ベストアンサー 転職先としてのオリックスってどうですか? 2001/10/31 20:37 今日オリックスの面接に行ってきました。 オリックスの営業ってやっぱり飛込みとかするのでしょうか? オリックスに転職する事についてどなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー arajun ベストアンサー率80% (4/5) 2001/10/31 21:52 回答No.1 オリックスではありませんが、グループ会社の一般職として、最近転職しました。 大企業ですので、営業もやりやすいのではないでしょうか。体質的に、回収もしっかり管理しているようですので 与信の低いところとは取引しないようです。よって、顧客も大手が大半だと思います。飛込みとか、ないと思うんですけどねー。(あくまで想像) 総合職だと転勤もけっこうあるみたいです。 がんばってください。 質問者 お礼 2001/11/02 18:01 お忙しいところありがとうございました。 知り合いにリース関係に勤めている者がいて 『オリックスはえげつない』といっていたので気になっていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方その他(就職・転職・働き方) 関連するQ&A 転職先がみつかりません 転職活動が約4か月になります。 28歳の実務未経験(資格なし)です。 プログラマーで求人を応募しています。 職歴は、契約社員で2年… ハローワークや転職サイトで合計70社受けました。 しかし、面接まで行くのは4社だけでした。 私自身も、実力や才能が無いのかなと思えてくるようになり 別の生き方を考えないといけないのだと実感しました。 退社まで、時間がないのと在職中だから転職活動に時間が割けないので 焦りを感じています。(有給は最後の方に少し使えます。) 仕事を選んでられる状況ではないのですが、良く考えないと同じことの 繰り返しになるので悩んでいます。 人には、向き不向きもあります。 出来る事とできない事も… 営業の仕事が圧倒的に多いのですが、私自身の性格からして間違いなく 向いていません。コミュニケーション能力は高くないと言われたことも あるくらいですから。 みなさんが仕事を選ぶ際は、どういった基準や方法で考えていますか? よろしくお願いします。 転職先から連絡がない!! こんにちわ。 先日面接を受け、その場で合格?を頂きました。 面接時に、「是非来てください」と言われたので、 その会社へ転職するために、今の会社に退職願を 提出しました。 その後、今後のスケジュールをどのようにすれば よいか転職先の営業担当の方にメールしたのです が、1週間以上返信がありません。 正直、「ダマされた!?」みたいな気持ちになっ て不安になっています。 これは電話をして、確認した方が良いのでしょう か? 表現は悪いですが、もしダマされたということに なったら、訴えることはできるのでしょうか? 内定したなどという正式な文書はいただいていな いので、不利だとは思いますが・・・。 転職先が合わなかったらどうしますか? 現在、転職活動中の者です。・・正確には転職活動しようか迷っている者なのですが。 実は、半年ほど前に今の会社に転職しまして、働き始めたばかりなのですが、思っていた以上に給料が低く、更に今後も伸びる可能性がなさそうな事、社風や周りとの人間関係が合わなくて、再び転職しようか迷っています。 ただ、ここで転職しても次、同じ事が起きないとも限りませんし、何より人事や採用面接の方にはどのように映るのか非常に気になり質問しました。 色々なケースがあるので一概には言えないと思いますが、一般的にはどんなに合わなくても我慢し続けて働き続けるべきでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 転職先の面接について 転職先から面接の通知が来ました。 転職理由とか等々、聞かれるのでしょうか? 面接の際、気をつけておかなければならない事を、どなたか ご教授よろしくお願いします。 転職すべきか? 前回も同様に質問させて頂いたのですが再度ご質問させていただきます。 当方26歳, 不動産マンション販売(4ヶ月)飛び込み営業 現在 管理会社 総合職 (4月で3年目) 職場の人間関係に悩んでおり、また職種(主に事務)に興味が持てずにいて、上長に辞めると持ちかけた所,別部署に異動をさせてくれるとおっしゃり、4月から別部署で事務職です。 