• ベストアンサー

薬のことですが

2日前に年中鼻が詰まっていて治したくて耳鼻科に行きました。そこの医者の説明では右鼻の奥に蓄膿症でできるやつ?があってこれが原因だろうって言ってました。その後アレルギー検査をするために採血をして薬をもらいました。その薬のことなんですが、4種類あってクラリス錠200(7日分)・ムコダイン錠250mg(14日)・セレスタミン錠(4日分)・オノンカプセル112.5mg(10日分)を処方されました。んで、家に帰って指示通りに服用した翌日から喉の渇きがあったりして副作用みたいのがでてきたのですが服用を中止していいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.4

クラリス錠は頻回の下痢、ムコダイン錠およびオノンカプセルも下痢の副作用があることが知られています。 また消化器系の副作用としてセレスタミン錠は食欲不振、ムコダイン錠、オノンカプセルは吐き気、腹痛があるとされています。 いずれも必ず出るとは限りませんし、程度も人により様々だと思います。 ぜひ勝手に治療を止めず、下痢等の症状を医者に言って 医者の処方に従って根治して下さい。

kei1024
質問者

お礼

遅れましたけど、どうもみなさんありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.3

クラリス錠およびはセレスタミン錠には口渇きの副作用がまれにあります。 処方されている薬は、いずれも他の副作用が出る場合もあります。 ただクラリス錠は抗菌剤、ムコダイン錠は慢性副鼻腔炎の排膿作用剤、セレスタミン錠はおよびオノンカプセルは抗アレルギー性鼻炎剤として処方されていますので、勝手に止めないで医者に相談して下さい。

kei1024
質問者

補足

もうひとつ質問なんですが、この4種類の中に下剤みたいな副作用ってあるのでしょうか? 飲み始めてから腹を下すようになって

  • m-obachan
  • ベストアンサー率46% (80/171)
回答No.2

この中で副作用として喉の渇きがある薬は、 セレスタミンです。 この副作用のみで薬を中止する必要はありません。 うがいをする、飴をなめる(仕事中は無理かな?) など試してみてください。 この薬は眠気もでることが多いです。 なおオノンでは眠気の副作用は0.3%程度しか報告されていません。 この数字は「眠くならない」と説明しても良い数字と思われます。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2459100F1022_1_04/
  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.1

蓄膿症で出来るやつとは鼻茸でしょうか・・?鼻茸はひどくなると臭覚がやられるらしいです。息子も鼻炎があり何度か耳鼻科で薬をもらっています。オノンはこの前処方されましたが、薬剤師さんには眠くならない鼻炎薬と言われましたが眠くなるそうです。薬には副作用がありますし、その現れ方も人それぞれです。鼻炎は完治はなかなか難しいので副作用が出る事を医師に伝えお薬を変えてもらうのが良いと思います。一般的に鼻炎の薬は喉が渇きやすいようです。

kei1024
質問者

補足

なるほど、喉の渇きもそんなに苦しくはないのですが、仕事がサービス業なのでどうしても声を長い間出さなければならないので・・・

関連するQ&A