- ベストアンサー
MX-6の最小回転半径
昔、MX-6の4WS付に乗っていました。 インプレッサスポーツワゴン、S-MX、S13シルビアと乗り継いできましたが、今回またMX-6を購入しようと考えています。私の希望としては4WS付が欲しいのですが、月曜のオークションに出品されるのが4WS無しなので悩んでいます。 最小回転半径は、4WS有りが4.7m、無しが5.3m、インプ・S-MXが5.2m、シルビアが4.7mです。この4.7mと5.3mというのは、実生活において非常に影響するのでしょうか? 検索サイトにて意味は理解しましたが、同じ車での取り回しのギャップに失望したくないので、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車の取り回しは、フロントタイヤより前の部分の長さなどによってもだいぶ印象が変わるでしょうが、最小回転半径は如実に効いてきます。特に4WSの設定がある車種の場合、2WSモデルでは車体サイズに対して取り回ししにくく感じます。 0.6m違えば、例えばUターンであれば、路側帯の手前で回りきれるか歩道に乗り上げるギリギリか、位の差があります。まして以前に同じ車の4WSに乗られていたのであれば、イメージのギャップは少なからずあると思われます。 ただ、慣れれば「日常生活で不便」という程のことはありません。自分が今乗っている車の回転半径が5.5mもあるのですが、特に不満はありません(他車の経験が少ないこともありますが)。不便に感じるのは、車庫入れで切り返しが多くなるかな?という点、およびUターン(2車線だと交差点部を利用してなんとか)のしにくさ、くらいです。 4WS特有の"おしりが外に出る感じ"がない分、旋回前に車をきっちり外側に寄せていけば差は若干縮まります。 最終的には、impreza555さんのもたれているMX-6のイメージの中で、取り回しがどの程度のプライオリティーを持っているか、ということだと思います。
その他の回答 (2)
- Gloon14
- ベストアンサー率47% (113/238)
> 同じ車での取り回しのギャップに失望したくない S13シルビアと同じように扱えるか?という風に受け取ればよいでしょうか? MX-6はFFですし全長・全幅ともS13に比べ大きいので、4WS無しではギャップはあるでしょう。 私自信、S14(4.8m)から全長・全幅のほぼ同じサイズのFF車(5.2m)に乗り換えましたが、駆動方式の違いと最小回転半径の差から取り回しに関しては若干操作感覚の調整が必要でした。ボディサイズが変わらないから余計に違和感を感じたのかもしれません。だからといって実生活において凄く不便になったという事はありません。 だからといって、4WSがあればギャップがないという訳でもありません。4WS車は輪も操舵される事による独特の感覚がありますので、操作感覚のギャップはむしろ4WSがある方が大きいかもしれません。 そういった意味では一回りボディが大きくなったのだからそれだけで撮り回しにはギャップがあって当然と受け取られても良いのではないでしょうか。 ちなみに、友人が以前MX-6(4WS仕様)に乗っていました。記憶が間違っていなければですが、この車の4WSは低速時や後退時にもキャンセルされないタイプだったので、壁際への幅寄せや車庫入れの時に慣れが必要だったと思います。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 やっぱり僕には大きい車でした。昔の感覚とは全く違います。 今でも昔の4WS付との違いに苦労しますが、いずれ3ナンバーのセダンに乗るようになれば同じですよね。 大好きな車なので、長く付き合っていきます。
- dadacya
- ベストアンサー率26% (132/492)
片側2車線の交差点で切り返しなしでUターン出来るか否か。です。 ウチの車は4.6mで、ヨユウで回れます。 5m越えたらムリでしょう。 あと、車庫入れがとーーってもらくちんです。
お礼
早速のお答えありがとうございます。 今のシルビアでは簡単に車庫入れなども出来るので、5.3mは非常に悩んでいます。でも非常に数少ないMX-6なので・・・
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 やっぱり僕には大きい車でした。昔の感覚とは全く違います。 でも切り返しながら車庫入れ、頑張っています。 でも一番好きな車です。