元々営業職希望で入社したのですが、当社は営業職が縮小してしまったため営業という営業がありません。 現在は物流系の営業職(フォワーダー)に興味を持っており,平行して行っていた転職活動でタイミングが悪いことに最終面接まで現在進んでいる企業があります。せっかく異動をさせて頂いた折,部長の顔をつぶしてしまうのではないか等を考え,踏み切れずにおります。 異動してすぐに転職された方などいるのでしょうか?もしくはやはり実績を出し,3年は待つべきでしょうか? 当方経験不足のため教えて下さい。 転職について 法人営業を中心に転職活動しています。 一社明日面接なのですが、社員車がないとの事です。 社員車がない法人営業って普通なのですか? 駅近の企業なら良いのですが、遠いと大変です。 転職をしようと思うのですが・・・ 営業をやっているんですが、自分には合わない気がして、転職を考えています。 営業以外の仕事の経験がないんですが、普通の事務職とかに転職できる可能性って低いんでしょうか? 面接に行っても営業経験があるならやっぱり営業でと言われてしまいます…。 転職に関して質問です。 転職に関して質問です。 初めての転職活動をしています。本日書類選考通過と面接の連絡を頂きました。しかし、応募した勤務地営業所が決まったらしく他に募集している近隣の営業所での勤務を前提として面接するとの事です。 これは採用が近いと考えてもいいのかな? 営業経験者の方に聞きたいです セールスの仕事をしようと決め転職活動してるのですが、面接したところで飛び込み営業で一日二十~三十件を歩きで回ると言う事を聞きました。 一日二、三十件というのは体力的にはきついものでしょうか? (やるなら全力でやろうと思いますが体力に自信がありません) また、経験者の方でどんな営業の仕事でもけっこうですのでアドバイスいただけないでしょうか? 転職先で迷ってます 転職活動をしてきて、やっと2社から内定をもらいました。どちらに行こうか迷ってます。 一つは、外資系の監視カメラメーカーで年収393万、もう一つは、ビジネスホンメーカーで年収330万円で、両社とも営業です。 現職では、監視カメラの営業をしている為、監視カメラメーカーの方が年収もいいし、スキルを活かせると思うのですが、外資なので切り捨てや社長との考え方で入社後が厄介なのかなと感じています。 ビジネスホンのメーカーは年収は330万ととても低いのですが、面接官の方の感じがとてもいいのです。親会社が1部上場の為 福利厚生や定年後の保証がしっかりしています。長く続けるのは、この会社がいいと思っています。 現在、38歳独身ですが、年収をとるか、安定をとるかとても迷っています。 アドバイス頂けたら、幸いです。 転職先がなかなか決まらない! お世話になります。 現在転職活動中の25歳の女です。 今まで2年近く契約社員をし、その後転職して社員になったものの、 女上司からのパワハラを毎日受けてしまい、情けない事にわずか2ヶ月で退職してしまいました。 現在色々な企業の面接を受けていますがなかなか内定をもらえない状況です。 無職になり2ヶ月経ちました。 今はひたすら面接を受ける日々が続いていますが、 自分が将来何になりたいのかビジョンも描けなくなってしまいました。 どんな業界、職種に就きたいのか見えなくなってしまっています。 転職活動においてのアドバイスを頂ければと思います。 皆さんはどうやって今の職場に就職しましたでしょうか? 納得のいく企業に就職出来ましたでしょうか? よろしくお願いいたします! 40代転職の面接での気構え 人事経験者か、実際に面接を切り抜けた方に特にお聞きしたいです。 42歳男性です。現在転職活動をしています。 企業探しは自分の経験を活かせる所を重視、求人が出ていなくても飛び込みで訪問。元々営業をしていましたので自分と面識がある役職の方に話をして履歴書を出しても良いか相談しています。 そこでの面接応対なのですが、やはり先方も20代の頃とは違う質問やカマかけをしてきます。実は1社そのような面接があり、上手くアピール出来ずに失敗した反省があるのです。私のようなケースで面接に臨む準備や気構えについてアドバイスをお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 転職先について 転職を検討している者です。 