• ベストアンサー

そんなのアリ!?

塾のチューターのアルバイトをしています。 すると電話が・・・ 用件を聞くと 「子供が化学でわからないところがあると今言っているんですが、教えてほしいんやけど」って父親から電話が。 内容を聞くからに高校化学。 この時点でなんで子供が電話してこないかが不思議。 それで、難しいことを聞いてきたので、化学担当ではない私ですが、その場に私しかいなかったので、調べて、その調べた内容を理解してから、解説をしました。 すると 「そんなことわかってんねん。教科書にのってるわ。あんた、意味理解してるんか?」 とお叱りを受けました。 さらに説教。 「責任もってわかりやすく言えないならあかんわ。責任もって仕事してもらわんと!」 とりあえず相手が怒りだしたので謝ろうと思い 「お力添えできず、本当に申し訳あり」まで言いかけたらガチャンっと力強くきられました。 すぐに「私は化学担当ではないのでご期待に添えない事もあるかもしれませんが。」 といわなかった私も悪いと思いますが、 うちの生徒でもない、うちの塾とはなんの関係もない生徒の親からの化学の質問ってそんなのアリですか? いちおうお金をもらって教えていますし、なんか納得いかないし、すごく不愉快な気持ちになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.7

学校の世界でもそうですが、基本的に 「責任ある対応ができない場合は対応せず」が鉄則です。 中途半端に対応すると必ずこじれるからです。 で、まず「所属と氏名」を言ってもらう。 この時点で「部外者」であればお引取り願います。 まあ関係者を騙られたらしかたないですが。 次に「質問事項」を言ってもらう。 この時点で対応できる者がいない場合は、後日対応となります。 もう一度電話をもらってもいいですし、生徒に直接指導するのもOKです。 というわけで、お怒りごもっともですが、このケースでは初期対応ミスです。 原因は塾側にあります。

その他の回答 (6)

回答No.6

ほんとに非常識なオトナの多いこと。お気の毒です。 でも、客商売をしていれば100人にひとりくらいの割で「むやみに威張る人」に出会います。いちいち傷ついていては世の中で生きてゆけません。また、いちいち矯正しようとしても疲れ果てるだけで効果は0.001%くらいでしょうか? 上司の方も、「あ、こりゃヤバイ」と思って手近なあなたに振ったのかもしれません。そういう上司も沢山居ます。これはやむを得ませんので、がまんできなければ別の仕事を探しましょう。めったにあることではない、と思って我慢できれるのなら忘れちゃいましょう。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

いい加減(悪い意味で)な塾ですね。 >実は初めに私が電話をとったんではなく、塾長が電話をとり、「まあ、答えてやれば」って言って私につないだんです。 責任は、塾長にありますよね。 >塾の生徒意外に答えるのは間違いだったと思います。 塾長に指摘しなければ・・・。 質問者さんが、塾長に(電話のオヤジに対してではなく) 「あんな思いをさせて 不愉快だ。精神的苦痛を受けたので訴える」 とも いえると思いますが・・・。 さっさと、 次のバイト先を探しましょう。 ============== 質問者さん なんか お門違いなところで 悩んでいらっしゃる・・。

noname#21343
noname#21343
回答No.4

電話をかけてきたのは、塾の生徒じゃないんでしょ? だったら、答えちゃダメじゃん。 >お金をもらって教えて~ 誰が、その「お金」を出してるのか考えれば分かるハズ。

tess
質問者

お礼

そのとおりですね。 ただ、塾長が答えるように私に指示したらどうでしょうか? 塾長的には塾のイメージUPにつなげたかったのでしょうが、逆効果になってしまいました。 ほんとに自分のふがいなさにムカツキますが、保護者のあの対応にも腹が立ちます。

回答No.3

中途半端に答え始めちゃったのが失敗です。 まず質問を電話経由で聞こうという態度を 許してはいけません。 きちんと、本人がノートや問題集を手にして ここまではわかるんだけど、このポイントで わからなくなる、と 質問したいポイントを絞ってから聞きに来させる、 これが教師側の鉄則です。 次に化学担当でないので・・なんて言い訳はしない。 担当でないならはじめから教えない事です。 「ご本人に塾で担当者がきちんとお教えします。  電話での、ご父兄を通じた、質問はお受けしません」 と言うべきでしたね。 お金をもらって働くというのは、そういう場合の対応にも 責任を持つことです。 お力添えできず、本当に申し訳ありません・・なんて 謝る必要ももちろんナシです。 担当者が不在でもうしわけありません、が適当です。 子供がいきなりお父様に質問して、 お父様もうまく答えられなくて威厳が保てず それでお父様も不機嫌だったのだと思います。

tess
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私もそのように言いたかったのですが、塾長が私につないだ電話だったので、断れませんでした。 塾長も私がもちろん化学担当でないことは承知しています。 なんか納得いきませんでしたね。

回答No.2

おそろしく不愉快な思いをされましたね!読んでいて私もいらいらしました!笑。家庭教師をやっていたときの経験から、気になったので質問者さまへの回答になりませんがお耳にいれさせてください。 親がかけてきた理由のひとつとして、その親が子供に質問されて、わからなかったので質問者様に教えてもらって自分の手柄のように子供に教えたかったのではないでしょうか。きっとその親さんは教科書を読んでもそれを理解する学力がなかったので、質問者さまにかんたんに教えてもらって、あたかも「おとうさんはすごいんだぞ、こんなかんたんなこともわからないのか」って子供にいばりたかったのではないでしょうか。かつてこっそり生徒の親に質問されたことがあります。そのときは動機をいってくれたので、とてもかわいらしく思って気持ちよく「親」の方に家庭教師できましたが。笑。 非常識な対応をうけ、さぞかし不快な思いをされたと思います。しょせん、人の親のくせにまともな電話対応もできないし、教科書も理解できないようなレベルの人からの電話だったということで、質問者さまがきにする必要もないような相手だったということですこしはすっきりできませんかね?すみません。意味不明なコメントになってしまいました。汗

tess
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ほんとに不快な気持ちになりました。 私に答えるように電話を私につないだ塾長はしれっとしていましたが、更に腹が立ちました。 たぶん私にはすぐに回答できないと塾長につたえたのに、担当者がいないからということで、私は塾長の指示で調べて答えなければなりませんでした。 さらに親からは説教・・・ なんかチューター業が悲しくなりましたね。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1

あなたの塾の生徒ではないんですか? それは逆に教えては駄目ですよ 授業料を支払って教わっている生徒に対して不公平になります 担当外とかそういうレベルの問題ではありません 断らなかった段階であなたのミスです あなたの塾が誰からでも勉強を無料で教えるヘルプセンター的な事をしているのなら話は別ですが違うと思いますので。

tess
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実は初めに私が電話をとったんではなく、塾長が電話をとり、「まあ、答えてやれば」って言って私につないだんです。 調べてわかりにくかったら、わかりませんってゆっとけって言われたけど(専門ではないので・・・) 塾長の指示ですから従わざるを得ませんでした。 調べてまで答えたのに、あの対応は・・・ しかし、塾の生徒意外に答えるのは間違いだったと思います。

関連するQ&A