たまにしていました。お正月とか、お祭りの日とか。2,3ヶ月に1度くらいの割合です。でも、それは少なかったようで、もっと来て欲しかったと言われました。 私も、気軽に行けるようになれたら、と希望はしていましたが、最初に会った頃に、私の行儀が悪いと、小さな事ではあったのですが、彼氏の両親から彼氏に言われ、それを彼氏伝に聞いてから、行くのを躊躇うようになってしまいました。 よく考えてみれば、今回、揉め事を大きくしたのは自分なのかもしれません。 これからどのように対処していけば良いのか、よろしければ、また意見を下さい。
- sarayuri1
- ベストアンサー率14% (13/90)
原因が同居話ではないですが、相手の親に一方的に結婚を反対されて結局やめた経験があります。 そのときは、彼が親の言うことに折れてしまい「気持ちが冷めてきた、もう結婚はやめよう」と言われました。 さらに私の色々な欠点を言うようにもなりました。 (欠点といっても「物を置くとき投げるように置くのが気に入らない(手を離すのが少し早いらしいです)」など、何を今更?なことばかりでした) その辺りは似ていますね。 別れると決めてもまだ彼のことは好きでしたので、当時はかなり辛かったのですが この彼と結婚しなくてよかった、と今は思います。 彼の両親と私の意見が対立したら、私が間違っていなくても多分彼は親の味方をするでしょう。 もし同居になったら辛い立場になるのは目に見えています。 親離れ・子離れのできていない人たちでした。 私の親は、父方の両親の大反対の中結婚しました。結婚式には父方の親族は出席しなかったそうです。 でも両親の絆は強く、何があっても二人で協力して乗り越えてきました。 それは、結婚するとき「何を言われようが結婚するんだ」という強い気持ちがあったからではないかと思います。 今は、親離れできた人(親も子離れしている)と結婚し、幸せに暮らしています。 彼との結婚はやめて、嫁姑関係で悩まなくてすむ、貴方を喜んで迎えてくれる両親がいる人を探してみてはいかがでしょうか。 このまま結婚しても、何かと苦労する可能性大ですし。 あと、彼の両親とは会わない方がいいと思います。 多分、散々なことを言われます。 彼の気持ちが薄れているのであれば、結婚話も進展しないと思います。 嫌な思いをするだけではないでしょうか?
お礼
男の人は、1度嫌になると、どんどんと嫌になって行くものなのでしょうか? やはり、まだ気持ちのある彼氏と別れるのは、とても辛いことなのですね。sarayuri1さんは、どうやってその辛さに耐えたのですか? 時間ですか?それとも友達?新しい恋愛? でも、ご両親はとても素敵な方々ですね。絆がとても強く感じられます。 両親とは会わないほうがいいと思われますか? 正直、私も迷っています。 ご回答、ありがとうございました。
- edirol20050305
- ベストアンサー率0% (0/3)
私(男)は独身ですが、結婚した兄(親とは別居)と嫁さんを見てきた経験からして、同居しなくて正解だったなとつくづく感じております。 私から見れば愛想はあまりよくありませんが、気が効くし大変よい嫁さんだと思うのですが、 姑というのはささいなことで欠点を見つけ出し悪口をいうので、どんな嫁であっても好きになることは稀のようです。 ましてや貴方のように結婚前に同居問題で揉めたりするとたぶん一生そのことについて言われるでしょう。 後はみなさんも言われたように彼氏は貴方よりも親の 味方のようですので、何か決め事をするときは1対3で ことごとく貴方の意見はボツにされてしまうでしょう。 それでも彼が好きというのであれば結婚すれば良いと 思います。
お礼
男性からのご意見、ありがとうございます。 このまま結婚して、一生このことについて言われるのは、確かに嫌です。そんな事になったら、多分、私はうつ病にでもなってしまうかもしれません。 結婚は、幸せになるためにしたいと思います。 親の意見を取った彼氏を、大嫌い!!とは思いましたが、それでもやっぱり彼氏が好きです。一緒に居たいと、今でも思います。 頭と感情が上手く噛み合っていないのが、今の私の現状です。 『それでも彼が好きというのであれば結婚すれば良いと思います。 』 今の私には、その答えが見つかりません。 ご回答、ありがとうございました。
結婚前に、結婚後の彼の姿が見れて良かったのではないですか? 夫婦円満の秘訣は、お互いの家族よりもパートナーを選ぶ事なんです。 親子の縁は切れませんが、夫婦は信頼関係が重要です。 彼が親御さんなり、peonyさんを一生懸命説得し、 お互いの意見をまとめる能力があるか、 親御さんの意見よりも、将来のパートナーの意見を尊重できるかが重要だと思います。 今の時点で彼は親御さんを選択し、peonyさんに対して冷たい態度をとってますよね? たとえ、peonyさんが同居したとして結婚が出来たとしても、とても苦労すると思います。 (現時点で結婚するには、同居するしかないと思います。) 結婚は、2人だけの問題ではないです。 子供が産まれると更に問題が増えます。 好きだけは結婚できないんです。 ご両親を立ててあげられ、時には自我を抑えられるのなら頑張ってみてください。