転職先の候補としてベンチャー企業(スタートアップ企業)を検討しているのですが、 ベンチャー企業に転職するにあたってのメリット、デメリットをなるべく多く情報収集したいです。 些細なことでも構いませんので、ぜひよろしくお願いいたします。 ■質問者情報 ・年齢:30歳 ・職種:営業 ※転職後も営業を希望 ・既婚、子持ち ・都内勤務 ※転職後も都内を希望 退職を先に伝えるか、先に転職先を見つけるか・・・ WEBデザイナーをしていて、現在転職をしようと思っています。 現在の会社は非常に少人数で、さらにWEBデザイナは自分の一人しかいません。 転職をする際には、先に転職の旨を伝えたほうがいいでしょうか。 前回面接時に「一人だけだと退職しづらそうですよね」といわれてしまい、 面接時の印象にもなるのかなと思い、迷っています。 現在は受注の仕事もなく、社内の仕事(デザイン以外の仕事)ばかりしておりしばらく受注の見込みもありません。 仕事的には今自分が抜けてもあんまり影響はないので大丈夫だとはおもうんですが・・・。 このご時世転職先がすぐに見つかるとも思えず、出来れば見つけてから伝えたいです。 (伝えてから、定時で上がったりスーツ着てくると「面接かな」とか思われるのもちょっとなので・・・) 少人数で後任者がいない場合の退職は転職先を見つけるより先に伝えたほうがいいですか? 転職先の不安 来年で40歳になる前に、転職に踏み切り、先日内定を頂いたのですが、転職先に少々不安があり質問させて頂きます。今までは、会社は一部上場なのですが、契約社員なので基本給は20万円と低い収入で6年ほど販売職で働いておりました。今年に入り、稼ぎたいという一心から、営業職を条件に転職活動して参りました。それで先日、リフォーム会社の営業に内定し、40までのカウントダウンの焦りもあり、退職手続きを済ませました。 質問とは、転職先についてなのですが。 従業員50人ほどの小さな会社で、面接ではアイスコーヒーが用意され、大した質問もされず、入社後の収入の計算方法についての説明と仕事の流れが主でした。 社長自らの面接だったのですが、とても気さくで話しやすい明るい方で、話がうまく行きすぎてると思う一方、接客業をしてきた自分が好印象に写ったのか、わかりませんが好感触で時間が流れました。壁のリフォームに力を入れている会社で、完全訪問型営業なのですが、結構売れてるし、歩合は売上の5%で高歩合なので、月給40万ぐらいならすぐ行けると言われました。固定給10万円+歩合です。固定給が低いことに驚きましたが、リフォームの性質上売上500万円位は行けそうな気がして、良い方に受け取りました。 チーム制で、月の休みが6日、営業先が遠い時には夜遅くなる日もあり毎度車で直帰です。面接の最後に一緒に頑張りましょう!と握手され、辞める前の引き継ぎ等もあるので、会社に来れる日の連絡待ってますと言われました。その後、今までの会社に退職願を提出し、現在、入社日を待ってる途中です。行ける日が決まったのでメールを送ったのですが、返信が来ません。不安になり教えてもらっていた社長に連絡したら、明るい口調でお待ちしてます!と言われ、入社初日は筆記用具とノートだけ持ってくれば良いですよと言われました。中小企業なのですが、社会保険完備なので年金手帳だとか、通帳や印鑑は要らないのかと不安になりました。初の転職なので、他の同じような経験をされた方や、詳しい方にこの会社について意見をもらえたら嬉しいです。リフォーム営業職だとこんな感じなのでしょうか?情報が足りなければ付け足させて頂きます。これだけでブラックだと判断出来たりしますでしょうか?会社名で検索しても何も出てきません。不安な為、話が長くなってしまい申し訳ありません。どうかご意見をよろしくお願い致します。 転職活動中です。 ちょっと長いですが教えて頂ければと思います。 7月に転職したばかりですが、現在在職しながら再び転職活動をしています。 転職の理由は、事前に転職支援の人材会社から聞いていた話と現実が喰い違っていて、仕事内容や環境とも不満だからです。 詳しくは特定されるので書けませんが、例えば残業代がつくと紹介された当社から聞かされていたのに入社数日前につかないと発覚したこと。この時点では内定を辞退する経済的余裕がありませんでした。それも最終面接から1ヶ月近く返事を保留にされた上でのことだったのとても腹立たしく感じております。 