お礼
そうですね。夫婦は信頼関係が重要。 今までは、私は彼氏を信頼していました。何があっても大丈夫だと。 今は..よく分かりません。 好きだけでは結婚できない、今初めて実感しています。結婚するって、とても大変なことなのですね。家同士の繋がりを持つことは、なんて大変なんだろうと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- 1234gogogo
- ベストアンサー率34% (30/87)
まずは、あなたと彼氏の気持ちを整理することが第一だと思います。少なくともあなたはまだ好きだということですが、それは「結婚したい」ぐらいに好きなのですか。 もし「好きだよ」というのであれば、次に彼氏の気持ちを確認してください。 「今では気持ちが薄れてきたと言われました。」 とても気になります。 ここが確認できていないと、いざ向こうの両親と会っても その場で「俺はどっちでもいいけど・・・」みたいなことになっても困っちゃいますから。 少なくともそのときにはあなたの味方でなければ話にならないと思います。 あなたもそして彼氏も結婚をしたいという気持ちが確認できてから、いよいよ彼氏の両親に会うというかたちになるのではないでしょうか。 それからあなた自身が小さい頃から嫁×姑の争いを見て育ったということなので、同居のいいところや嫌なところを少なからず実感されていると思います。 それを知っている人は、逆に同居してもうまくやっていけるかもしれませんよ。(考えがあまいですか?)・・ いろいろ書きましたが、要は今現在においてあなたと彼氏の両方にやり直せるぐらいの愛情が残っているのかを確認しないと両親にはあえないですよ。 まずはそこからです。(将来的にもここが一番肝心なのですから)
お礼
「あなた自身が小さい頃から嫁×姑の争いを見て育ったということなので、同居のいいところや嫌なところを少なからず実感されていると思います」 確かにそうですね。ただ単に、怖いとしか認識していませんでしたが、知っているからこそ、逆に何か他に出来るかもしれませんね。 「同居=いじめられる」 今まではこの考えのみが頭に貼りついていました。 彼氏とやりなおせるか。私はまだ好きですが、彼氏は分かりません。詳細を知る友達からは、きっとまだ好きだよ、と言われますが、一度、気持ちが薄れてきたと、言葉で言われると、なかなかそうは思えません。 ご回答、ありがとうございました。
- bunbun-maru
- ベストアンサー率17% (3/17)
結婚前には何かしら色々揉めたり意見衝突するものです。それを乗り越えられないのであれば結婚しても難しいのではないかと思います。結婚してこのさき様々な問題や壁にぶち当たります。結婚は当人同士のものですが、親の関わりも無視できないし大きいです。彼がそういった際にどう考えるかだと思います。結婚したのは自分達だから自分達がどうしたいかを考えていくタイプなのか周り(親)の意見に重きを置くタイプなのか。。。です。親友(女性)が昨年結婚しました。大きなケンカもなく結婚話に進みましたが、アナタと同じようにトラブルがありました。彼の仕事の関係で同居する必要はありませんでしたが、全てのことに介入してくるとのことでした。式の場所から内容から新居まで。その際に彼が何も言わず親に従っていたのに 腹を立ていました。何度か結婚をやめようと話になりましたが、彼がちゃんと守るから結婚したいと言い 結婚しました。が、彼は変わらなかったようです。 結婚後も夫婦生活に介入し、マメに実家に顔を出すようにされるそうです。彼も彼女も地元は同じなのですが、彼女は自分の実家にはなかなか帰してもらえないようでした。彼女のお母様が入院した際も、お姑さんは見舞いに行くことすら許してくれなかったそうです。嫁は嫁ぎ先の両親が一番であり、自分の親に簡単に会えるようなものではないと言われたそうです。旦那さんは何でも親に報告するので内緒で行動するに限界があるようです。彼女は心労から身体を壊しました。今は独身時代の貯金を利用し、平日昼間(彼が仕事してる)を利用して資格を取るため学校に通い 勉強してます。離婚した際に就職に困らないように したいからだと思います。 こういったケースもあります、参考になるかどうか わからないですが。。。。 アナタが彼をどれだけ愛しているかだと思います。思うに彼のご両親の考え方は変わらないと思います。相手が変わらなければ自分が変わるしかないんだと思います。うまくかわいいお嫁さんになってかわいがってもらえるように頑張ってみたらどうでしょうか? よく考えて決めてくださいね。私の親友は結婚前に 揉めて、彼のこと好きかどうかわからないと言ってました。でも年齢的に結婚するならもうチャンスがないかもと強く思ってたようで結婚を選びました。30代前半です。私達は年齢は関係ないし、結婚やめるとか別れるのでなく半年なり一年延期したらどうかと言いましたがそのまま予定通り結婚してしまいました。あのとき私達がもっと強く延期を勧めていたらと思います。結婚を延期するのも手だと思います。そしてじっくり彼のご両親と仲良くなっていけるか見極めたらどうでしょうか?