また、仕事内容も法人営業でコンサルティング業務と聞いていたのに、実際は飛び込み営業のようなことがメインになっており、それを抜きにしても営業の内容は前職での営業よりも内容的には後退したと感じています。 現在は、自分で情報を集める一方で、人材会社も再び利用したいと思いますが、転職先の会社情報はどのように見極めていけば宜しいでしょうか。また、情報収集自体いい方法はあるでしょうか。自分で情報を集めるといってもWEB上の転職サイトを覗いて探している状況なのでいい方法あれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 おかしいぞ?オリックス。 普通に考えたら近鉄を買うという会社が現れたら手をひくのが筋 おそらくオリックスを買うっていう会社も現れるでしょうし。 近鉄との合併はオリックスにとって不利なことばかり、 チーム名は消え、本拠地も移転、そして金は80%負担 なぜにそんなにしてまで合併を勧めたがるのでしょうか 借金にしたって売ったほうが消える・・う~~む。 たんに「オリックス」という名前を残すだけで この不利な合併条件は常軌を逸しているとおもいますが なぜなんでしょう? 転職先について 転職活動5ヶ月目なのですが、企業に不安を感じます。 辞退するべきか意見を聞きたいです。 今年の7月に求人応募した企業から、12/8に電話で「まだ転職活動をしているなら面接を受けないか」といった旨の連絡がきました。 求人応募して数ヵ月後に初めて連絡いただいたので、企業に不安を感じつつ、12/11にWeb面接が決まりました。 ですが、当日約束の時間になっても面接官が現れず、10分待って面接の連絡をくれた番号に連絡しましたが繋がらず。時間を空けてもう一度かけ直しても繋がらなかったので、メールで確認の連絡を送ると、SMSで「連絡と対応が遅れて申し訳ない。面接担当者が急なトラブルで開催できなかった。明日か明後日で再開催したい」と連絡がきました。 明日(12/12)と明後日(12/13)の可能な時間を記載して返信したのですが、返信なし。 12/12の夕方に催促の連絡をSMSで入れて、結局返信があったのは今日(12/13)でした。「連絡が遅くなり申し訳ない。本日の14時半〜15時で開催可能」といった内容です。 正直、面接当日のトラブルは仕方がないので何とも思っていませんが、その後の対応が信用できず、面接を辞退しようか悩んでいます。 皆さんならどうしますでしょうか。 「転職希望先の面接官について 「転職希望先の面接官について 」 とある転職サイトから応募した会社の面接があります。 ⚫面接は一回のみ ⚫一回なため、社長が面接官 ⚫場合により社長が面接するので即決の場合もあり という内容で、仕事は新規事業の営業職です。 本日面接予定でしたが、急遽現職の人員トラブルから不可能になり、連絡をし、再度の日時を来週金曜日に決定しました。 本当はその際私から面接希望日時を必ず行ける日時を送信しようともしましたが、今回のキャンセルの件が申し訳なく思い、会社があらかじめ、可能な日時を設定し、私がそれに合わせるような段取りにお願いしたのです。 ところが正式な日時確定のメールで、採用担当者の女性から、 ⚫念のためにお伝えしておくと、当日の面接官はスケジュールの都合により、専務ないしは私のどちらかが面接を担当します、⚫ という内容のメールがきました。 これは、今日の面接をキャンセルしたがために社長が好ましく思わず、社長は敢えて面接せずに、今一度どんなやつか、確認しろ、というニュアンスで、専務か採用担当者が面接するのではないか「悪くいえば、ほぼ採用するつもりはない」、とも考えるのは考えすぎでしょうか? 皆さんの意見を教えて下さい。 転職先職種について エンジニアで数年働いてきましたが、現在転職活動をしております。 バックオフィス志望なのですが、一応社内SEも応募を出しています。 バックオフィスは書類選考で落とされる事も多く、社内SEは面接までいける事が多いです。社内SEで内定頂いた場合どうするか考え中なのですが、転職された方で同じような経験された方いらっしゃいましたら、差し支えなければその経緯等お聞かせ頂いても良いでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お忙しいところありがとうございました。 知り合いにリース関係に勤めている者がいて 『オリックスはえげつない』といっていたので気になっていました。