お礼
bunbun-maruさんの親友の方は、ずいぶん苦労をされているようですね。このような話を聞くと、結婚するのが怖くなります。 年齢の問題は、確かにあります。私もそんなに若い方ではありません。 私が彼をどれだけ愛しているか、確かにそうだと思います。今までは、一緒に居るのが当たり前で、あまり考えはしませんでしたが、今回、別れるかも知れないと分かり、眠れず、食べれず、涙ばかりが出てきて、彼氏がとても大事な人なのだと気が付きました。 でも、別問題として、同居は不安です。 ゆっくり、時間をかけて彼の両親と仲良くなって行きたとは思っていますが、今更それを、彼の両親が理解してくれるのかどうか、とても不安です。 ご回答、ありがとうございました。
- shii-chan
- ベストアンサー率36% (46/126)
こんにちは。 私もNo.1さんNo.4さんに近い意見です。 現代では、結婚は何よりも夫婦二人が幸せになることが大前提です。 同居するしないについて、あらかじめご両親から決めてかかるというのは、どう考えてもおかしいです。 せいぜい、「家(財産)を継ぐという前提で、将来は同居を考えてほしい」くらいにするべきでしょう。 彼の態度にも不審があります。 彼は貴女の幸せを何よりも優先して考える責任があります。 彼のご両親よりも彼の姿勢に問題がありそうです。 ただし、このまま終わるのではなく、彼とはもう一度きちんとお話し合いを(2人きりで)されるべきだと思います。 彼のご両親の意見は関係ないです。 貴女にとっては他人ですよ。
お礼
話し合いは、やはり彼氏と私でするべきなのですね。 かばうわけではありませんが、彼氏はとても優しく、とても他人の立場を大事にします。それは、私の両親もとても感心していました。 彼氏が、自分の両親を大事にしているのも、前から知っていました。 でも、今回は…。 このまま終わり、では私も嫌です。後々、引きずるのが目に見えています。 もう一度、話し合ってみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
同居をしなければ結婚もないなんてそんな人たちとつき合わなくて良かったじゃないですか! 冗談じゃないですよ。 結婚と同居は別の話。両親だって結婚する前に一方的にそう言われたらかなり揉めるのでは?昔の話じゃあるまいし。同居が結婚の条件なのは何かあるのでしょうか? ただ、はじめから同居はしたくないとかたくなに拒むのもどうかなと思います。ご自身の家庭を見てとの事ですが、同じになるとは限らないと思いますよ。その辺の不安をお話しになるので在れば話し合いも意義がある様には思います。しかし、結局「あのときやめておけば~」とか思う様にも感じます。 一度ひびが入った物は元通りに見えても、やっぱりひび入りなんですよ。 彼氏がそう思うのなら今後の様々な問題も自分の力ではどうにもならない様に思いますので、同居するしないにかかわらず、一個の人間としての自覚が薄いと思われます。なので、結婚は・・・。しばらく保留にしては?
お礼
『一度ひびが入った物は元通りに見えても、やっぱりひび入りなんですよ。』 確かにその通りかもしれません。 同居の話を持ち出してきた、正確な意図は分かりませんが、これからかかる生活費や、老後、家の土地を心配したのではないかと思います。 私も、最初から聞く耳持たずで同居を否定していたことは、間違っていたのかもしれません。 でも、彼氏の親にも、こんなに強く反対されるとは思いもしませんでした。 ここまで揉める前にもう少し、よく話し合えば良かったと後悔しています。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
彼の実家に新居を構える。私には、それが理想でした。いつか、介護が必要になれば、同居すればいいとも、彼氏には伝えました。でも、どうしても自分の実家がいいみたいです。 その理由のひとつに、金銭面の問題も気にかかるとの事でした。また、彼が長男であり、その責任感を強く感じていたのも確かです。本人自身も、何度となく、同居の理由として、口にしていました。だからこそ、余計に同居に固執したのかもしれません。 結婚前に同居。確かにそれは賭けだと思います。 するべきか、それ以前に、その提案を彼の両親が受け入れてくれるのか、考えがまとまりません。 a_comfortableさんの意見を拝見していると、少し冷静にます。お互いの意見を受け入れること、それはとても大事だと、気がつきました。今なら、同居を頭から否定せずに、少しずつ譲歩してみれば良かったのかも、と思えます。始めから否定していた私を、今更ながらに後悔しています。 度々の回答、本当にありがとうございます。